リダペンのメンテナンス

日曜日夜9時から禁食して、月曜日の朝から健康診断へ行って来ました。
バリウムが嫌でずっと胃の検査を受けていなかったんですが、今回胃カメラの選択肢があったので検査を受けてみました。
鼻腔の骨が邪魔をして鼻からは断念、結局経口での検査になりました。
2度うっ、と来たけど、上手でしたと褒められました←あまりうれしくない
初めて自分の身体の内部を目視しました。
食道から十二指腸まではきれいだとのこと←お腹の中に管が入って行く感じがなんとも…
ただ食道から胃の入り口が開き気味なので、食べてすぐ横にならないように、との指導でした。
それでなのね、食べてからすぐ動くと上がってくる感じがするのは、と納得。
寝不足のせいか横になるといい具合に身体が弛緩して検査が受けやすかった気がします。
麻酔のせいもある?←眠かっただけ
健康診断の結果はどうかな←Take my handのランキング並みに数字が気になる
他にも公費の歯科検診と婦人科検診の案内が来ているので、忙しくなる前に検査を受けておこうと思っています。
走り出す前のメンテナンス。
いきなり真夏の東京です←梅雨はどこへ行った?
体調に気をつけておすごしくださいね。
…問診のドクターはペク・スンジョ先生みたいにカッコ良くなかったです。
血圧ハンパなく上がって、ドキドキ頻脈で心臓に悪いよね。
それでもいいわ♡
- 関連記事
-
-
6月が終わる 2018/06/30
-
we're going together~どうぞご一緒に 2018/06/27
-
リダペンのメンテナンス 2018/06/26
-
リダのいない風景 2018/06/16
-
Take my hand のうちわ 2018/06/15
-
2018-06-26(Tue)
大事ですよね(^o^)/
knobさん、こんばんは(^_^)
knobさん、胃カメラお疲れ様でした。
スンジョ先生みたいにカッコいい先生、
なかなか居ないですよね~
けど、説得力のある先生ってカッコ良く
見えてくるんですよねぇ~
ドキドキはしませんが(^_^;)
鼻からは痛くて嫌です。私は、左は細くて
断念、右から入れました。
口からは飲み込む時に『おえっ』ってなりますが、
やっぱり私は口からの方がいいです。
耳鼻科なんていきなり鼻にカメラ入れるから~
心の準備できないままいきなり(>_<)
『あがぁ~~っ(T_T)』手足バタバタ状態です。
予告無しの方が怖くないけど…
私は7~8月、検査でまた通院が続きます。
鼻のカメラより一番嫌なマンモもあります。
もぉ~こんなに潰しても大丈夫?
ってくらいに、もぎ取られるくらいの痛さ
です。いつも怒られてます。
『我慢!動いたら何度でも最初からやり直し
ですよ』って、結構キツイ口調で言われるけ
ど、声を出して泣きそうです(T_T)
ヒョンジュンさんが
『体に気をつけて待ってて』
って言ってくれたから…
何となく違和感有ったから…
行っておこうと思い受診して見つかったん
です、病気。
早くに見つかってラッキーでした。
やっぱり検診は受けるべきだと思いました。
秋までにメンテナンス…大事ですよね~
しておかないとね(^_^)
knobさん、胃カメラお疲れ様でした。
スンジョ先生みたいにカッコいい先生、
なかなか居ないですよね~
けど、説得力のある先生ってカッコ良く
見えてくるんですよねぇ~
ドキドキはしませんが(^_^;)
鼻からは痛くて嫌です。私は、左は細くて
断念、右から入れました。
口からは飲み込む時に『おえっ』ってなりますが、
やっぱり私は口からの方がいいです。
耳鼻科なんていきなり鼻にカメラ入れるから~
心の準備できないままいきなり(>_<)
『あがぁ~~っ(T_T)』手足バタバタ状態です。
予告無しの方が怖くないけど…
私は7~8月、検査でまた通院が続きます。
鼻のカメラより一番嫌なマンモもあります。
もぉ~こんなに潰しても大丈夫?
ってくらいに、もぎ取られるくらいの痛さ
です。いつも怒られてます。
『我慢!動いたら何度でも最初からやり直し
ですよ』って、結構キツイ口調で言われるけ
ど、声を出して泣きそうです(T_T)
ヒョンジュンさんが
『体に気をつけて待ってて』
って言ってくれたから…
何となく違和感有ったから…
行っておこうと思い受診して見つかったん
です、病気。
早くに見つかってラッキーでした。
やっぱり検診は受けるべきだと思いました。
秋までにメンテナンス…大事ですよね~
しておかないとね(^_^)
Re: 大事ですよね(^o^)/
TAKAさん、アンニョン。
やっぱり口からでしたか~←何の話?ですよね
でもすぐに確認できるのはいいですよね。
実はナースの皆さんはバリウムではなくて胃カメラを選んだとか。
マンモグラフィはやってますよ。
ほんとにね、押し潰すんですもんね。
痛いけどできるだけ早く終わるように頑張ります。
早く見つかって良かったですね。
リダの言葉のおかげだったんですね。
仕事先で私より2歳下の方が、かなり進行している状態と診断されたと聞かされてショックでした。
淡々と話してくださいましたけどね。
時間のあるときに、できることをやっておきましょうね。
時間がないときも後回しにしないで。
やっぱり口からでしたか~←何の話?ですよね
でもすぐに確認できるのはいいですよね。
実はナースの皆さんはバリウムではなくて胃カメラを選んだとか。
マンモグラフィはやってますよ。
ほんとにね、押し潰すんですもんね。
痛いけどできるだけ早く終わるように頑張ります。
早く見つかって良かったですね。
リダの言葉のおかげだったんですね。
仕事先で私より2歳下の方が、かなり進行している状態と診断されたと聞かされてショックでした。
淡々と話してくださいましたけどね。
時間のあるときに、できることをやっておきましょうね。
時間がないときも後回しにしないで。
アンニョン🎵
少し前に血液検査で消化器系癌の数値が…
と言われて人生初の胃と腸にカメラを入れて検査しました(^o^;)
病院の往復は自分で運転して行きたいので
麻酔は使えず…
初体験だったのでどれだけ自分が我慢できるのかチャレンジしてみたかったので(笑)
↑ドMではありません(笑)
結果は、麻酔することをオススメします
(*^▽^*)
あれをプライドをかけて耐える必要は無いと思う(笑)
あ、癌も見つからず
もともと数値の高い人ということで終わりました(^o^;)
と言われて人生初の胃と腸にカメラを入れて検査しました(^o^;)
病院の往復は自分で運転して行きたいので
麻酔は使えず…
初体験だったのでどれだけ自分が我慢できるのかチャレンジしてみたかったので(笑)
↑ドMではありません(笑)
結果は、麻酔することをオススメします
(*^▽^*)
あれをプライドをかけて耐える必要は無いと思う(笑)
あ、癌も見つからず
もともと数値の高い人ということで終わりました(^o^;)
Re: アンニョン🎵
まるさん、アンニョン。
あれ、を麻酔なしてやったなんて~
まるさん、頑張りましたね。
検査は大事ですね。
自分の身体のこと、今回初めて知りましたもん。
私は眼が緑内障っぽいカタチなんですって。
調べたらなんともありませんでしたけど。
でもやっぱり自覚症状が出ない病気だから、年に1度くらいは検査したほうがいいよ、と言われました。
お年頃ですからね。
大事にしないとね。
あれ、を麻酔なしてやったなんて~
まるさん、頑張りましたね。
検査は大事ですね。
自分の身体のこと、今回初めて知りましたもん。
私は眼が緑内障っぽいカタチなんですって。
調べたらなんともありませんでしたけど。
でもやっぱり自覚症状が出ない病気だから、年に1度くらいは検査したほうがいいよ、と言われました。
お年頃ですからね。
大事にしないとね。
コメントの投稿