FC2ブログ

KIM HYUN JOONG FANMEETING "Take my hand" 大阪 昼の部レポ

20180612#1
画像出処:画像内記載 Twitterよりお借りしました


大阪昼公演から慌ただしいトンボ帰り。
そんな方もたくさんいらしたと思います。

日帰りでも、行って良かったと思える中身の濃いFMでした。
舞浜の2公演から更に進化し充実したFMになりました。


1日置いたことで記憶が薄れるかと思いましたが、逆にFMの時間を反芻することでより一層思い出すことも多く、自分の中での圧倒的なリダの存在を再確認することになりました。


HAZEのダンスのステージは、どちらかと言えば魅せるステージ。
ロック仕立てのTake my hand のステージは、参加しともに作り上げるステージ。

ですから応援する身体の動きも自然と変わって来て、一緒に楽しむ空間になっていたように思います。
舞浜でとても楽しかったので、大阪のステージを楽しみにしていました。
CDがリリースされて、会場の雰囲気がどんな風に変わっているのかが知りたくて仕方ありませんでした。
ランチをしながら、大阪組さんは舞浜のステージを経験していないから、喋りすぎてはいけないと気がつき口を閉じました。
なので「リダ、良かったよ~」とだけ伝えて。
それはレポートを読んだだけでは決して伝わらない空気です。


大阪FMは舞浜での2回のFMからつながる進行でした。
ですから続けて参加できた幸運を喜びました。
そして今回のFMは秋のツアー”一緒にTake my hand ”の叩き台になるステージでもありました。
リダのこだわりの11曲(大阪は12曲)にファンは満足していたということ。
これがツアーでは倍の曲数になるんです。
なんて贅沢なんでしょう、今からわくわくします。

ひとつ季節を見送る頃、またリダに会えますね^^



20180612#2


14:15


MVのイントロとともに会場の空気がスクリーンに集中します。
いよいよFMの幕開けです。

MC古家正亨さん登場。いきなりステージが舞浜のように円形に前へ出ていないので、見えない!とかクレームがないので気が楽、と笑顔で話し始めます。左右には宇宙神&フレンズのリダとHENECIA MUSICのバースディプレートが「ひっそりと」置かれています。

リダが姿を見せると会場は拍手とざわめきに満たされます。
舞浜昼の部と靴まで同じ衣装です。
髪は大きなウェーブが波打っています。
印象的だったのはリダの唇がとても赤かったこと。メイクちょっと濃い目?

(日本語)こんにちは、ヒョンジュンです。よろしくお願いします。
朝早くではないんですが、2時からの公演のためにこんなにたくさん客席を埋めてくださいました。
ファンの皆さんに心から感謝しています。(椅子に座るとダメージパンツから筋肉質?の膝が丸く顔を出します)

ステージは出ていないんですけれど、こんな風に皆さんと近くでお会いできて、本当に距離が近いですよね?
今日は東京とは違う特別なステージも用意しているので期待してください(拍手)

(古家:どんな感じで1週間すごしましたか?)

サイン会、握手会、サイン会、握手会、サイン会、そんな感じでした。
それ以外に特別なことはなかったんですけれど、昨日はゴルフに行きました。
でも雨が降っていたので、びしょ濡れになりながらゴルフをしていました。
ちょっと笑える話なんですけど、僕のゴルフ用のズボンが白だったんです。夏用なので薄かったんです。
雨に濡れたらパンツが鮮明に見えてしまいました。
(笑いながら)なのでパンツをはいた状態でゴルフをしているようで恥ずかしかったです。
雨が降るとは思ってなかったので、一緒にいらっしゃる方と目を合わせてしまうのではないかと、こうしてひとりで少しずつ直していました。
(椅子から立ち上がり濡れたズボンを引っ張っぱって、パンツが見えないようにしている姿を再現)

(古家:花火はどうなったんです?ゴルフといえば花火じゃないですか?)

(日)花火?僕がしましたか?…(悩む)
握手会とか忙しかったので…あー花火!ゴルフは負けてしまったので叶わないです。
約束はできないんですけれど…ぜひ、いつか、花火ができるように一生懸命頑張って用意します。

(古家:今、ステージでは笑顔の花火が上がりましたから。)

(リダが白い歯を見せて笑う)大きなお金をかけずに花火大会ができて、本当にいいですね。
花火大会を顔で表現しいないといけないですね。
(立ちあがり)ヒュ~~バーン!(笑)

(古家:インスタライブやってましたね?)

インスタライブは大阪と名古屋でやったんですけど、待っているファンが退屈なのではないかと思ってやりました。
全部で3回くらいやったんですけど、経験がないのでやることがないんです。
何かしようとするとないし、話すこともないし、食べ物を食べることをやったんですが、皆さん、SNSで見たいものはありますか?

(古家:歌をうたっているところ? ダンス?  ゴルフ?難しいな)

ゴルフ?セルフカメラで?(軽くスイングをやってみる)
(日)無理じゃないかな。

(古家:ぜひ雨の日にお願いしたいと思います。  会場から拍手)

画面をこんな風に覗き込んで(頭を傾けて覗き込むフリ)

(古家:シャワー? おかしくないですか?)

やっぱりここにいる皆さんは全員成人なんですね。
シャワーはどうでしょうか?
もう社会的な影響が大きいんじゃないかと思います。
本当に可能なことをお願いします。

(日)散歩?あー散歩、犬たちと。
それではアートとマティックと散歩をしている映像を近いうちに上げますね。
でも散歩をするのは夜なんですよね。
暗いからどうしましょうか?暗くても大丈夫?
ではぜひやってみます。

(古家:片手に携帯で、片手に犬ですか?逆に散歩してもらったらどうですか?)

(かなり真面目に悩むリダ)
その時だけマネージャーさんに同行してもらって撮影してもらいます。
それから撮影スタッフの中に、アートとマティックの娘を育てている人がいるので、一緒に行って撮影をするといいですね。


20180612#9


(古家:会社の人に聞くと、牛丼好きなヒョンジュンさんが1週間CoCo壱ばかり食べていたと聞きました)

日本に来てCoCo壱カレーを2回ほど食べました。
CoCo壱カレーも美味しかったんですが、そこで出た新しいサラダが美味しかったんですよ。
僕、近いうちにドラマの撮影をしますので、痩せないといけないのでサラダを食べているんです。

(古家:サラダを、食べているんですか? サラダも、食べているんですか?)

(日)サラダも

サラダも美味しいし、カレーも美味しい、牛丼も美味しいので、夜わざわざジムに行って身体を動かしています。
先週の公演から比べて何キロ痩せたかわかりますか?
3キロです。

(古家:ゴルフ行って、ジム行って?痩せているんですか?)

(日)毎日握手して。ありがとうございます。
今日は2回公演がありますし、皆さんにグッズを渡すのもありますよね?その時は音楽をかけおいてくださいとお願いしました。
おひとりおひとり挨拶をしている時に。2部の公演もありますので。
皆さん、あんまりたくさんのことを聞かないでください。
短い時間に何かを伝えようと努力してくださっているんですが、正直200人くらいまでなら何とか聞くことができるんですがそれ以上は目が行ったり来たりするんです。普通の精神じゃなくなってしまうので。

(古家:ここ大阪なんですよね~5キロ痩せると思います)

ファンの皆さんと牛丼会をしたんですね。
皆さんが僕が思っているより召し上がらなければどうしようかと思ったんです。
でも向かい合わせでご飯を食べるとなるとできるだけ綺麗な姿だけ見せたいと思うじゃないですか?
心配だったんですけれど、皆さん良く食べてプレッシャーは無いように思いました。
話すことが無かったので、新曲を聴いていただいたりしました。

Take my hand の成績がだんだん上がって来ているんですね。
皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
これから聴いていただきたいと思いますし、今年の目標はアルバムをもう1枚出すことなので、近いうちに新曲を聴いていただけると思います。

大勢の皆さんが声をかけてくださって、大分にも来てください、広島にも来てくださいとおっしゃったんですね。
全員の意見を聞くのは無理かもしれないですね。
その代わり最大限忙しく準備して、できるだけ多くの都市に行けるよう話を進めているところなので、大勢の皆さんに会えると思います。
関係者の方と食事をしながら、全国ツアーのタイトルを何にするか話しているんです。
タイトルなんですけど、ちょっと早いんですがお話すると…今日もともと発表することになってましたか?
関係者の方が(手でバツ印をする)ダメ、ダメって言ってます。
ツアーが大事ですよね?タイトルじゃないですよね?
少し待っていただければ、発表させていただきます。
今はダメだと頑なに言われてますから。

アイディアは頭の中にたくさんあります。
どうしたらより多くの歌を届けられるか、いいステージをお見せできるか研究中なので、ぜひ楽しみに来てください。
周りの友達や知り合いと来てくれたらうれしいです。
一生懸命研究して楽しい公演にしたいと思います。

(どんな曲をやるのかな?と言っている古家さんの様子がおかしくて、リダが声を出して笑います)

Qシート(セットリスト)はもう出ているんです。
韓国から日本へ来る飛行機の中ですることが無かったので、Qシートを作りました。

(古家:することが無いんじゃなくて、飛行機の中は集中できるので、とか、…古家さん、笑い転げる)

飛行機ではWi-Fiが使えないじゃないですか?
携帯を持っていたんですが、時計ばかり見ていました。
なのでセットリストを作ったんですけど、すごく気に入ってます。
皆さんの好きなLucky Guyや恐らくMOONLIGHTのバンドバージョンもあります。(会場から声:おー)
新曲を4曲発表することになりそうですし、皆さんの好きなHEATも歌うと思いますし…

(古家:ツアータイトルを発表するより中身が濃いような…びっくり)

ではここまでにしますね。
いえいえ、半分でも、半分の半分でもない曲数です。
今日来てくださった皆さんはラッキーかもしれないです。
何でかと言うと、韓国に帰ったら髪をカットするんですけど、たぶん今日皆さんがご覧になる最後の長いロックヘアになると思います。
だからといってすごく短く切るわけではないんですが、ライオンスタイルの髪は今日が最後です。

こんな風に髪を伸すと髪が目に刺さって大変なんです。

(古家さんにヘアスタイルをカッコイイと褒められて)

(日)ありがとうございます。

ヘアスタイルが重要なのではなくて、ステージでどんな風に楽しむのか皆さんに見ていただくのが大事ですよね?

(古家:ミュージシャンですね~ シンガーソングライターは違いますね~)

(照れ笑いをして水を取りに行くリダ)
今日のライブは以前のライブ以上に感動的なステージになりそうです。
皆さん、初日とは違って歌を聴いてくださいましたよね?
U~Wow Wow やってみましょうか?
皆さん、やる時にあたふたしてしまうかもしれないので、やっておいたほうがいいですね。
(日)せーの(全然揃わない声)
(古家さんに促されてもう一度)
(日)せーの(再び揃わない声)
(呆れた顔で)期待できますね。つまり僕が頑張らなければいけないということですね。
疲れてますか?
皆さん、立ってください。
肩をほぐして、大きく叫んでスタートしてみましょう。
(日)せーの!
あまり良くないですね。
(日)ヒョンジュンでお願いします。せーの!
(会場:ヒョンジュ~ン!!)
(日)いいです。

(日)あとで

リダは一旦はけて行きました。

(古家:リダはリダです)



20180612#8

14:50



ステージにはピンスポットが交錯しステージの始まりを告げます。
そしてドラムの音、サイレンの音、銅鑼の音…
オリックス劇場のステージ後方には、舞浜と同じ鉄骨を模したウェーブ状ののセット。
その前にバンドセットが配置されています。
足元にエフェクターもあるためステージ上の空間がかなり狭い状態です。

ステージ右側から出て来たGEMINIバンドのメンバは左からギター、ベース、ボーカル リダ、ギターのまさかの4人並び。
後ろにドラムとキーボードのステージセッティングです。
とにかくリダがカッコいいんです。
楽器が次第にボリュームを上げると会場の雰囲気も昂まって行きます。


①ASTRAEA

オープングのこの曲で会場はずっしりとした音の洪水に呑み込まれて。

You say the truth
I will chase you

I won't forgive
There's no mercy

ここはペンライトを振り上げて歌いたくなります。
この歌詞…すごい。
ロックしてるな、と実感する曲。


②Wake me up

これもバンドにふさわしい曲。
重めのリズムにリダの優しい声が絡みます。


歌いながらリダは客席を何度も目をやって。
左右へ、そして上の席へ。


今回の公演ではあんまり盛り上がれる曲がないので寂しくないですか?
ケンチャナ?
そうだと思いました。
サイン会と握手会をしながら、大勢の方が言ってくださったことがあります。
今回のFMのアレンジがすごくいいですね、と。
ある方は I t's over良かったですよ、CDも作ってくださいと言ってくださる方もいました。
なので特別にCDは出すことはないと思うんですが、これはここでしか聴けない特別な曲だと思います。
皆さんの好きな I t's over…
その前にFMに初めて来てくださった方、手を挙げてください。
何でこんなに多いんですか?
じゃ、別の気持ちで臨まなければいけないですね。。
それでは、初めて見てくださる方が大多数なので、ほんとずっと待っていてくださったと思います。


③I t's over -Band version-

リダの囁きから始まる I t's over、キーボードもコーラスもすごくおしゃれです。
ファルセットもすごく素敵。
自由気ままで繊細な名曲 I t's over


リダも満足そうです。

こんな雰囲気いいですよね?
次の曲はすごく感情を込める曲なので、次に言ってしまうと皆さんが集中できない気がします。
後で言いますからね。
たいしたことないんですけど、本当にたいしたことないんですけど、僕の背中になんて書いてあるんでしょうか?
(スクリーンに映るGジャンの背中の文字を見る)
僕は立つことができない、起きることができないって書いてありますね。
standって書いてありますね。
(思うようにカメラが追えないために)今回のカメラは誰でしょうか?
I t's over すごく良かったですよね?
一生懸命チケッティングをした甲斐がありましたよね?
そしてこんな風に素敵なアレンジをしてくださったGEMINIバンドの皆さんです。
拍手をお願いしますと言わなかったんですけど、皆さんわかっていらっしゃいますね。
次に聴いていただく曲は…左の目にホコリが入ってしまって…
大丈夫ですよね?
悲しい歌なので、ちょっと涙も流すことができますし、目にホコリが入った感じでこの歌を歌いたいと思います。


20180612#5


④HAZE-Japanese version-

アコースティックギターが切ない想いを語るようです。
ストリングスから始まる盛り上がりが心の昂ぶりを感じさせて…
一段と大きな拍手です。


どうですか?いいですか?
HAZEの日本語バージョンは切ない感じになってますよね?なので前でもうおひとり泣いていらっしゃいます(隣のチングがツッコまれました!)ホコリが入りましたね?

そう言うリダがとても優しい表情と声でした。
通路の傍らではカメラマンがずっと撮影を続けていて、シャッター音が聞こえてきます。

皆さんとてもシリアスに聴いてくださいましたね。
なので僕も歌うときに集中できました。
(日)ありがとうございます。
では続けて次の曲へ行きたいと思います。
ちょっと水を飲んでから。
こんな雰囲気もいいですよね?

大阪のファンのおひとりが、これをやってくださいとおっしゃってたんです。
あ、ちょっとしらけちゃうかもしれないんですが…
これやってください、っておっしゃってたんです。
ぜひ見せてほしい、って(会場笑い、リダも吹き出す)
(右頬に右手親指と人差し指で作った丸を当てて)
タコ焼き♪(何てセクシーなタコ焼き囁き!会場笑い、大ウケ)
何か気持ち悪いですね。
僕のお肉の中にタコが入っているみたいで、ははっ。
こんな雰囲気がいいかわからないんですけど、続けて悲しい歌を歌いたいと思います。


20180612#7


⑤風車ーre:wind -Band version-

これも日本のファンにとっては思い出深い大切な曲。
戻って来てくれたリダの曲。


⑥Your story-Band version-

日本のファンの涙を誘う曲。
一緒に歌う声も次第に大きくなります。
GEMINIバンドの日本語コーラスもとても素敵。
途中、マイクを客席に向けて歌うよう促します。
リダとファンがひとつになる…いいですね。
油断すると涙が落ちそうになります…


まだまだたくさん残ってますよ。
まだ半分ですよ。
東京でも言ったことなんですが、FMで11曲も歌う人を見たことがありますか?
これも全部、前にいらっしゃる何人かの男性ファンのおかげです。
なぜかというと、平日でも週末でもこんな風に時間を作ってきてくださったり、連れてこられたりするんですよね?
特にその方の前で料理とかするわけにはいかないじゃないですか?
はははは…
(前の男性と話す)ちゃんとよく連れて来てくださいましたね。
いつかこちらの方が、奥さんとではなくてひとりで来てくださる日が来るとうれしいですね。
そんな日が来るかどうかはわかりませんが…今、おかしな雰囲気ではないですよね?
次に歌う曲は今回のFMを準備しながら、今回のアレンジの中で一番気に入ったと思える曲です。
もちろんYour storyも、I t's overもいいんですけれども、この歌も暖かい気持ちで聴いてもらえればうれしいです。


⑦君だけを消せなくて


は~暑いですね(Gジャンを脱ぐと会場から、ほぉ~の声)
何ですか?
もう一生懸命歌っても一生懸命アレンジをしても何の意味もないですね。
ただ服を一着脱ぐ方がいいみたいです。
(声を出して笑う)
歌もいいですよね?
次の曲に行く前に面白い話をしてみたいと思います。
大阪のファンの皆さんのために、KHJが特別な歌を準備した…それが1チョイス。
もうひとつは残りの曲を今着ているTシャツを1枚脱いで歌う。
どっちがいいですか?(会場はざわざわ)
1 or 2
前から見る限り皆さん、こうしてますよね?(指でVをしてる?)
皆さんおかしな人たちですね。
じゃあ一緒に皆さんで叫んでください。
皆さんの好きな顔をビデオに付けて見てください。
じゃ、次の歌を歌います。
(会場は意味がわからずざわざわ)
どうしましたか?はぁ。(話を振っておいて自己完結しているリダ)
また歌いにくくなりましたね。
ではつ、ぎ、の曲です(発音に気をつけて言う)


⑧Stay here


次の歌は新曲なんですが、皆さんは今回のアルバムの中でどの曲が好きですか?
全部はダメですよ。どれがいいですか?
それでも全部って言ってくれないと~
ずっとこの調子だと、特別に準備したステージがお届けできませんよ。
ずっとこの調子だとジャケットをもう1回着ちゃいますよ。
皆さん、今回のアルバムの中で何が1番好きですか?
(客席は大きな声で、全部!)
全部はなしですよ。
どの曲が好きですか?(全部!!)
皆さんの好きな全部の中の1曲です。


⑨Misery

力強いドラムのサウンドに気持ちを持って行かれます。
ライブで映える曲、リダの声がとてもいいんです…


20180612#10



⑩Save Today

(日)2階も!3階も!


さっき半分も残っています、と言ったんですが、もうこの公演の最後をお知らせする時間になりました。
もう時間が経つのは早いですね。
最後の曲…Take my hand …hand
(日)ごめんなさい、発音が、英語の発音が、hand
Take my hand を歌う前にちょっと話してみましょうか?
今日皆さんのために実はもう1曲準備してきました。
本当に(バンドに)昨日準備してほしいと言いましたよね?
でもバンドの皆さんが、リハーサルの時に合わせてみたんですがMR(Music Recorded 伴奏用音源)かと思いました。
本当に完璧にアレンジしてくださって、もっといいと思います。
ある方が握手会の時にこうおっしゃってました。
この歌を歌ってください、と。
なので、歌ったじゃないですか?と言ったんですね。
そしたらこの曲をフルで歌ったのは数年前ですよ。
ファンの皆さんはこの曲を聴きたがってますよ、と。
この曲はほんとうに久しぶりに歌う歌だと思います。
何だと思いますか?ご存知ないですよね?
この歌については紹介しないことにしますね。
皆さん、伴奏を聴いただけて喜んでくださると思います。


⑪One more time

イントロが流れた途端、歓声が上がります。
そして一緒に歌う声が聴こえ、次第に大きくなっていきました。
思い出を懐かしむような優しい歌声が…
最後は大歓声と拍手に包まれました。


大阪のファンの皆さんのためにサプライズでこの曲を準備しました。
このFMは…(客席はまだ興奮冷めやらず声がかかる)
アラッソ(日)わかりました。
あー、OK、OK
このFMは秋のツアーの前哨戦にすぎません。
今回のツアーを見逃したらどれくらい後悔するか皆さん、感じでわかりますよね?
ネ-、とにかく最後のご挨拶になりそうです。
皆さん、いい感じで終わらせてくださいね。
今回のTake my hand のアルバムをたくさん愛してくださって、本当にありがとうございます。
皆さんのおかげで、本当にいい成績を収めることができましたので、この場を借りてお礼します。
今回のTake my hand これからもたくさんの音楽を通して成長し続けるアーティストになれるよう努力して頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。


⑫Take my hand

もう会場は一緒に歌えますね。
舞浜とは違う空気で盛り上がるラストの曲です。
掛け声も揃っています。

U~Wow Wow も皆大きな声で歌っています。
こうしてひとつになっていくって、とても素敵なことですね。
リダも嬉しそうです。

(U~Wow Wowの中でリダからのメッセージです)

(日)大阪のファンの皆さん、ありがとうございます。
つらい時、寂しい時、そして悲しい時、皆はにひとりじゃないです。
この歌を皆さんに捧げます、Take my hand 。


(日)ありがとうございます!
さっきすべて言いましたので、ここではありがとうの言葉は言わないことにします。
今回の公演のメッセージがTake my hand ですよね?
どんなにつらいことがあっても、僕たちはひとりではありませんし、隣に愛する人、そして自分のことを好きでいてくださる人がいますよね?
ひとりで立ち上がる勇気がなければ、隣の人が必ず手を差し出してくれますので、その手を暖かく握る勇気のある皆さんになってくれたらうれしいです。
そして僕も小さくはありますが、皆さんに手を差し伸べられる人ですので、いつでも僕に頼ってくれたらうれしいです。
ではここでご挨拶します。
今日一生懸命演奏をしてくれたGEMINIバンドの皆さんに拍手をお願いします。
皆さん覚えてますよね?
名前覚えてますよね?
考えてみたら名前がわからないかと思って。
(日)ギター、ジュンヒョンさんです。
ベースはソヒョンさんです。
ドラムはミョンギさん。
キーボードはビンナさん。ビンナは日本語で光です。
そしてスンヨプさん。
今日頑張ってくれたGEMINIバンドの皆さんとご挨拶します。
今日はどうやってしましょうか?
僕たちが「ありがとうございました」皆は「手を離さないよ」とお願いします。
(日)挨拶します、せ、の!
今日ほんとにありがとうございました。
(「手を離さないよ~!」)

ステージに並ぶGEMINIバンドのメンバは目をキラキラさせて会場を見つめていました。
手応えを掴んだ、充実感に溢れた、とてもいい雰囲気が伝わって来ました。
もうしっかり日本に根付いたGEMINIバンド。
また秋のツアーで会うのが楽しみです。


16:11


20180612#4
credit:illublue








関連記事
2018-06-14(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-06-14 09:26 |  |    [ 編集 ]

 

Knobさん、お疲れ様でした!&レポありがとうございました!
舞浜に続き、大阪、大阪に行けなかったので、リダが目の前にいるような感覚でレポを読ませていただきました。
リダってどうしてこんなに可愛くて、面白くて、魅力的なんでしょう!?また、媚薬をふりかけられちゃった(^-^)
そして、4曲とも"(*'v^*)ステキ♪"です!
早く夏が過ぎないかしら…逢いたいよ〜
長くなりました…
レポを書くのは本当に大変だと思います。Knobさん、ステージ楽しめてるのかな?って不安になるほどです。
今回も紙媒体で有難く保存させていただきますm(_ _)m
ではでは、風邪などひかないよう、お体に気をつけてくださいませ。
2018-06-14 09:44 | あけみ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-06-14 20:31 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-06-14 22:38 |  |    [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

鍵コメさん、アンニョン。

FMはトークが多いから、コンサートレポの1.5倍くらい時間がかかります。
だからあんまり書きたくない(笑)
今回はリダが音楽のことをアツく語ったし、とても良かったんですけどね。
ちょっと疲れました。

次はドラマを演りつつ、アルバムとツアーの準備ですね。
相変わらず忙しいリダです。

お近くにKHJファンがいらしたんですね。
びっくりしたでしょう?
しかもお嬢さん同士で盛り上がるなんて^^
2018-06-15 02:26 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

あけみさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
今回はリダが語るし、古家さんが楽しいし、充実したFMでしたね。
リダの言葉を書き取るのが忙しくて、古家さんの部分があまりお伝えできませんでした。
…古家さん、面白すぎ。

深夜のレポート書きなので、どうしても誤字や変換ミスが多くなります。
先程まで手直ししていたので、最新のレポをプリントアウトしていただければ、と思います。
2018-06-15 02:34 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: 飛んで行きたかった 

鍵コメさん、アンニョン。

お仕事、朝が早いんですね。
今回はリダがたくさん話してくれたので、ほぼ徹夜になってしまいました。
仕事は差し障りのないスケジュールにするようにしています。
デスクで居眠りならま、いっかで済みますから。

大阪は舞浜と違って、すっかりこなれた感がありました。
だから舞浜以上に時間の経つのを早く感じました。
せっかく行ったのに、ゆっくりできずに残念でした。
でも、行けて良かったです。
2018-06-15 02:40 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: お名前 

鍵コメさん、アンニョン。

お知らせありがとうございました。
さっそく訂正してきました。
感謝です。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
その場にいるような錯覚…ですか?
そう言っていただいてうれしいです。
秋のツアーが楽しみですね。
2018-06-15 02:49 | knob | URL   [ 編集 ]

It’s over 

リダのいる風景さんへ

大阪ファンミお疲れ様でした。やっと週末になりましたね。少しは、休息の時間はありましたか?

私は大阪ファンミは、参加できませんでしたが、なんばの握手会へ行きました。昼レポを読んで知ったのですが、みなさんもIt’s over のアレンジバージョンが、好きで好評なんだなあと思い、嬉しかったです。やっぱり、みなさんも感性が同じなんだあと思いました。でも、レポを見ると、CD💿にならないと聞き、残念です。すごくオシャレだった記憶がありますが、どんなふうだったか、記憶が薄れてきてショックです。

リダ社長にCDがだめなら、iTunes か、YouTubeの無料配信をお願いしたいところです。
関西は、京都に引き続き、one more timeの曲と縁があって、羨ましいです。リダ風さんは、感動しましたか?
2018-06-15 19:44 | hareruya | URL   [ 編集 ]

Re: It’s over 

hareruyaさん、アンニョン。

週末になって、ゆっくりできます。
スケジュール管理はほぼ自分でできるので、遠征の翌日はできるだけデスクに座っていられるようにしています。

私はスンジョ堕ちではないので、そういう方と比べるとone more timeへの思い入れは少ないと思います。
ただあの頃感じた優しい歌声が、懐かしく深く暖かな歌声に変わったのを感じました。
それだけの年月が経ったことを感じさせてくれました。


2018.06.12【It’s Over】Kim Hyun Joong FM⇒https://www.youtube.com/watch?v=inAIl_7_ezg


20120612 ONE MORE TIME 👉 Osaka Orix Theater session 2⇒https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=kqXA6Fn1DWM
2018-06-16 02:03 | knob | URL   [ 編集 ]

ほんと素敵なレポート♡ 

knobさん、こんばんは(^_^)

いつも素敵なレポートをありがとうござい
ます。
しかし…ほんとすごく鮮明で、タイムスリッ
プして、今ファンミの会場に戻った様です。


ASTRAEA♪
『You say the truth
 I will chase you 』
『I won't forgive
 There's no mercy』
ロックって感じですよね~
この部分大好きです♪
毎日の通勤、車で激リピ中です♪
そして、私もペンライトを振り上げた1人
です。

HAZE-Japanese version-♪
Misery♪
この2曲も素敵で、好きです♡
歌詞をしっかり追うと切なくなるけど、
ヒョンジュンさんの歌声が色っぽくて…♡

Take my hand♪
やっぱりヒョンジュンさん、
かっこいい♡
何度も視聴し、しっかりではないけど一緒に
唄いたくて
歌詞も覚えました。
『U~Wow Wow ♪』
ヒョンジュンさんと会場がひとつになって
ましたね~素敵でした♪

やっぱりステージで唄う姿、
生で聴く歌声は最高でした♡

ヒョンジュンさ~ん、
かっこいい♡


Stay here♪
Wake me up♪
風車ーre:wind
 -Band version-♪
この3曲は唄って欲しいなぁ~って思って
ました。
ステージで聴けた事が嬉しかったです
(*^.^*)

Your story-Band version-♪
『日本のファンの涙を誘う曲。油断すると
 涙が落ちそうに なります…』
はい、泣いてしまった1人です。
やっぱりGEMINI幕張ラスト公演、
INNER CORE公演を思い出します。
特にGEMINIでのプレゼント合唱♪
ヒョンジュンさんの涙する姿を思い出すと
切なくなります。
不安で、辛くて、たまらなかっただろうに…
一生懸命踏ん張ってラスト公演までしっかり
とステージに立ってくれたヒョンジュンさん。
これからは独り抱え、独り苦しまないて欲し
いって…
嬉しい事も辛い事も皆で…

やっぱり胸にグッとくる曲
です♪

フルで聴けたOne more time♪も嬉しか
った(*^.^*)

全て聴きたかった、素敵なセットリストで
した♪

長くなってしまいました、
すみません(>_<)
秋からのツアーの序章だと言ってましたよ
ね(*^.^*)
楽しみですね♪
2018-06-18 02:26 | TAKA | URL   [ 編集 ]

Re: ほんと素敵なレポート♡ 

TAKAさん、アンニョン。

レポート読んでくださってありがとうございます。
曲へのコメントもたくさん書いてくださってありがとうございます。

それぞれの曲に思い入れがありますよね。
それに最後のLOTTE FMを思い出したら、今のFMは本当に良かったと思って。
いろいろなことを思い出してしまいます。
ファンを辞める選択肢はなかったけれど、ファンを続け来れてよかったです。

もうツアーのセットリストができているんですよね。
ドラマの準備があるから、先へ先へ進めているんですね。
2ヶ月なんであっという間でしょうし。
私たちも頑張らないといけないですね。
2018-06-18 03:01 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
QRコード
QR