FC2ブログ

2022年 ありがとうございました

niconico surprise7

2022年が今日で終わります。

振り返るといろいろな出来事がありました。
リダにも、HENECIAにも。

幾度となく訪れる転機。
それはファンにとっての試練であり、リダにとっても大きな節目の時でもあります。

その時に居合わせたファンにとって、それはふるいに掛けられるようなもの。
このままファンを続けるのか、それとも離れるのか。

そしてファンの中でさまざまな思いが交錯し、その矛先はリダへと向けられます。
それは未練だからなのでしょうね、たぶん。



3年半ぶりの9月の来日。
そして12月のファンミーティング。

恐らくリダ自身も日本のファンの気持ちを掴みかねていたと思います。
これまでと同じように日本のファンが迎えてくれるだろうか、
自分を受け止めてくれるだろうか、と。

確かに離れたファンもいたし、
オンリーを辞めたファンもいました。
でも多くのファンはリダに再会して、その魅力を再確認することになりました。
…やっぱりリダはいいわ、と。

9月の手応えが、12月のファンミーティングにつながりました。
全力で一緒に楽しもうというリダの真心が伝わりました。
…そしてたくさんのファンを幸せにしました。


HENECIA JAPANはリダにとって大きい存在です。
日本の音楽シーンはリダをひとりのアーティストとして評価します。
リダにとって特別な場所、それが日本です。
私たちはそのことに胸を張っていいと思います。


コンサートへの参加条件も緩やかになり、撮影も各自の判断に委ねられました。
これまでレポートでお伝えして来たやり方にも変化がありました。
それでもリダの言葉をカタチに残したいがために、キーボードを叩き続けています。

ブログは自分のスタイルで続けます。
私にはそれしかできないし、
日々、それを楽しんでいるし。


来年はコロナ禍前のように、活発に動くと思います。
コロナと共存しながら、走ってゆくと思います。

そのためには元気でいないとね。
それが一番の基本ですから。


体調を崩している友達がいます。
入院している友達がいます。
必要とされている存在だから、つい無理をしてしまうのでしょう。

でも、それだからこそ自分を一番に考えてほしいのです。
自分の健康にはわがままでいいと思うのです。
自分の人生を自分らしくすごすために。


気持ちはリダが応援してくれますから。
リダの笑顔で元気が出ますから。
リダの歌が背中を押してくれますから。


リダの頭の中には、たくさんの計画が詰まっています。
2023年はついて行くのが大変かもしれないですね。
でも、走れる時には力いっぱい走りたいと思っています。


2023年のバケットリストを作りました。
韓国語レッスンの宿題だったのですけれどね。

ささやかなことも、
少しハードルが高いことも、
新しい1年の始まりの日の気持ちのままで、続けて行けたらいいです。


あまりいいことがなかった方には、2023年が良い年になりますように。
いいことがあった方には、2023年がますます良い年になりますように。



『リダのいる風景』に立ち寄ってくださって、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。



knob






2022-12-31(Sat)
 
プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
QRコード
QR