リダのメッセージ映像より

INNER CORE in 広島もスペシャルな夜になったようですね。
会場のチングから続々報告が入りました。
ペンバボなリダ♡
こんな人、他にいない…でしょ?
INNER CORE ROUND2 の初日、大宮でリダがこんなことを言いました。
「僕はずっとステージを守って行けそうな気がします」
ツアーを続けるうちに感じる手応え、途切れることのない声援、抑えきれないテンション、そして共有する空間での熱い想い。
すべてリダの方へ向いたベクトルが、リダの背中を押して、こういう言葉になったのだと思います。
それが直に伝わるのがライブ。
有り難くてうれしくて、でも怖くて。
ROUND2では不安を払拭して、自信を持って音楽活動を続けて行ける確信が持てたのでしょう。
とてもうれしい言葉でした。
公演の中程でピアノが奏でるYour Storyに載せて流れるリダからのメッセージ映像の添削が終わりました。
静岡~名古屋2日目~中野~新潟~大宮…
毎回プリントアウトしたメッセージをペンライトで照らしながら添削を繰り返しました。
そしてこれが最終稿です。
いつの間にかリダ自身が語る進化もありました。
広島はどうでしたか?
シャイなリダが「愛してる」って言うと、ぎこちなくて笑っちゃいましたか?
でも、その後に大きな、大きな拍手を贈ってくださいね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
お元気ですか。
この舞台に再び立てるか心配もありましたし、「インナーコアー」のツアーの準備をしながら紆余曲折もたくさんありました。
この場に一緒にいる仲間たちのおかげで、そして変わらない気持ちで支えてくださった皆さんのおかげで、この舞台に立つことができたと思います。
だからこうして感謝の気持ちを伝えたいと思います。
今回のツアータイトルを「インナーコアー」にした理由は、目には見えないけど、私たちになくてはならない存在がインナーコアーだからです。
これからは私が皆さんにとってインナーコアーのような存在になりたくてこのタイトルに決めました。
(リダの声で)
目に見えなくても、皆さんが地球のどこにいても、いつも呼吸し、歩けるように、生きる活力になれるように、皆さんのインナーコアーになっていつも熱い気持ちで応えます。
「愛してる」という言葉、ぎこちなくて恥ずかしくて、あまり使っていませんでしたが、これからはよく使うでしょう。
「ヘネチアの皆さん、愛しています」
リダはすでにインナーコアー♡
…愛されてますね、皆さん♡
2017-06-30(Fri)