押尾コータローさんの「FLOWER」

暦の上では秋なのに、まだまだ蒸し暑い残暑の日々。
いつもより仕事量は少ないのに、疲れる…
ふと気がつくと居眠りしてたり。
関東は台風7号(LAN)が接近しているので予報図から目が離せません。

お疲れさまの夜に押尾コータローさんの「FLOWER」
軽やかな音色に鬱陶しい気分が飛んで行きそうです♪
初めてこの曲を聴いたのは今はもうなくなってしまった新木場STUDIOCOAST。
2020.2.4 『KIM HYUN JOONG meets…Vol.2』での公演でした。
肉眼キョリで押尾さんのギターテクニックを見ることができたのは貴重な体験でした。
そしてリダにとっても押尾さんとの縁が繋がる運命的なステージでした。
credit:押尾コータロー Official YouTube Channel
2023-08-09(Wed)
ストリートピアノ~We Will Rock You

あれこれ想うところあり、
なんか『We Will Rock You』な気分になったわけです(笑)
ハラミちゃんのピアノはパワフルなので、最後まで聴けないこともあるのですが、今回の動画の弾き始めは、ゾクッと来るものがありました。
一緒に演奏するヴァンソンさんが、一瞬引いていましたから^^
そして圧巻の連弾。
今夜は『We Will Rock You』でパワーをチャージします♪
credit:ハラミちゃん〈harami_piano〉 ♪
2023-08-02(Wed)
ワールドツアー、そして「地球儀/Spinning Globe」

リダからのInstagramポストはワールドツアー『23/24 KIMHYUNJOONG WORLD TOUR 'RISING IMPACT'』の練習風景。
かなり力が入っているようです。
ツアーのタイトルとメッセージから、リダの意気込みを感じます。
宮﨑駿監督の「君たちはどう生きるか」主題歌、米津玄師 「 地球儀」が公開されました。
映画のエンドロールで流れ始めた時、トドメを刺されたと思いました。
それほどインパクトのある歌声でした。
あらためて歌詞を読みながら聴くと、やはり胸にずしりと響く曲。
映画の余韻がなくても、生きることを問われているような存在感のある曲です。
「この道が続くのは 続けと願ったから」
リダが歩む道はどこへ向かっているのでしょう。
その想いに届くよう、
その願いが叶うよう、
私は応援したいと思います。
credit:Kenshi Yonezu 米津玄師♪
2023-07-29(Sat)
リダはいないけれど…

버둥 BudungさんというアーティストのステージにGEMINIのフルメンバが揃いました。
Grace先生が一緒のステージなんて、リダの時にもなかったです。
박준형(기타), 김은총(기타), 구명일(드럼), 박은혜(건반), 김빛나(건반), 김서현(베이스)
メンバの元気そうな姿を見ることができて嬉しい。
7月7日にオンエアになったようです。
メンバもInstagramにポストしていましたね。
ここにリダがいれば良いのに…
でもその時は行きたいから知らせて~
安否確認はできているから、
そろそろ情報とともに、突然浮上してくださーい^^
…夏休みが始まっちゃうよ^_^;
credit:TheEbsspace
2023-07-09(Sun)
あなたの愛がいつも幸せでありますように 2023

ブログを書く時に過去記事へ遡って、記憶に間違いがないか確認をすることがあります。
そうしていると自分で忘れていた事に出会うことがあります。
もう長くやっているから^^
これもそんなひとつです。
懐かしさで記事を開いてみたら、良くある事だけれど貼り付けた動画が削除されていました。
残念な気持ちでYouTubeで検索したら出てきたんです。
しかも2ヶ月前に再ポストされたもの。
どういう経緯かわかりませんが、また貼り付けることができました。
覚えていますか、この曲…
당신의 사랑이 늘 행복하기를
あの頃の自分がいて、
今の自分がいて、
そばにいつもリダの存在があって、
あの時とは違う自分がいて、
あの時とは違うリダがいて、
時の流れを感じて、
でも今の自分が好きで、
今のリダが好きで、
それが一番いいと思って、
過去の記事を読んでそんなことを思いました。
ここから⇒2014.5.14 あなたの愛がいつも幸せでありますように
credit:By Jun - トピック
あなたの愛がいつも幸せでありますように…
2023-06-19(Mon)