HENECIA LIVE ON 'あなたの料理レシピを見せてください’

今年3月31日のHENECIA LIVE ON COOK-BANG でタッカンマリ・桜麺を作ったのに続く料理第2弾。
今回はHENECIAからレシピを募集して。
ちょっとお疲れの表情は、あれこれ悩みが多いからなのでしょうね…
頑張っていてもそれが評価に繋がらないと、モチベーションが赤信号…
そんなことはさておき、LIVEを楽しまなきゃ^^
今回採用されたのはメキシコ料理のチキンティンガ・タコス。
ビジュアルはこれが近いかな…
ここから⇒ELLE GOURMET 人気の料理レシピ チキンティンガ・タコス もっとも定番のチキンのタコス
アートとマティックのワッペンの付いたLeeエプロンのリダシェフ。
前回とは違うキッチンスタジオです。
リダが味見しても辛いソースを使うのですね。
メキシコの方は辛いのが好きなんですね。
リダが食材として紹介したのはトルティーヤ。
トルティーヤに具材をのせて二つ折りにしたものがタコスです。
チキンとタマネギを鍋に入れて煮る間にたくさんニンニクを潰してました。
きっとスタジオはかぐわしい香りでいっぱいだったでしょうね。
フライパンに手を置いて(しかもビニール手袋をして)温度を見るのがツボ←ヤケドしそう
ユクス(ゆで汁)が噴きこぼれても、微塵も動揺しないリダシェフは大物^^
チーズグレーター(おろし)の下で口を開けてしまう少年リダシェフ(笑)
試食の時はスペイン語の「サブロッソ(美味しい)」を連発。
韓国語の即興造語を交えたこのシーン、かなり笑えました。
そしてハイテンションで最後まで食べ切る!
タットリタン(鶏肉と野菜を辛いスープの煮込み)とナチョチーズ(チップス)とアボカドを一緒に食べると同じ味になるそうです^^
最後はトルティーヤをプチェ(うちわ・扇子)にしてパタパタ。
そして次のコーナーにつなげたんですね♪
담벼락 (Childlike) MVの後には、扇子を前にしたリダが登場。
扇子に絵を描くコーナーです。
あおぐと風が来ますね…
畳んで友達の頭を叩く、
コロナの時は口元を押さえる、
扇子の使い方、いろいろ。
おじいさんがよく描いていた龍。
龍を描いてみます、「ヨン(龍)!」と声に出してしばし目を閉じて天を仰ぎ、「OK!」とおもむろに描き始めます。
ヨン…ヨン…ヨン…
クルム(雲)…クルム…クルム…
心から楽しんで絵を描いているリダの姿は、見ている方も楽しいです。
そして「ファガナッタ(怒ってる)」と赤で龍に目を入れて仕上げました。
ソウルは雨がたくさん降ります…
最後にサイン。
迷いのないペンの動きは素晴しいですね。
お世辞抜きで上手に描くと思いました。
この時点で19:50頃、
時間がないので扇子に絵を描くのはひとつだけでした。
もう今年も半分終わりますね、と最後の挨拶。
リダ、ずっとしゃべりっぱなしだったから、このスクリプトを書き上げるのは大変^_^;
でも、詳しい内容がわかったらいいですね…
2023.06.30 追記
韓国ペンさんがトークスクリプトをアップしてくださいました。
公式サイト内での閲覧可で持ち出し禁止ですので、会員の方は翻訳して読んでください。
ここから⇒LIVE ON 「HENECIA!あなたの料理レシピを見せてください」 - transcript
2023-06-30(Fri)