Take my hand ~We’re going together

MV公開から今まで、今も激リピ中です。
正直言ってどこから切り込んでいいか迷っています。
リダの熱いメッセージが込められた曲
たくさんのキーワードが元気をくれる
間違いなくこれは 生きるための応援歌
繰り返し聴く度にメッセージとメロディがカラダに沁みて背筋が伸びていくようで
そして日本語で歌っているということに感慨を覚えて
今、同じ時に呼吸しこの曲とキム・ヒョンジュンという人に出逢えて良かったと心から思っています。
貼り付けた動画ではなく、サイトへ行って再生してください。
Gyao! MV独占先行公開期間:5/24 0:00〜5/29 23:59
⇒キム・ヒョンジュン 「Take my hand」
参照回数がカウントされます。訪問してお読みになってください。
⇒キム・ヒョンジュン「辛く厳しいこともあった」人生のターニングポイント 覚悟と新たな思い<モデルプレスインタビュー>前編
『僕は僕だけの音楽をやっていきたい』
- 関連記事
-
-
Take my hand 勝手にレビュー 2018/06/11
-
世界基準のロック・サウンド 2018/05/31
-
Take my hand ~歌詞を書いてみる ※修正・追記あり 2018/05/24
-
Take my hand ~We’re going together 2018/05/24
-
リダのアドベントカレンダー 2018/05/23
-
2018-05-24(Thu)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
かっこいい♡
knobさん、こんばんは(^_^)
実は、0時を待ってる間に寝てしまいました
(ToT)朝5時から仕事行くまでリピート♪
送りの車でも流してました♪
かっこいい♡曲もヒョンジュンさんも♡
CDが手元に届くの楽しみです♡
実は、0時を待ってる間に寝てしまいました
(ToT)朝5時から仕事行くまでリピート♪
送りの車でも流してました♪
かっこいい♡曲もヒョンジュンさんも♡
CDが手元に届くの楽しみです♡
Re: 会えました(^^)
鍵コメさん、アンニョン。
リダのMVを見たらコメントの返事ができなくなると思って、急いでお返事させていただきました。
それから3時過ぎまで繰り返し聴いていました。
歌詞はだいたいこれでいいかな、というところまで仕上がりました。
これで全然違う言葉だったら笑っちゃうよね、といいつつ楽しい作業でした。
何回聴いたか覚えていませんが。
韓国語の先生のよるとひとつの単語が定着するまでの70回の反復が必要なのですって。
私はおそらくそれを超えているはずです。
CDリリース前にインタビュー記事を掲載してくれるのはうれしいですね。
リダのMVを見たらコメントの返事ができなくなると思って、急いでお返事させていただきました。
それから3時過ぎまで繰り返し聴いていました。
歌詞はだいたいこれでいいかな、というところまで仕上がりました。
これで全然違う言葉だったら笑っちゃうよね、といいつつ楽しい作業でした。
何回聴いたか覚えていませんが。
韓国語の先生のよるとひとつの単語が定着するまでの70回の反復が必要なのですって。
私はおそらくそれを超えているはずです。
CDリリース前にインタビュー記事を掲載してくれるのはうれしいですね。
Re: かっこいい♡
TAKAさん、アンニョン。
3時間聴きっぱなしだったのに疲れ知らず。
ずーっとそんな時間が続けばいいと願いつつ、仕事へ行きました。
CDも楽しみですね。
どんな写真を載せてくれるのか、わくわくします。
3時間聴きっぱなしだったのに疲れ知らず。
ずーっとそんな時間が続けばいいと願いつつ、仕事へ行きました。
CDも楽しみですね。
どんな写真を載せてくれるのか、わくわくします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
新大久保にも若い人が戻って来ました。
K-POPグループの活躍の影響でしょうね。
MVの男性はバスケをやっていたみたい。
あきらめずに新しい自分にチャレンジする気持ちになったのかも。
女性は自分のやりたいことに向き合ったように思います。
これは私の感想です。
GEMINIバンドがファンミで演奏しますが、MVのドラマーさんは違う人かもしれません。
セッションバンドだから仕方がありませんね。
ロックなステージが楽しみです。
新大久保にも若い人が戻って来ました。
K-POPグループの活躍の影響でしょうね。
MVの男性はバスケをやっていたみたい。
あきらめずに新しい自分にチャレンジする気持ちになったのかも。
女性は自分のやりたいことに向き合ったように思います。
これは私の感想です。
GEMINIバンドがファンミで演奏しますが、MVのドラマーさんは違う人かもしれません。
セッションバンドだから仕方がありませんね。
ロックなステージが楽しみです。
コメントの投稿