FC2ブログ

おうちでタットリタンを作ろう!!

ep19#16

3月からの毎日を振り返ると、リダは良いタイミングでYouTubeチャンネルを開設してくれたと思います。
逢えない寂しさや残念な気持ちにしっかりと応えてくれているから。
そしてリダを支えるteam.enoughのサポートも素晴しいです。


少し前にあの(笑)MC古家正亨さんが奥様のMina Furuyaさんと「ふるやのへや!」というYouTubeチャンネルを開設なさいました。
古家さん現在無職(ご本人の弁)とのことで、更新が早い、早い。
韓流のイベントができませんものね…でも、MC以外にもいろいろなさってます^^
毎回楽しく見せていただいています。
そして今回は古家さんの大好物の「タットリタン」のレシピを紹介。
この動画を見ていた人はかなりの確率でタットリタンを作ったと思います。
それくらい美味しそうでしたから。そして簡単。


20200430004602b10.jpeg

タットリタンは韓国風鶏肉じゃがです。
鶏のいろいろな部分を一度に使うなんて初めてです。
1kg使うとの事で多すぎるんじゃないかと心配しましたが、鶏もも肉、手羽元、手羽中を準備したら、1kgには届かないけれどけっこうな量になりました。


20200430004645278.jpeg

鶏肉はいきなり鍋に入れてひたひたの水で煮て、ざく切りの野菜を加えて予め用意したタレを混ぜて行きます。


20200430004702d38.jpeg

硬そうな長ネギだったので投入しちゃいました。
この時点で少なめに加えた唐辛子粉が辛かったんですが、出来上がると野菜の甘みでもう少し辛くしても良いくらい、の加減になりました。


20200430004723f09.jpeg

昼食の片付けが終わってから調理を始めて、本来ならコトコト煮なくてはならないのですが、鍋にフタをして3時間ほど放置しました。簡単な料理を更に手抜きです。


2020043000474630b.jpeg

3時間後の鍋。具材にすべて火が通っていたので、煮崩れないように、じゃがいもだけを取り出しておきました。
それから好みのスープ量まで煮詰めていきます。


2020043001261180b.jpeg

長ネギの緑がなくなってしまったので、彩りに小ネギを追加してみました。
この時点ですでに鶏肉は骨から外れてホロホロ状態です。
美味しかったです~(^_^)v

残ったスープでポックンパ、これは今日のお楽しみに。
夕食が楽しみです^^




credit:Furuya's Room-ふるやのへや






2020-04-30(Thu)
 
プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
QRコード
QR