そこに彼はいないけれど…

今日は午後から時間がなくてチェックできず。
帰宅してからHENECIA JAPANからあふれる情報にびっくり。
それよりHYUNーJOONG.COMの56番目の話にどれだけ心穏やかになれたことか。
出張ばかりのパパの家族サービス^^
音をさせて雪を踏みしめながら、口笛を吹いていたのは誰?
今夜は印象に残った記事のことを。

足を運んだ方もいらっしゃるかもしれませんね。
SHINeeのドームコンサート。
訃報に触れて、初めて知った存在。
私の中では、花より男子のOSTを歌っていたグループのメンバのひとりという認識しかなくて。
検索してようやく顔がわかった、という程度。
その時は”Stand By Me”を繰り返し聴いていました。
OSTとしての懐かしさと自分がリダペンになった頃を思い出して。
でもそこから先へは進めませんでした。
進むのを止めたという方が正しいと思います。
これから遡って聴くには、私には時間がなさすぎたから。
だから彼らの曲は”Stand By Me”しか知りません。
ステージの画像が印象的でした。
5人の立ち位置の真ん中に彼はいなくて。
スタンドマイクに赤いバラが一輪飾られているだけでした。
5人でレコーディングした曲が流れたそうです。
そこに彼はいないけれど、歌声が流れたそうです。
⇒【REPORT】SHINee、5人で歌った日本公演…ドームツアーファイナル「ジョンヒョンを忘れないで」
彼らの曲を知らない私には、セットリストを見ても歌が聴こえて来ることはありません。
それなのにコンサートレポを読んでいたら、鼻の奥がつーんとしてしまいました。
この世に送り出した楽曲は今も誰かを勇気づけ、幸せにしているのだろうと。
そこに彼はいないけれど、生きた証はいつまでも息づいてゆくのだろうと。
日曜日にはリダに逢うことができます。
その幸せは当たり前のものではなくて、いくつもの出会いの中から心惹かれてめぐり逢ったのだということをいつも心の片隅に置いておきたいと思います。
- 関連記事
-
-
リダペンのこんな一日 2018/03/12
-
HAZE in 東京のリダ君 2018/03/10
-
そこに彼はいないけれど… 2018/03/02
-
御利益あったみたい 2018/02/15
-
またまた新大久保で 2018/02/13
-
2018-03-02(Fri)
コメントの投稿