FC2ブログ

愛さずにはいられない^^

7 o1440152715296743116

静かですね…
怒涛のお知らせの前の凪の時かも…

こういう時はいろいろやらなくちゃいけないと思うんですけどね。
蒸し暑くてなんかだるい(笑)
息つく暇なく仕事も忙しいし。
やる気スイッチ、そろそろオンにしないと~


별빛현중さんがリダの笑顔を集めてくださった動画です。

’キムヒョンジュンどうして愛さずにはいられないんですか♡’



credit:별빛현중





2023-07-04(Tue)
 

『HENECIA, Let's party!』 Twitterポスト動画

34 o1440144015296743323
credit:画像内記載

職場の監査まであと1週間。
どんよりとした空気がすでに諦めの笑いに包まれるようになりました。
いつもは軒下を借りてそれぞれ独立した仕事をしている顔ぶれが、
同じ憂鬱を共有することで、今までに味わったことのない連帯感を感じてみたり。

できるだけアポを取らないようにして、デスクワークに専念。
自然とカフェオレ飲んだり、ちょっと何かをつまんでみたり、
自分を甘やかす時間が増えています。

6/27が過ぎたら、痩せます。
それまではみんなストレスのせい(笑)

6月は渡韓の楽しい時間があったから、頑張れるのだと思います。
オンラインもあったし、職人さんの綺麗な動画もあがっていたから、あまり撮影動画をポストしなかったな…

自分でポストしたTwitterの動画を埋もれちゃう前にまとめておきます。
これで大丈夫^^










2023-06-21(Wed)
 

『HENECIA, Let's party!』 リダの言葉を振り返る

20230618blog - コピー
credit:画像内記載

帰国してもう2週間経つんですね。

時間の流れと、ファンミの内容についていけない自分がいます。
咀嚼しきれていない、と言った方が正しいかな。

たくさんの歌と、いくつもの楽しいシーンと、心躍るダンス。
そして何より覚えておきたいリダの言葉。

レポートを書くようになったのは、リダの言葉を残したいというのが理由のひとつでした。

いつも心に響く言葉を語ってくれるリダだから。
楽しかった、だけじゃ終われないから。

今回も日本語訳から抜粋してここに残しておこうと思います。


伝えてくれてありがとう。
そしてその想いに応えたいと思う自分がいます。


*      *      *      *      *


皆さんのために この歌をお聞かせしたかったんです。
誰かがこうやって話したら、 「君は何がそんなに幸せなんだ」って聞いたら
「あ、私には私の人々がいて、私を支えてくれて、私を愛してくれて、私を寛大に理解してくれる私の人々がいて、あ、私という人がいられた」と、 そして、「彼らが私のファンだ」と自信を持って言えるんです。
皆さんが僕の本当の誇りであり、僕の人生です。
皆さんのために歌ってあげます。 「自慢」という曲です。
誰かに「君のファンたちがなぜ君をそこまで好きなのか」って言われたら、
「僕にはわかりません、えっ、理由はわかりませんが、すごくて誇らしいです」といつも言ったりします。
はい、「You are the best」です。
「自慢」心を込めて歌います。


15曲目「自慢」の歌詞はここから⇒KHJ COVER PROJECT#3~자랑 (自慢)


僕の自慢、皆さんのための歌 「自慢」という歌でした。


今日は来てくださった皆さん、 本当にありがとうございます。
皆さんともう一つの思い出、これから長い間一緒に歩き、一緒に夢を見て、一緒に呼吸したいです。



はい、皆さん本当にありがとうございました。
今日皆さんを通じて、えっと···
少しずつ折れていた僕の人生の意志、音楽に対する苦悩、皆さんを幸せにしてあげたいという気持ち、
もう一度、ある程度積むことができるようになりました。
皆さん、やはり僕の心の治療の薬は皆さんだと思う、ははは、今日一日でした。
ありがとうございます、皆さん。





2023-06-18(Sun)
 

KIMHYUNJOONG SPECIAL LIVE SHOW 2部 日本語訳

Thank you HENECIA2 - コピー

リダのファンミを振り返る後半です。

本当ならばもっと大きな会場で、もっとたくさんの人を集めて公演をしてほしい…
その一方、こじんまりとした空間でリダを近くに感じることができるのが、この上ない贅沢だと思ってしまいます。
相反する2つの感情。
でもどちらも本音。


今回はダンスも見せてくれました。
ジャケットを羽織ってさりげない感じでキレッキレのダンスをする姿が素敵でした。
一緒にダンスするダンサーさんとはひと味もふた味も違うリダ。
自分の見せ方を知っているから^^

そしてリダのひと言で決まる、High fiveという名のコロナ禍後、初の握手会。
リダの手は柔らかく温かい…♡


リダの言葉を拾っておぼろげに雰囲気でわかったつもりの内容が、きちんと形になって記憶に刷り込まれて行きます。
ありがとうございます。


ここから⇒20230603 KIMHYUNJOONG SPECIAL LIVE SHOW 2부


【VCR上映】



[字幕] 喉ほぐしボイスCHECK!

1. スタッフが単語を提示する
2. 与えられた単語が入った歌を歌う
3. その歌を2フレーズ以上歌ったら成功

3回以上間違えたら罰ゲームアイテム着用!


[テーマ: LOVE]
♬ LOVE 私のところに来て love like this あなたは私にあなたは私に~(◎)


[テーマ: 空] (✖️)
♬空を見て~白く雪が降る~

(スタッフ:いや、それは1フレーズじゃないけど?)

はあ~~~~はあ~

(スタッフ:ブー!)


[テーマ:時間、心] (✖️)
連続で全部間違えよう

(スタッフ:ちなみにこれ全部ヒョンジュンさんの歌詞に出てくる···ハハハ)

あ、そうなんですか? あ、そうなんですか?ふふふ

(3番、間違いなく最初の罰ゲームアイテム着用)

ああ、オッケー。 私が一つ書きます。 はい。

(カチューシャを選んで着用)  はい。


[テーマ:微笑み] (✖️)
微笑み~~~はみそ汁w
笑顔は何があるかな、僕の歌?

(♬口元に笑みがにじむ~- Smile)


[テーマ:(色)] (✖️)
オッケー。♬白く雪が降ってる~ふふふ
♬赤味気になるハニー~
♬カキ氷に入ったイチゴ味


[テーマ:別れ] (✖️)
♬果てしなく~
これはタイトルが別れなんだけど?


(二つ目の罰ゲームアイテム着用)
妖精の耳を着用して左右に見せながら
左~右~


[テーマ:星]
星。♬夜空の星 そしてまた朝分裂するlie (◎)


[テーマ:MUSIC] (✖️)
ミュージック?ミュージックスタート!
ところで僕の歌にmusicがあるのかな?


[テーマ:友達] (✖️)
♬友達よ~


[テーマ:思い出] (✖️)
あっ、寒いww

(三つ目の罰ゲームアイテム マイコールメガネ着用)


[テーマ:1日] (✖️)
♬日々~人々は知らないでしょう


[テーマ:花] (✖️)
花?♬青い野原~
花じゃないんだけど?花?


[テーマ:傘] (✖️)
♬ふう~~~そよ風
傘!なんでですか?傘!

(スタッフ:ダメです)

♬ふう~どうしたの? 傘!


(四つ目の罰ゲームアイテム リボン着用)

リボンの文句 - 花束は買わない。私が花だから)



[字幕] 1秒聞いて歌を当てる
本人の歌の前の部分を1秒聞いて
どんな歌なのか当てる!

あ、これは知ってますよ!

1.A Bell of Blessing (◎)
2.Unbreakable (◎)
3.빙글빙글(◎)

すごく簡単なんだけど?

4 어, Take My Hand (◎)

(5番問題) (✖️)

うん?
もう一度聞いて
別れ (ブー!オアシス)


(6番問題) (✖️)
え?これ雑音じゃないですか?
ミックス間違ってないですか、これ?
何ですか?

(Smile前奏聞かせてあげよう)

あ~これは僕の曲ではありません。
外注曲なので。


(7番問題) (✖️)
はい?タン~タン~
(HAZEを最初のフレーズ聞かせてあげよう)
この歌は何だっけ? ♬私たちが~
あ、HAZE!(◎)
あ、この時軍隊からすぐ出て書いたので
心理状態がとても悪かったです。(笑)


8. 屋台で(◎)


(9番問題) (✖️)
Yes I will?
(正解:Gentleman 最初の小節を聞かせたら) あ、Gentleman。
あ、外注曲です、外注曲!


10. One More Time(◎)
たくさんOSTが出たので


11.아, KISS KISS (◎)
♬だんだん~


12.変心 (◎)
僕の曲はよく当てるんです


(13番問題) (✖️)
あ、分かります。
♬レイレッドアララ~
あ、そうです。この歌。

(スタッフ:タイトルは何ですか?)

はい? あ、私この歌のタイトルが分からない。
(スタッフ:タイトル曲だったのに) タイトル曲だったんですか? あ、そんなに出てないみたいですね、これ。


(14番問題) (✖️)
タンタン…あ、この歌も知らないといけないのに?
あ、僕これ認知症だ。 (正解:以前のように)
あ、以前のように。
(スタッフ。 - ダンスもすごく流行ってたんだけど。 ファンの方々が気に入ってくださったんです。)
そうですね。


(15問目)
あ~♬Just For My Love (◎)


(16問目)
あ~♬私は君の男だよ(◎)

(スタッフ:最近作曲した曲は当てますが)

あ、そうですよね?
外注曲がそんなに入ってきません。 外注をもう受けないと。
はい、ヘネチアの皆さん。
僕が最近作った曲はとてもよく知っていますが、必ず昔の曲を忘れてしまいますね。
ファンの皆さんは昔から好きだったと思いますが、
また1stアルバムから皆さんが好きそうな、 デビュー時に歌った歌の原曲そのまま皆さんにお聞かせしたいと思います。
編曲しすぎて、最近僕の歌も たくさん忘れてしまいました。
ファンの皆さんの期待に応えられなくてごめんなさい。
とにかく皆さん、今日残った時間が もっと多いので。
楽しんで下さい。後ろには皆さんが びっくりする舞台がたくさんあります。
楽しくファンミーティングを 楽しんでいただければと思います。
ありがとうございます、皆さん。


(VCR終わって幕が上がると衣装チェンジしたヒョンジュンが立っていて
音楽開始とともにダンス、ヒョンジュンのダンスに合わせて舞台の両側から2人ずつダンサーが登場)


[ダンスメドレー]

アゲハ蝶→ I Feel Good → Uptown Funk →アゲハ蝶


13. Break down

(ジェミニメンバーたちの舞台に上がり、ウンチョンがヒョンジュンに近づき抱擁した後、3段ギアダンスの真似、席に座って息を整えるヒョンジュン客席キムヒョンジュンの歓呼)

ありがとうございます。
あっ、はい、ああ。 お座りください。お座りください。

(ウンチョン:ヒョンジュン! すごくかっこいいね。 お?パンパパン~すごくかっこいいね。 よく踊ってるよ、もう。)

(ジャケットを脱ぎながら)
はい、皆さんの前で久しぶりに踊るダンスでした。
どうですか?まだ、まだアイドルと呼ばれてもいいですか?
(はい!)

はい、僕が皆さんに約束したじゃないですか。
2014年にはダンスコンサートを必ずすると。

(ウンチョン、ビンナ、ジュンヒョン: 2014年ですか? 2014年? 24年! 2024年でしょう.)

(メンバーたちを振り返りながら)
あ、こうやって進めようとしたんだけど… なんでそんなに
今、こうやって興奮した時に そのまま見過ごさないといけないんです。

(ウンチョン: あ、見過ごせない。 一度しなければなりません。ですよね?)
(はい!)

(ウンチョン、ビンナ、ジュンヒョン:かっこいい。 すごくかっこいいね。 すごくかっこいい、本当に!
僕たちも横で見てたんですが、楽しくて 一緒に後ろで踊ったんです。)

はい、ここにいらっしゃる皆さんも オンラインでご覧になっているファンの皆さんも すべて良い時間だったと思います。

(トークしながらイヤモニ、バッテリー着用)
とにかく紹介··· 頑張ってくださったダンサーの方々にも、 大きな拍手をお願いします。
はい、舞台の上で汗を流してから かなり経ちました。
でも、本業に戻って、ダンス兄さんは下ろしてバンド兄さんに会う番です。
え?(かっこいい!)
はい。アゲハチョウはどうでしたか?
はい、こうして、ああ~
(ため息をつくのに客席爆笑)
はい、ではバンドのお兄さんに 会ってみたいと思います。


今、やることは 「キム·ヒョンジュンの音楽作業室」です。
はい、普段バンドの方々と僕が音楽を作る時、すごく、 コードも作って、メロディーから作る時もあります。
でも今日はファンの皆さんと一緒に 即興で音楽を作ってみる時間にしたいと思います。

方法は、サイコロが来ます。 サイコロは何面、何面でしょうか?
5面ですか? 6面、正確でした。
はい、今はサイコロの6面にコードを書いておきました。
コードを書いてありますが、サイコロを投げて4回、4つのコードを連続で出すようにしてから、
ランダムで曲を皆さんと一緒に作ってみます。
理解できませんか? はい、呼応してください。
さて、これが何面体ですか?

(6面体!)
6面体です。
じゃあ、これを何回投げるんですか?
(4回!)
はい、では何分の何拍子ですって?
(4分の4拍子)
それは話してません。 はい

だから一度投げて即興で歌を作ってみます。
ビンナ、僕、ウンチョン、ジュニョンですから 一人ずつ投げてみます。
あ、そうだ!テーマを決めないといけませんね。
テーマ、テーマの選択は後ろにある映像で出ることをテーマにします。

では、テーマを見てみましょう?
休暇、別れ、片思い、告白、童心。
(休暇!童心、童心!!)童心?
ああ、農心って何ですか? 農心?はい?童心。
農心じゃないです。
ちょっと···あるみたいだけど、 メガネをかけた方がいいと思う。
さあ、童心に行きましょうか? それとも…
(童心!)
童心?難しすぎるよ、童心?
まあ、何でもいいですよ。 童心挙手!休暇挙手! あ、半々だから童心で行きます。
それでは童心で一度ずつ、ウンチョンさんから投げてみましょうか、サイコロ?

(ウンチョン: 私が投げていますので、汗を拭いてきてください。)
あ、そうしましょうか? さぁ、汗を流しながらやるんです。
はい、一生懸命働くあなたは美しいです。
さて、何が出てほしいですか? 僕は個人的にCが出てほしいです。
(ウンチョン: 私は個人的にこれが出てほしいです。)
何ですか?D?Bm? あ~Bm7が?
ふふ、この人は難しく行こうとしていますね。

(ウンチョンが投げたサイコロ - Gコード)
おぉ!G!大丈夫です。G大丈夫ですよね?
さあ、Gです。 最初のコードG!
さあ、GGGが出たらどうしますか?
じゃあ、Gを叩かないと。
(*GG-放棄)

(ジュニョンが投げたサイコロ - Cコード)
あ、いいですね! GC!大丈夫です。
僕がAmだけ選べばほぼ完璧になりそう。
さぁ、ユンノリが思い浮かびますね。 さあ、Am!

(ヒョンジュンが投げたサイコロ - Bm7コード)
(メンバーたち爆笑)

急に? 急に憂鬱になるんですって?
(ジュニョン: ビンナ、頑張って。)

ビンナは絶対音感ですから、どんなコードもうまく作れるはずです。
ビンナ、どうか~
(ビンナが投げたサイコロ - Cコード)
あ~C!よかった。 急に行ってきたんだけど?
(ウンチョン: それで今完成したコードは~)
さあ、G~、あ、C-Gですか? G-C-Bm7...
(ウンチョン: 再びC)
もう一度弾いてください。 僕も一度、G···
(ギターで演奏するコードを聞いてため息)
その合間にその妙さを僕がww
(メンバーたち:半分に減らそう。 - どうやって? 節を? - 節を半分に減らそう。 - 半分に? - こうやって。- OK、2拍ずつ。

皆さんと一緒に作るので。
皆さん、メロディーを書いてください。 フフフ
(ビンナ:童心だからちょっと明るくしないと。 だよね?)
童心。オッケー、分かりました。
ファンの皆さんの童心に 一番思い浮かぶものはありますか?
代表として、「私、童心の時にこういうことをやったことがある」 自分の話をちょうど10秒以内に話せる方。
遊び場?あ、ゴムひも遊び? めんこ。あ、めんこいいですね。 メンコ。
え?
(人形遊び、ままごと)
僕はそういうことをしたことがなくて···
僕たち、幼い頃はおじさんたちが人形で遊ぶと何かが落ちるって言うから、絶対に···怖いから。

あ~そうですか。 あ、「ムクゲの花が咲きました」 いいですね!
あ、いいね~さあ、一度聞かせてください。
♬ムクゲの花が咲きました ムクゲの花が咲きました
さあ、これをどうやって作るんだろう?
さぁ…(しばらく目をつぶって考えて) でも監督がこういうのを作ったんですか?ふふふ
では、歌詞から考えてみましょう。 理解したよ。
(ジュンヒョン: 即興でやるの?)
これは、何かが入らないとできないと思うんだけど······
童心、ムクゲの花が咲きました。
さあ、童心難しすぎる。 休暇で行きましょう、休暇。
(ジュンヒョン: 休暇、vacation)
オッケー、休暇なら大丈夫です。

♬100日ぶりの百日休暇
2泊3日しかない僕の休暇
誰が僕の休暇を、誰が僕の休暇を
誰が誰が僕の休暇を切ったのか
それはまさに行歩官
それはまさに行歩官さん
1日に焼酎3本飲んだら
いつのまにか休暇が終わった。
僕の休暇 僕の休暇遠くなる
僕の休暇 僕の砂糖みたいな休暇

大体このように歌を作ります。
本当にどうしようとこんなコーナーを作ったのか分かりません。 そうですよね。
今完成した曲は覚えていませんが、後で完成させていただきます。
あ、これは「休暇」ではなく「僕の甘いシュガー」で一度やってみましょう。
僕の休暇、僕の甘いシュガー、誰が、誰がシュガー。

とにかく、こんなに面白い話、汗を冷やすのを兼ねてトークをしてみました。
皆さん、楽しいですか?
(はい!)
楽しくないんだけど?
(とても楽しいです!)
とても楽しいですか?
(はい!)
はい、そしてとても楽しかったらその握手会はなかったということで。。。
(いいえ!)
今汗が出て気持ち悪くて握手できません。 大丈夫です
家に帰りながらこの歌を聞きながらずっと
「あ、今日キム·ヒョンジュンとヒョンジュンは どんなことがあったんだろう」と振り返りながら、
この歌をユーチューブにもあるので、一度聞きながら行ってください。

あ、次にお届けする曲はですね、ちょっとふざけてるんじゃなくて真剣に歌ってあげたいです。
私が大好きなバンドです。 このバンドの方々がファンが50人しかいない時、 その中の一人が僕でした。
その時はこのバンドの方々がロウソクを点けて、照明をするお金がなくてろうそくを点けて歌ったんですけど、
今はすごく国で一番.. 一生懸命疾走しているバンドになりました。
Nellというバンドで、
いつかはこのバンドと一緒に合同公演のような舞台に立つことができる日が来てほしいです。

以前北極に行ったことがあります。 アラスカを通じて、バンクーバーを通じて。
その時は、えっと··· Wi-Fiが1Gだったんです。
1G、5G、1Gってあるじゃないですか。
アラスカにWi-Fiが繋がらないんです。
なのでiPodにあるNellの歌、 3曲だけ2週間聞いたことがあります。
ええ、だから、僕を寂しいアラスカで寂しくないように、あれほど守ってくれた、はい、そんな曲です。
「記憶を歩む時間」をお聞かせします。


14. 記憶を歩む時間( 기억을 걷는 시간)

はい、「記憶を歩む時間」でした。
好きなバンドなのに、歌詞を僕に染めてしまいました。
はい、あ、そして、もう数日後には私の誕生日です。
(はい!)
あぁ~(ため息をつきながら)僕の言葉、僕がこんなこと言うのが…
(おめでとうございます!)
さあ、おめでとうございます! して終わりにしましょう。 ありがとうございます。

皆さんのおかげで···
(メンバーたちが誕生日のお祝い曲を演奏すると 恥ずかしがりながら)
あ··· これは何?
ああ、ありがとうございます。 皆さま.
(早く終わらせたいけど、客席で最後まで誕生日の歌を歌ってあげる)
はい、ありがとうございます。 皆さま.
はい、感慨無量ですふふふ

え?
(カチューシャをかぶってください)
あ、カチューシャですか?
あ、この次の曲が皆さんに真剣にしてあげたい歌なんですけど、
その髪
(大丈夫です)
カチューシャをして この歌を歌ったらちょっと···
上がってきてください。 自信があれば上がってきてください。
(カチューシャをもらって)
ありがとうございます。 すごいですね。
(カチューシャを着用しようとしたがマイクにぶつかって文字部分が外れる)
え?!
(驚いて目を丸くして、唾をつけて落ちた部分をまた貼って)
はははは!
やっぱり、やっぱり人間のアミラーゼはww("今日誕生日の主人公"カチューシャ着用しよう客席拍手)
あっ、ありがとうございます。
僕の、本当に大したことない誕生日にこうやって皆さんが祝ってくださるから、
まるでプレビュー還暦祝いのようですね。
はい、とにかくこのカチューシャをずっと着けているとこめかみがつまって頭痛が全部消えそうですね。
あ、指圧効果がもっといいです。 ストレス、ストレスもたくさんなくなること···
どうしてこんなにこめかみのポイントが こんなに上手なんですか? とてもいいですね。

はい、皆さん。今日はどうでしたか?
(いいです!)良かったでしょう?
僕は正直、今日の公演が少しぎこちないからかもしれませんが、これがうまくいっているのかよくわかりません。
皆さんが本当に好きな公演で合ってるかな?
なぜなら僕は舞台でずっと走り回って遊んで歌だけ歌う人だったのに、
こうやって急に絵も描いて、 絵もプレゼントしてあげて······
ファンミーティングですから。 そうですよね?
次はファンミーティングをすることになったら、 無駄なものを空けて、
誕生日のお祝いとかもなくして…
(客席: 違うよ~)
はい、いや皆さんが自由に···
僕は今日見せるものは全部見せました。
踊って、歌って、タンバリンを叩いて、カチューシャをして、絵を描いて。
はい、とにかく皆さん 本当にありがとうございます。
このように何度も僕の誕生日をテーマに長く話すと、ちょっとみっともなくなるかもしれませんので。
(カチューシャを外して、頭の上に大きいハート、指ハート、指キスハートまで送ってくれながら)
心から愛しているという言葉を短くお伝えします。
これくらい!おふざけしてここまでにします。

はい、皆さんのために この歌をお聞かせしたかったんです。
誰かがこうやって話したら、 「君は何がそんなに幸せなんだ」って聞いたら
「あ、私には私の人々がいて、私を支えてくれて、私を愛してくれて、私を寛大に理解してくれる私の人々がいて、あ、私という人がいられた」と、 そして、「彼らが私のファンだ」と自信を持って言えるんです。
皆さんが僕の本当の誇りであり、僕の人生です。
皆さんのために歌ってあげます。 「自慢」という曲です。
誰かに「君のファンたちがなぜ君をそこまで好きなのか」って言われたら、
「僕にはわかりません、えっ、理由はわかりませんが、すごくて誇らしいです」といつも言ったりします。
はい、「You are the best」です。
「自慢」心を込めて歌います。


15. 自慢 자랑

僕の自慢、皆さんのための歌 「自慢」という歌でした。
あ、今日ついにファンミーティングを 終える時間です。
残念な気持ちもなく、皆さんの大切な週末に時間を割いてくださってありがとうございます。
うん、今日は十分退屈な方もいたと思いますが、幸せな方もいたし、また居眠りして目が覚めた方もいたと思います。 そうですよね?
今笑っている人、笑っている人がみんなそういう方々なのに、
頭の中で覚えていて、サイン会の時にサインを、てきとーにしてあげます。
はい、そして公演会場に出るドアに今日花アーチを作っておきました。
見ましたか?見てないですよね? なんだかどうして見なかったのか分かりますか? 公演の時に設置したからです。
はい、そして皆さんが通り過ぎた場所には いつもシャンプーの香りがいっぱいになるように、
その花にシャンプーの香水をたくさんつけておきました。
本当に多彩に準備しましたよね? 無駄に?
花がもったいないですからね。 あ、造花だ! 造花ですから。花を抜いてはいけません。 レンタルしたものですから。ふふふ

帰り道··· はい、ちょっと···
フォトタイムとかは必要ありません、とりあえず。
僕が握手しますので、握手。フォトタイム、必要ありません。
握手、韓国人はこんなの一度もしたことないじゃないですか。(**)
日本人の方々とか······ ですよね?日本の方はあの指紋まで知ってると思うんですけど。
「あ、ヒョンジュン君、指紋が潰れました」 そうかもしれませんが、はい。(笑)
とにかく今日、みんな行く途中に握手···
ただ良かったです。 このいい雰囲気を、写真を撮ったりするために時間を過ごしたくないです。
皆さんにもっといい話をして、 握手で最後の挨拶をしたいです。
はい、帰り道は安全に気をつけてお帰りください。

最後の2曲です。 アンコールもありません、今日は。
ファンミーティングの時、 アンコールするのも笑えるじゃないですか。
自画自賛じゃないですか?そうですよね?

なので皆さんに··· 思い出を一つお聞かせしようかと思います。
デビューの時、最初の歌を この歌でデビューしました。
でも、この歌を一人で歌える日が また来ましたね。
「Everything」という歌です。 多くの方々は知らないと思います。
(客席:知ってます)
僕がグループ活動をする時、 これでデビューしたんですけど、
皆さんに久しぶりのファンミーティング、 そして皆さんのためにこの歌を 歌ってあげたかったんです。
「Everything」を聞いてみたいと思います。
皆さん、ご存知の方々は 一緒に歌っていただけますか?
(はい!)

Everything~


16. Everything

僕たちがこうして出会って18年という時間··· ああ、悪口みたい··· 18年という··· ああ、あれこれ問題ですね。
はい、18年という、18周年という··· ああ、はぁ、みんなおかしいね。 ふふふ
はい、とにかく僕たちが長い間一緒に過ごした 思い出を振り返ろうとこの歌を歌ってみました。
皆さんの前で、うーん···
グループの歌を、ファンの皆さんに お聞かせできなかったと思います。
なぜなら、誰かにそれが傷になるかもしれないし、
誰かにとって思い出ではなく心の傷として残っている部分だから
僕が慎重に、えっと··· この歌を歌うということが、 ある方々にはとても申し訳ない気持ちもありますが
しかし、時間がまた長い薬だと、またすべて理解していただける日が来るのではないかと思います。
そして愛するオンラインを見ている皆さん、そして僕の前にいる方々のためにこの歌を必ず歌ってあげたかったんです。
なぜなら皆さんが長く待っていたからです。
(客席: ありがとうございます!)
これからはたくさん歌いますね。
「Never Again」という歌も カラオケに行って上手なんです?
そういう歌も歌ってあげます。

今日は来てくださった皆さん、 本当にありがとうございます。
皆さんともう一つの思い出、これから長い間一緒に歩き、一緒に夢を見て、一緒に呼吸したいです。
ここまでキム·ヒョンジュンでした。 ありがとうございます。


最後の歌です。 「塀」


17. 塀 담벼락

(間奏中のコメント)

はい、皆さん本当にありがとうございました。
今日皆さんを通じて、えっと···
少しずつ折れていた僕の人生の意志、音楽に対する苦悩、皆さんを幸せにしてあげたいという気持ち、
もう一度、ある程度積むことができるようになりました。
皆さん、やはり僕の心の治療の薬は皆さんだと思う、ははは、今日一日でした。
ありがとうございます、皆さん。

(2番を歌いながらイヤモニを外してマイクも客席に渡しながらファンと呼吸)
みんなで一緒に!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ファンミーティングに来てくださった皆さん 本当にありがとうございます。
さあ、早く香水をつけて、手を洗って、ハイタッチ会を始めます。


今日オンラインでご覧くださった皆さんにも 心から感謝しています。
短く挨拶します。
今日、一緒にしてくださったGeminiバンドの皆さんにも 大きな拍手をお願いします。
ありがとうございます、皆さん。
(メンバーたちに) さあ、前に出てきてください。
(写真を撮りましょう!)
(ジュニョン:写真撮ろうって言ってるけど?)
あ、写真撮ろうって? はい、さっと撮ります。 さぁ、挨拶してください。 さあ、写真早く! こんな時間がありません。
今地下鉄が止まります。

(すぐ後ろ向きに座ってファンを背景に写真撮影)

ありがとうございます。ここまでジェミニバンド、そしてキム·ヒョンジュンでした。
ありがとうございます、皆さん!

(退場して流れる「塀」に合わせてそよそよとダンスを踊って手を振って退場)



公演終了 pm.10:01



退場6分後、再びステージに登場して丁寧に握手会を進行



Investigation様の後書き↓

** 韓国でも握手会してくれましたが?
ANEMONEの時もNEW WAY釜山公演の時も全員握手してくれて、サイン会の時もいつも握手してくれましたが?
ファンによくしてあげたことは覚えておらず、もっとよくしてあげることだけを考えるキム·ヒョンジュンさんのおかげであえて死にます!

* 「裏調査キム·ヒョンジュン」の掲示物を持って行ったり引用する時は必ず正確な出所とリンクを全て明らかにして下さい。






2023-06-15(Thu)
 

KIMHYUNJOONG SPECIAL LIVE SHOW 1部 日本語訳

Thank you HENECIA1 - コピー

『Thank you HENECIA』

こうやってメッセージが届くのは嬉しいですね。
ファンミが開催できたことをリダも喜んでいるのでしょう。

まだ余韻が残るリダペンです。
肌で感じる、ってこういうことなのだと実感します。

オンラインがあるのでレポートを書かず、ひたすら楽しむ時間をすごしました^^
公演中に書き取りをしていた頃が懐かしい…もうできないかも。


韓国ペンさんがトークのスクリプトを残してくださったのでお借りして日本語訳にします。
いつもありがとうございます。

ここから⇒20230603 KIMHYUNJOONG SPECIAL LIVE SHOW 1부


日時 06月03日(土)pm.7:10
場所 西江大学メリーホール大劇場

【オープニングVCR】

[字幕] #CF Full Ver.

(傘泥棒)

(Nar. 雨の日には宇宙神の傘)

[字幕] この傘はもう僕のです
U:ZooSiN 傘


[字幕] ザ·アンブレラ
(The Umbrelia)

(降り注ぐ雨音)

HJ: 持って行ってください。
イム代表が送ったものなので、10以下ではないと思います。

運転手: とんでもありません。 代表、大丈夫です。

HJ: 大丈夫だということは僕が言いたいことで
もうやったし
何が問題なのかわからないけど?

運転手: (慌てた運転手の声)え?

HJ: それでは家に帰る途中コンビニに寄って
1万ウォンのワインを先に買いましょう。
チーズを少し買って。
その1万ウォンのワインを飲んだ後、これを飲めばわかるでしょう。
(運転手の傘を持って行こうとするヒョンジュン)

運転手 :え?

HJ: じゃ、これも飲みましょう。
帰りにコンビニに寄って
サトパブ(コーンスナック)も買ってチートスも買ってこれらを飲みます。
それで分かると思います。

運転手:え?

HJ:( 狙うヒョンジュン)じゃあ、これも持って行ってください。
家に帰る途中に薬局にも寄って
薬も買って、パンコール(風邪薬)も買って
それを全部食べて
そしてこれを飲みます。
それでは飲めるようになるでしょう。
じゃあ。

運転手:(ワインを拒否する運転手)これで失礼します、代表。

HJ:(あきれるように息を吐き出して)はぁ..
このXX見たか?
(舌打ち音)
なんで?一体何で!
(何かを発見したヒョンジュン)え?傘だね?
(ヒョンジュン明るく笑う)あ~

(Nar. 雨の日も幸せにさせる宇宙神傘)

[字幕] 雨の日も幸せに
U:ZooSiN 傘

(MGM映画会社ライオンロゴ可愛いパロディー映像後
スタジオで撮影を終える様子)

スタッフ:お疲れ様でした!

HJ:お疲れ様でした。

(メインポスターを映してから暗転しながら ファンの拍手の声)
幕が上がると舞台の中央にHJ座っていて、
HJの右後ろにジュニョンとウンチョン、左にビンナ。
舞台のあちこちにイーゼルと石膏像が置かれ、画室の雰囲気になっている。)


1. 날 사랑하게 만들거야 (僕を愛するようにするよ)
さあ、みんなで(ウォオオオオオ~)
(隣のテーブルに置かれていたタンバリンも持って演奏)


2. U
(前奏から)自由な日ですから、一緒に歌って一緒に楽しみたいです。
(いつものように奥ゆかしく客席のあちこちファンを眺めながら指で撮ってあげたりしながら)

(「Paradise」を一小節歌って止まって笑いながら )
ちょっとよろしいですか。
ハハハ(ウンチョン・ジュニョンを見ながら)もう一度行きましょう。
コンサートじゃないですから、 ファンミーティングだから······
はい、ずっとこうやって··· 皆さんがずっとこうやって、 いつも上にいる姿を初めて見ます。
(ステージから客席を見上げる会場の造りのため)
それでどこを見ればいいのか分からなくて、適応できません。
(ファイト!) ファイトすることもありません。 今日は気楽に楽しんで遊ぶので。

次の曲はハハハハ「Paradise」をお届けします。 はい。


3. Paradise

はい、こんにちは。(こんにちわ)
こんにちは。キムヒョンジュンです。
はい、今日《KIMHYUNJOONG SPECIAL LIVE SHOW HENECIA, Let’s party!》に
いらっしゃった皆さんを心から歓迎します。

まあ、今日皆さんも暑いじゃないですか?
だからずっとこういう雰囲気で行きます。
今日はファンミーティングですから。
皆さんも大変なことなく、
「あの子が何を言ってるんだ?」って 聞いてから行ってください。

今日は···。 2階までいらっしゃる皆さん、よく見えるので。
(2階を見回しながら)
よく見えます。 本当によく見えるので心配しないでください。

今日もこんなに遠い韓国まで、そして西江大学まで足を運んでくださった皆様に心より感謝申し上げます。
ここではですね、ソウルだけでなく大田、大邱、釜山、済州、日本、ペルー、メキシコ、LA、ヨーロッパ、
カナダ、まあロサンゼルスはアメリカですよね。
とても遠いところからいらっしゃった ファンの皆さんが多いと思います。
(オーストラリア!)
はい、オーストラリア、そうですね。
オーストラリアはオーストラリアですよね?
はい、分かりました。

久しぶりにこうやって ファンミーティングをするんですが、うーん··· 最初はとても心配でした。
こうやってコンサートじゃなくて、 何の話を引っ張っていって······
僕はファンの皆さんとたくさん話して、 面白い才能が多い人じゃないですよね?
(え??多いです!)
あ、そうなんですか?

あ、だから無理に雰囲気をアップさせようと思って、
先ほど、傘グッズとして いくつか出ていませんが、傘のCMを撮りました。
(YouTubeにアップしてください)
YouTubeにアップしてあげましょうか?
(はい!)
ダメです。じゃあ、YouTubeに この広告をアップしたら
オンラインでも、オフラインでも いらっしゃらなかった方々を見ると
皆さんがちょっと悔しいじゃないですか。
(大丈夫です!)
あ、大丈夫ですか?
(また売ればいい!)
また売るんですか? あ~傘ですか? まず商売で盛り上がりなさいって?

はい、ただでさえ今年の7月にはすごく雨が降るそうです。
あの傘がわざと少し弱く作りました。 強い風で壊れやすいように
だから皆さん··· どうせ200個しか作れませんでした。
(売り切れました!)
え? あ、sold outになったんですか?
(はい!)
あ、あの…wwあ、それでは···
買えなかったんですか?
(はい!)
あ、誰が全部買い占めたんですか?
さあ、一つ以上買った、手を挙げてください。
買えなかった人は手を挙げてください、買えなかった人。
え!全部買えなかった。
200個も作ったんですけど?
(ヒョンジュンさんが100個買ったんじゃないですか?)あ、僕が100個買ったんですか?
あ、はい。実は200個全部作ってないんです。 リセール市場(しじょう)のために
冗談です。200個全部作ったのに、 こんなに出るとは思いませんでした。
どうしよう?

あ、商売は大きくしろって?
あ、僕は「소탐대실ソタムデシル」※というスタイルなので
 ※小を貪って大を失うこと
はい、お金に弱い人なのでちょっと小さく、なんでも小さくするんですが、
皆さんの熱烈な声援にまた傘を···
あ、YouTubeにも傘のCMをアップします。
そして傘も追加で、あ、追加で···
200個作ったら売れません、またこういうのが。
はい、一応400個だけもっと作ってみます。
オンラインでご覧になっている皆さんも、オンラインであの傘を買えなくてどうしようと思っていました。
皆さんの前にいらっしゃる方々が 400個全部作れとおっしゃったので、はい、全部作ります。

そして今日はファンミーティングを装った傘商売です
ふふふ
はい、もう終わりにしないといけないのかな?
傘が売り切れるまで公演しようと思ったんだけど、 sold outになって
次の曲をお聞かせできないと思います
ふふふ

はい、いかがお過ごしでしたか?
あ、会いたかったですか?
(はい!)

はい、皆さん顔が明るくなりました。
はい、確かに皆さんの全体的な顔をマスクを外す顔がたくさん見られるので、僕もですね、
「あ、そうだ。あの方がああだったよね?」って 思って······ はい。
(ずいぶん老けました)
あ、すごく老けてるって?
いいえ、皆さん全然老けてないです。 本当です。

僕この前コンビニに行ったんですけど、バイトが焼酎を買うのに住民登録証の検査をしてたんですよ。
でも心の中でどんなことを考えたかというと、
「この子が僕をからかってるのかな?」 調べながらもう一度確認するために住民登録証を見ようとしているのかな? こんな気がしたんですけど、
結論はそれでした。 本当に若く見えたみたいです。
そして、住民登録証を見たら、「あ!」っておっしゃったんです。 でもサービスをくれないんですよ。 はは

はい、今日はとにかくいくつか準備しました。
歌でもそうだし、はい、ダンスも踊ります。
皆さんのためのお遊戯会だと 思っていただければと思います。
はい?律動※(子供向けダンス)ですか? 律動はしません。
ダンス?ダンスの練習をしていて、 死にそうでした。
そして感じたことがあります。 「ダンスコンサートはできないんだ。」'
(ダメです。やってください)
6曲以上踊ったら足がほぐれました。
それではコンサートの時、 30分のダンスコンサートでもします。
(はい!)
あ、全部できるって。 いい人たちだよ。 傘も全部買ってくれて。

暑くないですか? マスク?
脱いでもいいですよ。 はい、脱いでもいいですよ。 暑いんじゃないかと思って···
マスク···仮面です。

はい、とにかく今日のタイトルが 「HENECIA, Let's party!」じゃないですか?
この6月を皆さんに楽しく、今日一日を過ごすつもりですので、
皆さんもたくさん呼応してください。 分かりましたか?
(はい!)

はい、今回特別なステージを準備してみました。
うーん、YouTubeで最近は カバー曲をやってるじゃないですか?
そのカバー曲の中でもう一曲歌いたいと思います。

あ、この歌が3年ぶりに逆走行※ 역주행発売からある程度時間が経った後にヒットすること
したと言いますよね。
2年ぶりかな?3年ぶりかな? 逆走行をしたそうだけど。
はい、この歌を歌った理由は、何か
「人が一生懸命やっていると、 いつかは分かってくれるんだね、誰かが」
こう思いました、この歌をカバーしながら。
それでこの歌を歌うことになりました。

皆さんもいつも「自分はダメだ、自分は遅すぎる」というのが、
必ず皆さんが過ぎ去った人生が皆さんの未来にいつか爆発するかも知れない幸運だと、
そしてその咲いていないつぼみが、そして負けたつぼみがいつかは咲いてまたつぼみになるだろうと、
この歌を通じて伝えたいです。
はい、「時間の地平線」をお聞かせします。


4. 사건의 지평선(時間の地平線)

こうやって人の歌を歌うのは、 皆さんの前で久しぶりだと思います。そうですよね?
僕の最後の記憶が··· 何だったですかね。
最後に皆さんの前で 他の歌を歌ったのは何ですか?
え?覚えてないですよね。 皆さんも?そうですよね。
「よかった다행히다」ですか? 「LOVE」かな?(**)

皆さん、思い出せないと言ってください。(笑)
はい、分からなければそのままじっとしていてください。 ハハハハ

どうですか?こんなに人の歌を歌うのはちょっと変ですか?
いいですか? それでは他人の歌を歌い続けます。(笑)
でも皆さんは僕の歌を聞きたがってると思いますが 僕はいつも練習してるじゃないですか?
僕の歌に飽きた頃、 人の歌を歌いながら
また歌手に対する熱望を、渇望を育んでいきます。

うーん…(スタッフに)僕、イヤモニに出てくる バンドの方々の声を少しだけ上げてください。
ファンの皆さんがいらっしゃるから、 音が聞こえません。
だからといって皆さんの反応をもっと減らせというわけではありません。 システム的な問題ですからね。
はい、この歌も一度お聞かせします。
この歌はですね、うーん··· 「ためらう恋人たちのために」という歌です、
私も、えっと…··· いいですよ。 僕が言いたいことじゃないと思うし。 ハハハ.

もし皆さんの中で、
誰かを愛したり誰かに告白したり 誰かに申し訳なく許しを請いたい時、
ためらわず、ぜひ恋人じゃなくてもいいので、一言を先にためらわずに言ってほしいです。
「ためらう恋人たちのために」をお聞かせします。


5. ためらう恋人たちのために

ハハ、あの… 雰囲気がうまくいっているのか、 よくわからないですね。
コンサートの時は、今頃起きて 何かをしてたと思うんだけど、
今僕が望んでるのが、そういう状況じゃなくて こうやって何かこうやって···
久しぶりに放送する感じです。
傍聴客たちと一緒に何かをしている感じです。
まあ、こんな公演、コンサートもいいですが、こんな公演をよくしましょうか?
(はい!)
本気で好きで言ってるんですか?
(はい!)
え?あ、トークショー。 僕はブラックコメディが得意です。 ハハハ
(おやじギャグ) あ、僕はおじさんじゃないです。

はい、あ…でも今日、そしてファンミーティングほどの ユニークな手順もたくさん準備しました、
名づけて「キム·ヒョンジュンの絵作業室」という、はい。

はい、今日公演場に到着して あそこの入り口の方で僕が···
展示された絵6点見ましたよね?
(はい!)
その絵を抽選して、皆さん。 この中からまた差し上げます。

この絵をどうして描くようになったかというと、
ある日…うーん··· 何だか、コロナの時は 一番忙しかったと思います。
毎月「Prism Time」公演を準備し、
また公演、またコロナが終わった時に備えて準備して、
また練習して、曲を作って、ミキシングして······

まぁ、すごく忙しかったんですが、ある日こうやって私がアートマティックを見たんですけど、
この子たちがコロナの時、 どこにも行けなかったんです。
それで、「この子たちを連れて 全世界を歩き回りたい」と思って
バイクを買おうとしました。
バイクの横に、「ノムノムノム」を見るとソン·ガンホ先輩がこれに乗って隣に誰かが乗るじゃないですか?
それでそこにアートマチックを乗せて韓国をちょっと回ろうとしたんですが、
そのバイクが不法なんですよ、韓国では。
道路交通、何かの法律に引っかかるんですよ。
それで、そんな「絵だけでも全世界を一緒に回ってみよう」と思って、
それを描くのに1ヶ月かかったと思います。

はい、それで絵を始めたんですけど、だんだんもう正直に言って、あ、韓国から始めたんですよ。
韓国の絵、韓服からそこに着せてみましたが、
そうするうちに少し増えて、色々と。
絵が上手?·· 上手ではないけど······
(上手です!)
いいえ、違います。 楽しく描き始めました。

でも最近は画室にも行って、(うわぁ~)
はい、画室にも通っていて、 クオリティーの高い作品、
あれは一日で、24時間描けば描ける絵だし、
本当に何週間も一生懸命乾かして上塗りして描く作品を少し描いています。
それで次のファンミーティングの時は、その絵を展示して来られた方に限って投票して、
触れることができるように機会を差し上げます。 はい
あ、そうやって描いてるとあげられなさそうです、もったいなくて。
はい、本当に渾身の力を尽くして描いているんですよ?
それで、"あ、これはただではあげられない"っていう気がするんですよ。

はい、そして今年の年末頃には僕が描いた絵を全部集めて展示会も開くつもりです。
その展示会でもこんなに小さいけれど、うん、また話しながら絵の話をしながら、
トークをしながらコンサート、 こうやって簡単に準備もしてみます。

はい、今オンラインでご覧になっているファンの皆さんも 「あれ、何言ってるんだ?」って気になると思います。
はい、英語字幕が出ていますので、翻訳者の方々も頑張ってください。

はい、今日僕が描いた絵の中からいくつかの作品を選んでみました。
映像で見てみましょうか?

これは「聖書の物語」という絵です。
はい、あそこを見れば大体分かると思います。
ここにキリスト教だけじゃなくて、カトリック教もいるし、仏教もいるし······
まあ、普通の…··· 私が知らない全ての宗教もいらっしゃると思いますが、
でも僕は、すごく···
十字架を描き始めました、一番最初に描いた絵が。
あの十字架の絵なんだけど、貼ってみたら ちょっとそういう絵になってました。
はい、そういう絵です。 次に渡してください。

これは僕が本当に、えっと··· 「MY SUN」のアルバムを企画しながら、 これを先にシミュレーションで描いてみました。
アポロ13号が浮上し、
丘で僕の家族が僕を待ってくれて、
宇宙に行って旗をさして、
宇宙にいるマリアという台詞あるじゃないですか?
「Expecto Petronum」に出てくる マリアがあの方です。
想像の中の彼女、宇宙にいる僕を、宇宙に行った僕を守ってくれるどんな…···
うん、男性が保護してくれたらちょっとあれなので、女性が保護してほしいなと思いました。
はい、それでそうやって描いてみたんですが、
これはまた描こうとしたら··· 画法と言いますよね?
どうやって描けばいいのか分からず、そのまま塗り続けて、インクの中に何かを重ね塗りしながら描いたんですが、
とにかく、それなりに私が一番好きな絵になりました。
はい、次です。

はい、これは僕たちが多様な人種、 僕たちがたくさん···
その当時どんなことがあったかというと、
うーん...'あ、全世界が同じ言語を使って同じ本を読んでお互いの文化を尊重してくれれば
「この戦争というものがなくなるのではないか」と深刻に一人で、
夜にどうして急にこんな気がしましたか。
はい、どうしてそんな気がしたのかわかりませんが、
はい、それですべての国の伝統服を全部、そのグーグルを探して全部見たんですけど。
あそこにもし抜けた国があっても寂しく思わないでください。
ほとんどあると思います。
それでとにかく、「うん、喧嘩しないようにしよう」
「戦わないで平和に過ごそう」
という意味で絵を描きました。
怖いじゃないですか、戦争が起きたら。
僕たちがこのように作っておいたすべてのものが一瞬にしてなくなると考えると、とても悲しいじゃないですか。
先日ソウルでも夜明けにサイレンが鳴り、
僕は軍隊に行ってきて、分かりました。
「あ、来るべきものが来たんだ。 数分後には蒸発するんだ」
本当にこう思いました。
ところで僕は何をしたかというと、地下5階に避難しないと、それがある意味正しいマニュアルじゃないですか。
地下5階に行って一人暮らしをするなら、もう少し9分以内に寝ると思って目を閉じて
携帯をもっと見ました。もうカカオトーク読めなかったものがあるか 全部読んで寝ようと思っています
はい、ですから別のことを言って通り過ぎましたが、とにかく、僕たちはみんなひとつ、「僕たちはひとつ」という作品です。
次です。

はい、これは··· 日本公演を全部終わらせないで韓国に、コロナのせいで韓国に来たんですが、
「日本に必ず行ってお台場の前でギターを弾いて歌おう」と思って絵を描きました。

この次の曲、この次の絵も東京タワーです。
あ、これも同じです。
でもこれを僕がコロナが終わって出したアルバム、
「塀」でこれを現実化しました。
この絵を、あ、僕が現実にしました。
だからどういうことかというと、いつも想像としてだけ終わらせるのではなく、「願えば叶う」という言葉があるじゃないですか。
それで僕はまだ望むことが多くて、夢を見て叶えたいことがすごく多いので、今でも
うん、欲しいものがたくさんあります。

だから皆さん··· いつも望んでください、僕に。 そうすると、全部叶います。
ちょっと疑似宗教みたいな発言なんだけど
見てください。「傘を作ってください」って言ったら、 作ってくれるじゃないですか。そうですよね?
他に欲しいものは何がありますか?
毎日見るものですか? 毎日、毎日会うじゃないですか。
僕は毎日会えないかもしれませんが、僕の写真を毎日見ると思いますが?フフフ
はい、毎日会えるように努力してみます。
そしてですか?
ハイタッチしてほしいんですか? 今日?
さあ、全部叶ったら、それは夢ではありません。
夢は適度に叶った時、うん、渇望することです。
オッケー、分かりました。 今日、ハイタッチしてあげます。
(歓呼)

はい、僕の夢は今日の公演が無事に終わって 皆さんが笑顔で早く家に帰ってほしいです。
僕も早く退勤して、ハイタッチも 皆さんが寛大にパッシングしてくれて 僕を···フフフ
いいえ、本当にしてあげます。 了解致しました。
はい、とにかく、皆さんいつも夢を忘れないでください。
絵が、描いたのもう一枚あります。

はい、大型の絵··· 皆さんご存知のように、アートマティックと 全世界を回るんですが。
あ、突進できないと思います、現実的には。
しかし、この絵を見た多くのオンラインファンの皆さん、そして皆さんが私の気持ちを分かってくれたと思います。
十分によくしてあげたと思うし、アートマチックに。
今こう話して時間があまりないようなニュアンスがありますが、とても元気です。
僕の方がもっと早く病気になりそうです。フフフ

次、そして短い話は終わります。
では、皆さんとゲームをする時間を 過ごしてみましょう。
「1分ドローイングゲーム」の時間です。 イーゼルください。

はい、見えますか?
(一番後ろの方のファンを指して)あ、ここからは見えないんだ。
はい、そうですね。 皆さん、カメラが見えますよね。
はい、映像で出てくるテーマを見て制限時間1分間、該当テーマを絵で描きます。
まあ、時間が短いので描けるかはわかりませんが、お題ください。

[テーマ: パーティ]

パーティをどう描きますか?
パーティを描けということですか?
オッケー。パーティ行きます。 時間は何時ですか?
紙にペンを当てる時間からですか? 了解致しました。
さあ、パーティに行きます。
(アートマチック 顔と爆竹、ギフトボックス 絵)
はい, どうですか?
(いいです!)
いいのは何がいいですか? こんなにめちゃくちゃに描いたのに、やっぱりwww

はい、とにかくパーティ。 そして次のお題をください。
少々お待ちください.

[テーマ:今朝のアートマチック]

あ、今朝アートマチックが?
今朝のアートマチックですか?
わぁ~これはまあ··· 了解致しました。
描いてみます。よーい、スタート。

これはちょっと余裕がありますね。
(50秒になる前に水筒の絵を完成して余裕を持って待ちながら)はい。

はい。これは何だと思いますか? うん?
水の器です。 水筒の器ですが。 今朝、アートマチックはありませんでした。
どこへ行きましたか アートマチックですか?
うーん…急に涙が出そうなんですけど···
今朝、アートマチックは······
あ、済州島に行きました。
フフフ 済州島旅行をもう少ししたら行くんだけど、もう飛行機に乗ったらすごく大変だから先に··· こうやって···
そんなに悲しいことではありません
とにかく今朝起きたのに水筒を持ってこなかったんですよ。
だから済州島に行く時、水筒を持って行かないといけません。 そうですよね?
はい、空の水筒を描きました、それで。

分かりました。 他にありますか?テーマは?

[テーマ:白い布と風さえあればどこへでも行ける]

わぁ~わ~、これはちょっときついですね?
おい、これはどう描けばいいんだ?
オッケー、行きます! 行きます。行きますか?
あ、これはちょっと、本当に大変なんだけど…··· やります。
(金髪の人と帆、草(ジャンディ)の絵を急いで完成)だね。

(ジフ先輩であることを否定するファンに)
はい、違いますか?フフフ
これは何かというと? はい、ジフ先輩です。
これが今、芝、芝生で、これがクムジャンディです。 これがジフ先輩、そして帆です。 帆。
(絵がおじいさんみたいだという反応に)
「ジフ先輩、原作のバージョンです。
もう「花より男子」の原作が出てからかなり経ちましたからね。
それがもうおじいさんになったんです。 えぇ~
はい、無効ですって?

え?セリフですか? セリフはどうしましょうか?
あ、僕は本当に気になるのですが、セリフをそんなに演技できないようにしてあげましょうか? それとも最近のバージョンで 上手くやってあげましょうか?
あの時はまあ、変なことしたじゃないですか。 演技ができなくて。
"白い布と風さえあれば、どこへでも行けるよ"って言ったじゃないですか。
でも今注文したら、そうはしないと思います。
あの時、すごく魂がこもってなかったですよね?
僕が見ても、あ~本当に演技··· どうやって制作会社であんなに···
黒字を出してよかったです、僕の立場では。
でも、今注文したら上手くできるのに。 チョップ。
2023バージョンに? はい。
その時はどうしてたかというと、よく見てください。 比較してあげます。
まあ、発音も変でした。
"白い布と風さえあればどこへでも行けるよ"って言ってました。
でもあえてそうしなかったと思う、今見たら。
(帆を引っ張るポーズをしながら)
なんで自分がやるんですか? もうブーじゃない? 誰かがやってくれたと思う。
それでヨットにこうやって座ってたと思います。
そして誰かが聞くじゃないですか。 こうやって女が、クム·ジャンディという方が。
「何してるんですか…」 セリフを言っていただけますか? 誰か知ってる方?
(ファンたちがセリフを言ってくれると目を閉じてゆっくり吟味する表情で座っていたが)
もう一度やってください。 (ファンたち、またセリフを言おう。 ゆっくり優しく)
「うん?白い布と風さえあればどこへでも行けるよ。"
こうすると思います。
そして2050年バージョンのまたジフ先輩は、一度やってみてください。 どこに行くんですか?
ああ、あの時は芝刈り機も老けたでしょう。(笑)
「白い布、風! 風邪ひきそう。"
ハハハハ!こうするでしょう。
とにかく、皆さんの心の中に 永遠に残っていてほしいです。
「風!正面から出たら息が詰まる」って 言うと思います(笑)
本当にオンラインで見てる方はww
「あ、あの子がついにおかしくなったんだ」って 思うかもしれません、ふふふ。

はい、とにかく最後に絵をもう一枚描いてみます。
うーん…チケット抽選を通じて 皆さんにプレゼントしたいです。
今回は上手く描けないと思うけど、うん、よく…··· 時間制限がないから、何か大切に描いてみます。
本当に…こういうファンミーティング 初めてやるの知ってますよね?
すごく恥ずかしくておかしくなりそうです。
本当に隠れたいです、ネズミの穴に。
本当にネズミの穴に隠れたいんですけど、 今皆さんが好きな姿を見ると
「あ、本当にこうやって簡単に稼げるものを これまで汗を流して稼いだ」と思います、ふふふ
でも、もっと頑張って音楽をして、 コンサートの時はまたコンサートをお見せしないといけません。
さて、最後のテーマは何ですか?

[テーマ: 一番幸せな瞬間]

一番幸せな瞬間···
はい、「最も幸せな瞬間」というテーマで絵を描いてみましょう。
さあ、皆さんの一番幸せな瞬間はいつでしたか?
(今!)
あ、嘘じゃなくて。 今、どうやって今ですか?
(本当です
今夜だと思います。 皆さんが買ったロトが、今日の結果が······
僕はできたら皆さんに全部配ります。
本当に。

さて、僕に約2分だけください。 それでは今一番幸せな瞬間を描いてみます。
(色とりどりのペンを集めて「NOW」の絵)
さて、これはNOWという作品だと言いたいです。
絵が本当に面白いです。
僕は昔そうでした。
あ、ピカソあれは何の絵なのか、あれをどうして数百億で買うのか、私が描いてあげると言ったのに、
私が描いてみたらすごい人だったんです。
(絵の上にとても薄い色でサインして日付も書いて)
はい、完成しました。

あ、今NOW、一番幸せな瞬間はNOW。
そして私のサインを一番見えない色に塗った理由は、
そして今日の日付を見えない色で最後に仕上げた理由は、
うん、一番幸せな瞬間がいつも記憶に残るとその瞬間が薄れるから、その瞬間をじっくり探してみないと、
また、そのかすかに思い出す大切な思い出がまた時々思う一番幸せな瞬間ではないか、
こういう考えでやってみました。

これを、この絵を、これを持って行って 何をするか分からないけど······
この絵をもらう方、お一人を抽選してみます。
大したことじゃないから······ はい、抽選してみます。 幸運のお一人。
(スケッチブックから外して乾かしてからまた広げながら)これもしわになるのはちょっとあれだ。 とりあえず
ああ、このチケットはいくつもないんだけど、樽が深すぎる。
あ、この方が負けましたね。 1階のD列16番、OOさん?OOO?誰? あそこにありますよね? おめでとうございます。
いいえ。1階のD、D列の16です。 スタッフの方々が持ってきてくださると思います。

はい、こうやって仕上げるのはちょっと残念ですので。
また抽選で5人、展示場にあった絵を5つ差し上げる抽選をしてみます。
抽選を早くします。
なぜならオンラインにいらっしゃる方は、
「僕たちを除いて、あの子たちだけで 本当に全部作って食べるんだね」って 思うので、はい。
(スタッフが絵を入れたショッピングバッグ5個を ステージの上に持ってきて)何ですか、これ?

(1つめの「東京タワー」の絵を取り出して)さあ、この絵から、はい。
選んでみます。 そのままぱっと選びます。 退屈しないように。
2階Pアール12番、2階P列12番です。

そしてこれ、私の好きな「お台場で」という必ずこれは日本の方が···
(「僕を愛させる」BGMが流れると急に歌)
す♬ずっと前から君に~(笑)
はい、1階のE列9番の方がお持ちになりました。

「僕たちは一つ」これも。 「We are the one」ですよね?
では、2階のL列の16番。
「ウワッ」って言った人が、そうです。 そうです。
OOO、2階L列16番。

ぜひキリスト教徒の方にかかってほしいです。
はい、宗教が合わないと······ ダメですよね。
仏教が...仏教信者なんだけど 急に「私は聖書の話が嫌なのに」
(大丈夫です!) 大丈夫ですか?
はい、それではちょっと仏心の力で、愛で抱きしめてください。
毎回絵を殴りたいと思いますが、はい、ハハハ
はい、一度差し上げてみます。
うわ、1階B列の11番、1階にB列の11番、誰ですか?
あ、本当ですか? おめでとうございます。 本当におめでとうございます。

MY SUN, MY SUN。 私が一番好きなMY SUNです。
これは本当にたくさん悩みました。 差し上げないといけないのかと 思ったんですけど···
そのまま公平に壊してしまいましょうか?
はい、分かりました. 一つ選びます。
1階のG列、G列ともに手を挙げてください。
11番、はい、おめでとうございます。

当選したファンの方々は、お帰りになる時にロビーで絵を探してください。
もしニンジンマーケットやオークションに上がってきた場合、
皆さん、弁護士選任をして告発措置をしますので、
にんじんで私たちが会うことがないように切実に祈ります。

はい、とにかく「キム·ヒョンジュンの絵作業室」というコーナー、うーん··· やってみたんですけど。
これから趣味でこのように絵を始めましたが、いつかは作家として、
そして歌手以外にも皆さんに新鮮な楽しみを作ってあげたいです。
それで今一生懸命キャンバスに描いている絵も、
僕がこうやって見ても、うーん··· 「暗くはないんだな」と思います。
たくさんの努力をしていますから。
今年末に展示会でたくさんの話もします。
またアコースティックなコンサートもして、
展示会と言えば、最近知ってるじゃないですか?
「ザ·グローリー」で見たら、 こうやってシャンパンも持ち歩いてました?
そういうのも私たちも一度します。
私たちも一度「ジャーン」する時に なったんじゃないですか?
はい、皆さんが来たら 僕は救急救命室に運ばれます(笑)


はい、そして続けて 歌をお聞かせしないといけません。
口がからからに乾きますね。
僕が今日に限って、 こうやって歌が上手くいかないんです。
なぜなら、とても緊張します。
歌だけ歌うとすごく楽なんだけど、ちょっと······
僕ができない、手足が縮む···
俳優の皆さんとか、ファンミーティングをしたら みんなこういうことをするって言ってました。
行ったことありますよね?(いいえ!)あ、騙されないんだ? ハハハ

はい、とにかく、こういうところは…···
僕が英語や日本語、中国語、スペイン語が上手だったら、
すべての方々が笑って楽しめると思うんだけど···
ですから、心で伝えられる単語は歌しかないと思います。
それで歌として、韓国語が分からないファンの皆さんに
また別の思い出を今日残したいと思います。

うーん…さて、今回の曲はですね、覚えていないんですけど、えっと、ファンサイン会である方が言ってました。
僕が元々、この曲をレコーディングした ファンの方々のために レコーディングしようと思ったんじゃなくて。
「もし『酔中真談』という歌を歌うことになったら、自分のプロポーズされた曲なので、ちょっと覚えておいてください」と言われました。
いつもこの歌が、だから僕の心の中でちょうどその方を思い出すんです、録音しながらも。
でも、ここにいる方々の中でも 誰かに告白されてみて、
そして愛する心を表現するのが容易ではなく、難しくて気を揉んだ記憶が皆さんあったと思います。
その感情を込めた歌です。
「酔中真談」をお聞かせします。


6. 酔中真談


7. 森


8. 別れ

「酔中真談」そして「森」、「別れ」まで。

はい、告白して別れまでしましたね。(笑)
どうお聞きになりましたか?
僕は「森」という歌について説明できませんでしたが、うーん、本当に歌詞が素敵だと思いました。
あ、僕は森になろうと思ったんだけど。 はい、海だったかな···
どんな感じだったかというと、
「僕は森になりたかったのに、そうやって生きてきたのに、海だったねか?'
すごく虚しいじゃないですか。
ところで、またこの歌でその感情を何を感じたかというと、
そこで絶望せずにまた
「海になって嬉しい」 はい、「海のそばにある森になったんだ」
こう考えると、この歌がとても美しい歌だと思いました。

はい、皆さんにぜひお届けしたかった歌、「酔中真談」そして「森」そして「別れ」でした。
別れを歌う時、目の前にいる何人かの方々が涙を見せたりします、
別れる年ではないようですが··· はい。
あ、冗談です。

別れというのは誰にでもとって、一度くらいはいなければならない痛い時間だと思います。
昨日の夜、本当に親しい作曲家のお兄さんがゴルフをして運動でもする仲なのに焼酎でも一杯飲んで、
昨日11時に突然電話が来ました。
でもうーん…「どうしたんですか?」って言ったら 「うん、ただ声が聞きたくて」
ところで、「そうですね、声を聞けばいいんです。 でも兄さん、何かあったんですか?」って聞いたら
「今日、お母さんが集中治療室に行かれた」って 話してくださったんです。
そう言いながら、「慰められたい」と 話してくださったんですが、
すぐに答えが出ないといけないじゃないですか?
でも、実際にどんな答えもあっという間には出てきませんでした。
僕がこの人にあることを言って、あ、この人が今一人でお酒を飲んでいて、病院の前の居酒屋で焼酎を飲んでいるのに、
どんな慰めが一番ベストなのかと思って、 僕も知らないうちにこういう話が出たんだと思います。
うん、とても自然なことだし、いつか経験しなければならないことだし、そしてきらびやかなオイルだって。
誰かがあなたのお母さんとして生きて、そして時間になって別れるのはとても輝かしいことだと話しました。
ところで私がどうしてそんなに言ったのか分からないけど、電話を切ってから
「僕が何を言ったんだろう…」 僕が慰めるためにうわごとを言ったのではないか」と思いました、
家に帰ってじっくり考えてみたら、少し慰めになったと思いました。

だから、ええと、すべての別れについて、えっと、
「悲しいですが、もう一度は経験しなければならない輝かしい」と皆さんも考えていただければ、より良いのではないかと思います、
この場を借りてお話をお伝えします。

ファンミーティングなのに、 すごく雰囲気が沈んでるみたいです。
ちょっと浮かせてみます。
はい、久しぶりに皆さんの近況。 僕、分かりますよね?
最近ユーチューブでとても上手だし、SNSもデビュー初心者よりすごく頑張って。
あいつのライブしなきゃいけないのに
そのライブをしたらとても大変です、 何を言ったらいいのか分からなくて。
「コメントを読んでください。 「私です。あの、名前を言ってください」
何か言ったら、誰か読んだら、
「私は去る」とか…
それで、ライブはあまりしません。
「お兄さん、誰ですか!」 「お兄さん、どなたですか?」
「あ、そうだ。誰かアンニョン」
「あ、なんで私は名前を呼んでくれないんですか?」
『むかつく💢 私は去ります。寂しい。」「二度と君のファンにならない。'
「神の祝福を祈って私は去る。 ヒョンジュン」
まあ、そうだから、みんなにとって幸せは公平ではありません。そうですよね?
それでインスタライブはあまりしないけど、
この場を借りて、オンラインで ファンの皆さんがたくさんご覧になっているので。
約束一つだけしましょう。
皆さんが名前を呼んでください、そして国の国旗を上げないでください。
韓国の名前を呼んで、エクアドルで呼んだらペルーに来て、メキシコ、ロシアに来て······
おかしくなりそうです。
知ってるんですよ、知ってる。 字だけ見ても分かるのにどうしてwww
バカじゃないですよね?

はい、そして今日このタンバリン、また久しぶりに打ちますね、タンバリン。
カラオケに行く時しか弾かないのに。
(タンバリンを振りながら) 皆さんはカラオケに行ったら、 タンバリンはどうやって弾きますか?
嘘つかないでよ~
職場の上司たちといる時はこうやって打って、友達といる時はこうやってww

さあ、雰囲気を盛り上げてみましょうか?
わぁ、ふ~ん。さぁ~


9. Lucky Guy
(座って歌ったけど、タンバリン弾きながら最高に楽しく)


10. Binggle Binggle
(間奏に立ち上がって余裕を持ってダンスも見せて)

さあ、小さいです~小さいです~
西江大学メリーホールにある、 そしてオンラインにいらっしゃる すべてのヘネチアのファンの皆さん
大声で叫んで! Let's go!


11. I'm a Million
(2番でマイクを取って起きて舞台を回りながら歌)

さあ、拍手!

12. Bark Matic
(また椅子に座ってタンバリン演奏しながら歌)


舞台暗転し、ヒョンジュンとメンバーたちが退場して幕が下りるとすぐに準備されたVCR上映



** 実際、韓国公演で最後にカバー曲を歌ってくれたのは
10年前、2013年の誕生日ファンミーティング
「Party People」で歌ってくれた「Rain」でした。
ちなみに「よかった」と「LOVE」は
それより1年半前の2012年1月のファンミーティングで歌ってくれた曲です^^

* トークが多くて、2部で続けて記録します。

* 「裏調査キム·ヒョンジュン」の掲示物を持って行ったり引用する時は必ず正確な出所とリンクを全て明らかにして下さい。





2023-06-14(Wed)
 
プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR