we're going together~どうぞご一緒に

夏日なのに、この時の写真。
2018年6月26日なのに、2014年1月9日のこの写真 使うかな?
…4年ぶりのドラマだから?
こんなに短い髪だけど、この時のリダ、素敵だったんです。
まだ年が明けたばかりのソウル滞在21時間の弾丸ツアー。
楽しかったな…
言いたいのはそれじゃなくて…
ドラマのニュースが流れて、良かったなと思ったら、時間とともに追いかけるようにドラマ出演についての良くないニュースが溢れてきました。
ネチズンの反応も否定的なものが多くて。
いつか見た景色。
いつか感じた空気。
…またか。
何も変わってない。
がっかりするのも忘れるほど。
繰り返すことに呆れるほど。
でもね…
私たちも変わってない。
これからも変わらない。
まだまだ踏ん張れってこと。
つらいのはお隣りのファン。
リダの帰る場所ができる矢先に。
でも、何も決まったことはわからないし、
今は見守るだけ。
「僕を信じて」
その言葉だけでいいですよね。
もし気持ちがうつむいたら
Take my handを聴けばいい。
もう一度、歌詞を読んで、
リダの想いに触れてみて。
そんな時のTake my hand
元気になるための魔法のような曲。
「we're going together」
これって「どうぞご一緒に」ですよね?
「一緒にTake my hand 」
私の手を取ってくれますか?
- 関連記事
-
-
凪の時間 2018/07/03
-
6月が終わる 2018/06/30
-
we're going together~どうぞご一緒に 2018/06/27
-
リダペンのメンテナンス 2018/06/26
-
リダのいない風景 2018/06/16
-
2018-06-27(Wed)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: リダを信じて(^^)
鍵コメさん、アンニョン。
本当に、いいニュースとそうでないニュースはセットじゃないかと思うくらい出て来ますね。
それもちくちく悪意を感じるような。
国のトップが世論操作にアルバイトを雇ってますから。
悪口チャンネルが普通に流れてる感じ。
一般人の多くは、リダが被害者と認識してるようです。
日本人の方が神経質すぎるのかもしれません。
知り合いの方がインスタに出しちゃうくらいですから。
リダの言ったことがすべてですね。
それを思えば、あれこれ心配したり、怒ったりする必要はないと思います。
いいニュースが聞けますように。
本当に、いいニュースとそうでないニュースはセットじゃないかと思うくらい出て来ますね。
それもちくちく悪意を感じるような。
国のトップが世論操作にアルバイトを雇ってますから。
悪口チャンネルが普通に流れてる感じ。
一般人の多くは、リダが被害者と認識してるようです。
日本人の方が神経質すぎるのかもしれません。
知り合いの方がインスタに出しちゃうくらいですから。
リダの言ったことがすべてですね。
それを思えば、あれこれ心配したり、怒ったりする必要はないと思います。
いいニュースが聞けますように。
Re: ♡
鍵コメさん、アンニョン。
すこしでも前に進めるのなら、それがいいと思います。
リダ、元気になりましたから、落ち込むより怒るかも。
でもいろいろ抱えているものと折り合いをつけるには長い時間がかかると思います。
今回ロックというカタチで表現できたのはよかったと思います。
思いの丈を思いっ切り歌ってますからね。
これからも楽しく応援できるといいですね。
すこしでも前に進めるのなら、それがいいと思います。
リダ、元気になりましたから、落ち込むより怒るかも。
でもいろいろ抱えているものと折り合いをつけるには長い時間がかかると思います。
今回ロックというカタチで表現できたのはよかったと思います。
思いの丈を思いっ切り歌ってますからね。
これからも楽しく応援できるといいですね。
コメントの投稿