2019年を振り返れば

1年365日、今日はその最後の日。
参加したたくさんのコンサートやイベントを振り返ると、そのひとつひとつを手に取るように鮮やかに思い出すことができます。
どれも心に残る大切な記憶。
こうしてリダとともに日々を重ねて行けるのは幸せです。
2月の『NEW WAY』コンサートからスタート。
大邱がなくなってしまったのは残念でした。
3月は忘れもしないソウルサイン会。
たくさん画像や動画を撮っていただいたので、カタチに残る思い出となりました。
今までで一番嬉しかったリダの笑顔をもらいました。
4月からは衛星劇場で『生ヒョンジュン』(全11回)がスタート。
そして5月1日から令和の時代が始まりました。
6月はご招待でUSJへ。そしてカレンダー撮影地名古屋で足跡めぐり。
ソウルでParadise Cityファンミーティング。
8月は『BIORHYTHM』ツアーが大阪からスタート。
9月は『THIS IS LOVE』が”ひるおび”エンディングテーマに。
地上波TVモーニングCROSS出演。
日本のレジェンドたちとSTUDIO COASTで2夜連続の対バン。
翌週『BIO-RHYTHM』パシフィコ横浜で2日間。
10月 『BIO-RHYTHM』Symphony公演 オリックス劇場で2日間。
11月 『BIO-RHYTHM』ソウル公演2日間。
昼食会で「23番テーブル」に座りました。
12月 クリスマスファンミーティング『Christjoongs』パシフィコ横浜で2日間。
2日目にスペシャルゲスト、ヨンセンさん。
こうして振り返ると運が良かった出来事がたくさんありました。
皆中稲荷神社へ御礼に行かなきゃいけない気持ちになることが。
2019年 たくさんの幸運に恵まれたことを感謝します、そう26回目のお詣りで神様に伝えました。
新しい姿をたくさん見せてくれた2019年のリダでした。
バンドスタイルが確立し、GEMINIバンドメンバとの呼吸もピッタリ合って。
リダの音楽活動には欠かせない存在のメンバたちです。
そんな素敵な人たちに巡り会えて良かったと思います。
バンドスタイルだからこそ実現できたSTUDIO COASTでの対バン。
日本のレジェンドたちの言動に日本人として嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ZIGGY森重樹一さん、寺岡呼人さん、お二方ともに素晴しい音楽の先輩としての姿を見せてくださいました。
そして忘れてはならないSymphony公演。
オーケストラとの共演とオーケストラ仕様に編曲された楽曲は素晴しいものでした。
ペルーから大阪入りまでの道程はまるでドラマのようでした。
困難がよりリダのチームの結束力を高めてくれたのは間違いの無い事実です。
記憶に新しいクリスマスファンミーティング。
リラックスした素のリダの姿を久しぶりに生で見ることができました。
たくさん準備をしたでしょうに、その準備もきっと楽しかったでしょうね。
そしてリダが嫉妬するのではないかと思うほど大きな歓声の上がったスペシャルゲスト、ヨンセンさんとのステージ。
限られた時間でしたが、とても楽しかったです。
そして嬉しかったです。
たまたまYouTubeでM!PickでSS501のデビューステージを見たんです。
ヨンセンさんの涙にリダも泣いてしまって。
ずいぶん時間が経ったけど、友情が続いているのはいいですね。
互いに贈ったメッセージも素敵でした。
いつも寝不足状態でしたが、体調を崩すことなく1年間過ごすことができました。
来年も同じように過せるかどうかはわかりませんが、無理せず走りたいと思います。
今年もここでご挨拶ができることに感謝して。
立ち寄ってくださった皆さま、ありがとうございました。
新しい年の新しい毎日を過ごしながら、楽しくリダの応援ができるといいです。
どんなリダに逢えるのでしょうね、わくわくしながら待っています。
2020年もどうぞ、ご一緒に。
2019-12-31(Tue)