リダペンのお散歩~いつもの街で

まだまだ楽しめるリダの動画。
やっぱり楽屋のリダは新鮮だし楽しい。
ステージのリダはそれはそれで十二分に素敵なのだけれど、編集しちゃうから。
そうですよね、厳選した動画を残さなければ。
それがファンとのちょっとだけ温度差。
ステージパフォーマンスは動画に残るけれど、トークはなかなか残らない。
だからレポートが必要。
クリアな音声の動画が上がるとうれしい。
聞き取れなかったところを書き込めるから。
意味がわからなかったところがわかるから。
そうやって完璧なレポートに近づくことができるから。
リダを待つ間にもたくさん情報が流れてきて、HMVからもポスター画像が届きましたね。
HMVではon-line購入していなかったんです。
ポスターが畳まれて届いていたから。
でもずっとメルマガはPCに来てました。
pontaカードもあったはず…普段はローソンポイントカードしか使っていないから…でもありました!
いつ作ったんだか忘れるくらいずっと前に作ったカードがようやく役に立つのかも。
そして今更、HMVとローソンがつながっていたってことに気づいた私←遅い!
サイトにログインもできたし、ストレスなくやれやれな気分です。
実は月曜日に有休を取って新大久保へランチに行ったんです。
でもリダの動画リリースでそれどころじゃなくなっちゃって。
おなじみの街は平日だったから空いていて、歩きやすかったです。
すごくいいお天気で暑かったんですけれど、太陽がジリジリしている間はずっと屋内でおしゃべりしてました。
改札口で待ち合わせる一足先に到着して、目指すは皆中稲荷神社。
リダのファンミへ行ける御礼参りをしてきました。
そしてこれから投函するハガキの当選祈願を^^
新大久保駅前郵便局のポストにハガキを投函して、ポストに手を合わせてから韓流時代へ。

CDジャケット画像の布製コースター。
思わず手に取っちゃいました。
リダ画像の3種類。
他にもポーチや新しいアイテムが並んでいました。
これから6月のファンミに向けて新商品が出るそうです。

友達と落ち合って向かったカントンの思い出へも予約なしで座れました。
スタッフさんがサムギョプサルを焼いてくれたんですが、焼きすぎて煎餅状態になってしまったので、もう2枚焼いてくれました。
お腹いっぱい食べたので、夕食はスキップ。お腹が軽くていい感じ。
やっぱり夜遅く食べるのはカラダに良くないと体感しました←でも懲りずに食べてしまう…

キムチチーズチヂミがモチモチしていて美味しかったです。
ランチタイムのセットだから、ほかに白飯とパンチャいろいろ、ドリンクもついていて1380円、コスパ高いです。

ソウル市場で食材を購入した後は、安定のカエサルカフェへ。

平日だとこんなに空いています。

リダマグカップのためにカフェオレオーダー。
ワッフルをシェアして、あれこれおしゃべり。
食べて、しゃべって、また食べて、しゃべって。
あっという間に6時間が過ぎました。
…いつもの画像だったでしょ?
今日木曜日も新大久保でランチ。
長く勤めていると有休だけはたくさんあります。
今までは使い切れなくて捨てていたけれど、新しい会社のいいところは休みは消化するように、との指導が入ること。
でも休むのってなかなか難しいですよね。
スケジュールをある程度自分で管理できるからイベントへも駆けつけることができるし、都内だからなんとかやりくりできるんです。
それはラッキーなことですね。
今日はいつもと違う所へも足をのばす予定です。
また、報告しますね^^
- 関連記事
-
-
なりすましにリンク 2018/05/19
-
リダペンのお散歩~新しい地図 2018/05/18
-
リダペンのお散歩~いつもの街で 2018/05/17
-
これっていつのリダですか? 2018/05/14
-
ただ あなたに逢いたいだけ 2018/05/11
-
2018-05-17(Thu)
コメントの投稿