FC2ブログ

KHJ JAPAN TOUR 2018 一緒にTake my hand 福岡 レポ

20181008202915e88.jpeg
credit:Discovery next official instagram


福岡のレポートをお届けします。
とても内容の濃い、充実した公演の余韻を楽しみながら書けることがうれしいです。

当日券が出るほどの客席の埋まり具合です。
1階席にもあちらこちら空席が目立つほど。
リダががっかりするのではないかと心配しましたが…SO WHAT?
それを吹き飛ばすくらい弾けて力を出し尽くしたステージでした。
コンサートを終えるたびに、満足って言えるのはすごいです。

ドラマ撮影と平行して、ツアーを行っているリダ。
日帰りでの日韓往復はそれだけでも負担なのに、疲れも見せず自分で自分を鼓舞するように、そして何よりも心底楽しんでいるリダが眩しかったです。

市川の盛り上がりとは違う空気の盛り上がりでした。
リダが語ったように、会場は今まで感じたことのない温かい空気で満たされていました。
それは客席でも感じることができました。
そこにはリダと客席との一体感がありました。

リダだけではなく、ギタリストとの絡みも見所です。
ギタリスト2人がリダに寄り添い3人でカラダを揺らし楽しんでいるパフォーマンスは、ロック小僧たちがそのまま大人になったようで微笑ましい。
GEMINIバンドのメンバが全員で楽しんでいる様子が伝わって来るんです。
これから公演に参加なさる方は、そんなところも見ていただきたいと思います。

前置きが長くなりました。
ついつい話したくなってしまうんですよね^^



16:11

東京の夜景映像のオープニング。
キーボードとストリングスの印象的な旋律に気分が昂まっていきます。
ボーカルが入ったのを合図にGEMINIバンドのメンバがステージに姿を現しスタンバイ。
そして最後にリダが姿を現わしました。


今日のリダは7:3に分けた髪。
右側はすこし跳ね気味です。
シンプルなデザインの薄い青みがかったシャツですが、墨流しかろうけつ染めのような藍色の模様が入っています。
なぜか右袖はロールアップ、左袖は手の甲が隠れる萌え袖。
見覚えのある両膝上に刺繍が入り膝が顔出す黒のダメージパンツ。
ヒール部分に白の太線の入った黒のハイカットスニーカー。


① ASTRAEA

始めから飛ばして行きます。
重厚なベース音が身体に響いて来ます。
リダはモニターに足を乗せて歌ったり、前へ左右へ。すごくやる気が伝わってくるオープニングです。

② Misery

6本のジェットスモークが下から吹き上がりGEMINIバンドのメンバを覆い隠します。
それはすぐに消滅して、また姿を見せてくれます。


歌い終わると水を手にし、ソヒョンさんと打ち合せ。


③ 四季

目を閉じて歌う、リダが歌詞を聴かせたいと言っていた曲。
高音の切れ目に声がひっかかる歌い方がたまらないです。
リダのファルセットが素晴らしい、大好きな新曲です。
これがセットリストの後半に来たら泣いてしまいそうだけれど、まだ始まったばかりだから大丈夫…


(日本語)ネ、こんにちは、福岡。
一緒にTake my hand の公演がスタートしました。
実は本当にたくさん心配していました。
昨日までドラマの撮影をして今朝きたんですよね。
昨日は韓国は大きな台風が来ました。日本もそうでしたよね?
韓国では本当にそれが大きくて、撮影中にガラスが割れて撮影が中止になりました。
このツアーが終わって撮れなかった分を後で撮らないといけないです。

皆さんにとってはいいかもしれないですよね。
もっとジュヌとしていられるから。
ツアーの時に髪を伸そうと思っていたんですが、演技に合わせなくてはいけないので伸ばすことはできないです。
ツアーの2回目公演に大勢の方が来てくださいました。
皆さんしっかりと準備をしてきましたよね?
少し開始が早いということで、ちょっときついとか身体がほぐれてないとかという方はいらっしゃらないですよね?
今日は皆さんが頑張ってくれるから、僕も頑張って公演をしたいと思います。
皆さんの様子を見て、僕がサプライズのプレゼントを差し上げるかもしれません。
何かは言わないでおきます。
見てますからね。
しっかり見てますからね。
こんな風に何か差し上げると言うと雰囲気が良くなるんですよね。
資本主義の応援ですね。


④ Wake me up

ネ、今度の歌は一緒に歌ってくれると約束してくれた曲です。
君だけを消せなくて を歌おうと思うんですが、
この曲を僕が歌った時に、皆さんが大きな声で合唱してくれたら嬉しいです。
(客席の、ネーの声に)本当ですよ。
皆さんが頑張ってくれたら、信じられないようなプレゼントがありますよ。
何だと思いますか?
ハグ?ハグ?(呆れたような表情で)
この多くの皆さんと?(開いた手を振ってダメのポーズ)
今日は9時半の飛行機で帰らなくてはならないんです。
明日ドラマの撮影がある忙しい人です。
皆さんが頑張ってくれたら、僕もいい姿を見せます。
ところどころに男性もいらっしゃいますね。
AKBの公演に行かなくちゃいけないんじゃないですか?
(男性の声援に)ありがとうございます。
AKB以上に頑張ります。
男性なのでAKBの話に頷いていらっしゃいますね(リダ、吹き出す)
今までの雰囲気とガラリと違う内容の曲です。


⑤ 君だけを消せなくて

会場も一緒に歌います。
ジュンヒョンさんのアコースティックギターが優しく響き、ひとつになった歌声が会場を満たしていきます。

(日)一緒に!

合間合間にリダが歌詞を言い、歌を促します。
満席じゃなくても、こんなに声が出るんですね。
客席だけが歌う場面もあって、マイクを向けながら満足そうに頷いているリダ。
温かく感動的なステージになりました。

いいですね、
ちょうど僕が思い描いていた、望んでいた風景が浮かびました。
皆さん、やけにしっかりと歌声を送ってくれますね。
公演の時に遊ぶタイムがありますよね?
この曲は座って聴いてみましょうか?
(日)座ってください。
この歌はいつも悲しい歌なんですが、もう少しもっと大事に歌ってみたいと思います。


⑥ HAZE(日本語Ver.)

スツールに座ると両膝が顔を出します。
疲れを感じさせず、よく声が伸びるリダです。
サビは立ち上がり熱唱です。

鼻をすすって、咳払い。


⑦ Please

イントロが聴こえると客席から歓声が上がり、皆立ちあがります。
ダンスするリダに更に大きな歓声が上がります。
こうして緩い感じでダンスを魅せてくれるのが嬉しい。
多くの人が一緒に歌っています。
リダはステージ中央奥で背を向けて終わります。

⑧ It's over

間を置かず始まりました。
客席からはover,overとコーラスが聴こえます。
(福岡は本当によく歌っています。これがいい雰囲気の理由ですね)

Pleaseは皆さん大好きですね。
ちょっとお話しましょうか?
座れとは言ってないです(リダも客席も爆笑)
じゃ、座る時間も取りましょうか?
足が痛いですよね?
食事をされましたよね?
召し上がってないんですね?
でも、お腹はすいてないですよね?
公演を見ようと思っているから(笑)

今回のツアーは何に重点を置くかというと、「ジャンルに対する多様性」
アコースティック、ロック、バラードいろんな曲が入っています(拍手)
バラエティに富んだ色んな姿を見られるようにしました。
Take my hand のアルバムを創りながら、
Wait for me も創りながら、
もっともっと音楽が大切で大好きだと思うようになりました。
次のアルバムはいつになるかわかりませんが、
すでに一曲は基盤が、ベースができています。
ほんと僕一生懸命に仕事してます。
こんな風に思い浮かんだ時に一気に頑張らないといけないです。
遊んでいると感覚を忘れるから。
最近感じるのは以前と変わったということです。
以前はコンサートの準備をしたり、ドラマを撮ったり、プロモーションをすると、
神経が尖ってイライラすることがありました。
皆さんまだまだ若いですけど(ちょっと苦い表情。客席の笑いに引き込まれてリダも笑う)
(日)まだまだ若いです。まだまだ、ちょーまだ←日本語で何度も言う
でも僕は年を重ねて、20代とは違うなと思うんです。
ステージに立つ資格があるのだろうか、と考えたり、
何日も前から喉のケアをしたり、責任感を感じながら活動をしているんです。
その辺が違ってきたのかな、と思います。
そんな意味で一曲歌います(くしゃっとした笑顔で吹き出す)
I'm yours、ご存じですか?
この曲を知らないファンの方もいらっしゃいますね。
知ってますか?
嘘つかないでください。
この歌によってどんなプレゼントか決まります。
この歌は一緒に歌える部分があるでしょうか?
(ギターから音)いいです。
皆さんがどんな風にするか見てますね。
ベースのソヒョンさんにプレゼントをあげてもいいか聞いてみますね。
イマイチだったら、あげませんし、
良かったよ、だったらあげますね。
ソヒョンさんから良いコメントをもらえるためには、すごく大きな声で歌ってください。
耳が良くないので、それくらい大きな声で。


⑨ I'm yours

スツールに座って歌うリダです。

やっぱり皆さん、この歌あまりご存じないですね。
いいですよ。
もともとプレゼントは何だったというと、話してもね…
ハグをしてあげよーかな、と思ったんですけど…
こんなことならコンサートじゃなくてハグ会来た方がいいですね。
おかしいですね。
僕、時々こんなことを考えるんです。
一生懸命歌を創って、苦労してアルバムを創っても、
結局、僕が服を脱いだり、ハグが好きなんですね。
やっぱり成人ですね。
歌っても歓声を上げてくださらないと寂しいですね。
雑誌とか撮影した方がいいんですかね。
バカンスも夏の旅行とか…
とにかくこの曲は今日皆さんが座って聴いていられる最後の曲です。
昨日家でふと、何を考えたかというと、ちょっと気分が憂鬱になってしまったんです。
いつもドラマを撮影する時は、最後の方に気分が落ち込んでしまうんです。
なぜかと言うと、今まで演じてきたジュヌというキャラクターを見送らないといけないからです。
微妙な寂しさが押し寄せて来るんです。
なのでジョンテの時はどうだったかと思いながら曲を聴いたりしました。
こんな風に胸が痛かったんだと時々思い出します。
わからないですよね?
職業が違いますから。
その気持ちが伝わるように歌いますね。
目を閉じて、集中して聴いてももらえると嬉しいです。


⑩ 僕が生きているのは

目を閉じて歌うリダ。
歌い終わると眩しそうに客席を見やります。
こうして歌う幸せを噛みしめているかのように。

ネ、僕が生きているのは、でした。
チャ、皆さん約束を守らなきゃ。
皆さん座って聴いていられる最後の曲でした。
本当に座っていられる唯一の時間でしたよ。


ここでリダがメガホン(拡声器)を取り出して来ました。

(メガホンを通して話すリダに笑えます)
今日は特別に韓国から準備して来ました。
どんな感じかわかりますよね。
これ機能がたくさんあるんです。
サイレンもあるんです。
あぁ、(あちこち操作しながら、鳴らすことに成功)
メガホンは日本でも使いますか?
いつ使いますか?
運動会?あー
韓国ではもう使って壊れた冷蔵庫やエアコンの回収に使われるんです。
いつも中古品の回収のおじさんの声が一律に同じなんです。
いつもこういうふうに言います。

「中古の冷蔵庫、エアコン、高価に買い取ります」←独特の節回しで笑えます

誰も頼んでいないのに、皆がこういう口調で言うんです。
卵を売るおじさんも頼んでないのに、まるで教科書があるように。

「けーらん、けーらん」

韓国でぜひこれを体験してください。
次の曲は、ケラン(卵)、いえ、 SO WHAT? 聴いてください。

福岡スペシャルはある意味これかも。


⑪ SO WHAT?

足元にメガホンを置いて歌います。

(日)大きな声で一緒に!

最後はメガホンで、 SO WHAT?を叫びます。
こういうのやってみたかったんだろうな。
気持ちよさそうでしたもの。

(日)じゃ、行きますよ。カジャ。


⑫ Beauty Beauty

いきなり客席に降りるリダです。
アンコールみたいに歓声に包まれながら、リダが走ります。


⑬ Lucky Guy

途中メガホンを突き上げながら、
最後はメガホンで叫びながら、
サイレンが素晴らしい効果音です♪


⑭ MOONLIGHT

途切れることなくイントロへ突入~
ダンスを魅せてくれます。

ゼイゼイして動けないリダです。

いいですね。
(日)まだまだです。もっとテンション上げてください。


⑮ HOT SUN

ドラムのソロから始まり曲が駆け抜けて行きます。
客席のHEY!HEY!「HEY!HOT SUN!の掛け声も素晴らしい。
ギタリストとの絡みもすごくいいです。
ロックしてるな、バンドやってるな、っていう感じで。


⑯ B.I.N.G.O

休みなく曲は続きます。
客席もひとつになって歌い、リダとともに走ります。

はぁーはぁー
(日)すいません(腰に手をあててうなだれるリダです)
(日)まだまだです。まだまだです。まだまだです。←言い聞かせるように何度も言うリダ
皆さんの歌です、HEAT。


⑰ HEAT

客席にマイクを向けて歌うよう促すリダ。
それに応えて大きな歌声が聞こえます。
会場の熱気はピークに達しているようです。

チャ、
(日)座ってください。(白いタオルで汗を拭う)
(日)大丈夫です。
コンサートの間、皆さんも一生懸命遊んでくれましたね。
バンドの皆さんも座って休んでくださいね。
ちょっと話してみましょうか?

座るときに疲れたせいか「あっ」とのけぞってしまうリダ。

皆さんが遊ぶタイミングで思いっ切り遊んでくれるので気分がいいですね。
ダンス公演をあまりしなくなって、汗をかくことはないと思っていました。
もっと大変ですね。はぁ、レッドブルはどこへ行ったかな?
じゃ、正直に今日公演に初めて来たと言う方はいらっしゃいますか?
わかりました。
では僕に初めて会う方。
どうしてここにいらっしゃいましたか?
友達に連れられて?
お友達と一緒にペンライトも買って、次の公演に来る意向はありますか?
お名前はなんといいますか?ゆうこ?記憶しておきますね。
ゆうこじゃないんですね。

こういう風にして休もうと思って。
はーっ(大きなため息)

この辺りで少し気持ちの整理をしたら、公演の後半に向けて流れを作りたいと思います。この歌を歌ってまたお話したいことがあります。


⑱ Paradise

今日福岡に来ました。
SNSを通して、皆さんの便りもいろいろ接しています。
ここに来ることになってバンドの皆さんに話を聞いていたら、
今日、大きな手術を控えた中で来てくださった方がいます。
その方は今日公演を見てくださって、その後手術を受けられるそうです。
そして次の公演のチケットをゲットして、次の公演を見られるように頑張ると意志を見せてくださったそうです。
そんな風に僕がステージに立って歌うことが、皆さんの小さな希望になってくれていることが嬉しくて感謝しています。
なので僕自身ももっともっとパワーを蓄えてエネルギーを届けられるよう生きて行きたいと思います。
もしかして来てくださっているかもしれませんが、今僕がお話したことを、ご本人がいらっしゃったら手を挙げていただいていいですか?
どこかにはいらっしゃいますよね?
はっきりとは見えないんですけど(会場前方にいらしたそうです)
とにかく皆さん、心をひとつにして、その方が手術を受けられるようにパワーを、福岡にいるすべての皆さんとその方のためにこの歌を歌います。


⑲ Your Story(日本語Ver.)

願いを込めたYour Story…
その歌声は心を掴んで離さない…

ネ、Your Storyは本当に良い曲ですよね。
(客席からの声が聞き取れず)へ?←呆然とした顔。きっと頭の中が真っ白になっていたのでしょう
いつかYour Storyをピアノとかギターでやりたいですね。
急に…急にどんな風になるのか気になりますね。
(左手で首の後ろを掻く)
今はちょっとダメですね。
ビンナさんは無理なお願いは聞けないので…←やっぱり無茶ぶり
ちょっとだけやってみましょうか?
Your Storyをワンフレーズだけやってみたいと思います。
ちょっと待ってください。
こうしたらどうかな、とステージに立っていて急に思いついたので。

キーボードとパーカッションで歌うYour Story。

気持ち良さそうに歌うリダです。
穏やかに心に沁みてくるようなYour Storyです。
また、聴きたいバージョンです。

良かったですね(嬉しそうな顔)
どうしましたか?
すごく悲しげに上手に弾いてくださいました。
次はギターバージョンで。気になりますよね、今日じゃなくて。
僕に弾いてほしいって?
Wait for me で僕が弾いている姿をわかってますよね。僕が準備していること。
公演も終わりに近づいていますね。

(ペンライトを持つふり)壊れちゃいましたか?
レーザー(光)がどこまで届くか見たかったんですね。
皆さんにささげる僕の気持ちとでも言いましょうか。
いつも言ってるんですけど、未熟な僕でありながら身に余る愛をいただいていると思います。
そしてこんなに素晴らしい皆さん(GEMINIバンド)と音楽を創ることができて。
そして僕たちは同じ国、同じ街、同じ学校ではないのにもかかわらず、僕を通して、縁が出来てこんな風に集まって。
これは単にあの人がいいから、と集まれるのではないと思います。
ただいいで終わるのではなくて、
その人を幸せにしてあげたいという気持ちでここに集まっているのだと思います。
その人から温かい気持ちをもらいたいと思って集まっていると思いますので、僕たち特別な縁があるのだと思います。
皆さんは僕の人生にとって最高の素晴らしいご縁です。
皆さんに捧げます、聴いてください。


⑳ 고맙다(ありがとう)

いつもリダは言いますね、ファンへの感謝の気持ち。
それは特別な縁なのだとリダは言ってくれました。
嬉しいですね…
それは決して口先だけのものではありません。
こんなリダとファンの関係は素晴らしいと思います。
その思いに応えるファンでありたいと思います。


コマプタはそんなに悲しい歌じゃないですよね?
今回のツアーではどうしてこんなに涙を誘うんでしょうね。
どうしてこんなに悲しんでしまうんでしょうか←あなたの歌に感動するからよ
なぜかと言うと、誰かにとっては愛しているという表現よりも、コマプタ/ありがとうはもっと大きな意味のある気がするからです。
僕は皆さんにこれからの人生を生きて行く中で、そして死ぬ瞬間まで皆さんのことを記憶に残して「ありがとう」という気持ちでいたいと思います。
(日)皆さん、ありがとうございます。

(日)えー、最後の…今、何時ですか?
皆さん、今日の公演の雰囲気はすごくいいですよね?
いい一方すごく落ち着いて皆さんと触れ合えた気がします。
いつも同じように胸がいっぱいだというだけの公演ではなくて、別の意味でも胸がいっぱいになる公演があるのはいいですよね。
今日飛行機の時間さえ気にしなければ、おひとりおひとりハグして差し上げたいですけど。
この大きな広い腕でこの歌を歌いながら、皆さんを抱きしめますね。

わかりました。
韓国の方もいますね。
今日の雰囲気すごく良かったですね(両手で親指を立ててGoodポーズ)
特別に次の公演はおひとりおひとりとハグして。
ハグされるのそんなに嬉しいですか?(おかしいですね、と首を横に傾ける)
次の公演で皆さんが会場を出られるときに、レプリカチケットをおひとりおひとりにお渡ししますね。
そしてハグもして差し上げますね。
ほんとに最後ですよ。
もうそれ以降は無いですよ。
ハグをするとファンデーションが服に付いてしまうので、ウエットティッシュとかで取ってきてくださいね。
次はそんな風にしますね。
今日は本当に最高でした。
たくさんの感動いただきました。
今日、最後の曲を皆さんのために歌います。


福岡の会場が創り出した素晴らしい雰囲気に感動してリダが口にした言葉です。
次はいつなのか、次があるのか、その意味はリダにしかわかりません…


㉑ Wait for me

(日)ありがとうございました。

映像の中にキム・ヒョンジュンを支える人たちの名前が流れて行きます。
そして最後は「And HENECIA」

KHJコールの中GEMINIバンドが登場して最後の遊びの時間が始まります。


Encore
㉒ Lucky Guy

客席に降り、走り、立ち止まり、ダンスしあちらこちらが神席に。
最後はメガホンのサイレンも鳴り響きます。
さっきまでとつとつと語っていたリダとは違う、スイッチの入った別人格のようなリダです。


㉓ MOONLIGHT

汗だくで歌い踊るリダに合わせて客席も歌い、すごくいい雰囲気です。


皆さん、楽しかったですか?
僕もファンの皆さんと本当に楽しい時間をすごすことができました。
いつもこんな風にパワーをくださるファンの皆さんにいつも言うことですけれど、皆さんの手は絶対に離しません。


㉔ Take my hand

銀テープが舞い、フィナーレを予告します。

歌い終わってマイクスタンドに腕を乗せてもたれかかるいつものポーズのリダです。

(日)お疲れさまでした。(目を細めて会場を見ているリダです)
今、僕にはパワーが1%残っています。
今日、残された1%パワーを皆さんのために使い果たしてこの歌を捧げます。


㉕ 今でも

キーボードで静かに始まる、今でも。
会場から響く声がリダを包んで行くようで。
誰もが心を痛めて聴いていた曲が、2年間待つ間に聴き続けてきた曲が、今日は美しい旅立ちの歌に聴こえてきました。
どうしてなんでしょうね。
悲しい歌じゃなかった…


客席からは惜しみない拍手とありがとうの声援が贈られました。

皆さん、今日楽しかったですか?
僕も心温まる一日になりました。
これからTake my hand ツアー公演がまだまだ残っていますが、これからも新しい姿、新しいステージをお見せしたいです。
こんな風に皆さんにお会いするんですが、大きな会場、小さな会場かかわらず皆さんとお会いできて感謝していますし、僕と皆さんとのご縁は僕にとって大きな誇りです。

素晴らしい演奏をしてくださったGEMINIバンドに皆さんに大きな拍手をお願いします。

(日)今日はどんな挨拶?
僕たちが「ありがとうございます」したら
皆は「ずっと愛してる」

(日)いつも愛してるよ
ありがとう、気をつけて帰ってください。



18:51 終演


2018.10.07 福岡サンパレスホール にて



20181007TKT.jpg




関連記事
2018-10-09(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 05:18 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 06:36 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 08:28 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 09:18 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 10:53 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 12:39 |  |    [ 編集 ]

Re: ありがとうございます 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。

書き取れていない部分もあるし、聞き取れなかった話もあります。
リダの姿をどこまでお伝えできたかわかりませんが、会場での話の流れは、参加していない方にも、わかっていただけると思います。リダのファンへの気持ちが、たくさんの方へ伝わりますように。
2018-10-09 14:34 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
会場が小さくても、大きくても、変わりなく全力疾走のリダです。

きっと鍵コメさんがいらした時と段違いに歌は進化しています。
それを確かめてくださる機会があるといいです。
いつか、ね。
2018-10-09 14:39 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: ステージ最高‼ 

鍵コメさん、アンニョン。

日帰りお疲れさまでした。
いいコンサートでしたね。
リダの歌はもちろん、トークも素晴らしくて。
記憶に残るコンサートになりました。

拙いレポートですが、読んでいただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
2018-10-09 14:43 | knob | URL   [ 編集 ]

ありがとうございました 

私は今回福岡だけの参加ですので、宝物のように思い出として残したい福岡公演です。
ですからKnobさんが参加されると読んで、「やったー!」でした。
いつも詳しく正確に、しかも雰囲気や情感までもレポしてくださるので、これをプリントして、大切にとっておけば、いつでも、あの時間を取り出すことができますから。

今回も期待通りのレポに、心から感謝です!
2018-10-09 14:45 | フミヨン | URL   [ 編集 ]

Re: ありがとうございます 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
どこまであの雰囲気を伝えられたかどうか気になりますが、それは私の筆力が足りないということで。

言葉ご独り歩きするのは怖いですね。
あの素晴らしい思い出がつまらないものになりそうで。

福岡に参加した皆さんは満足していたと思います。
たくさんの想いを伝えてくれたから。
それが嬉しかったです。

金曜日が初日なんですね。
リダ、いいですよ。
楽しみですね♪
2018-10-09 14:49 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: お疲れさまでした 

鍵コメさん、アンニョン。

本当に台風にはハラハラさせられました。
リダのスケジュールもファンの参加も、無事に綱渡りができて良かったです。

聞き取れなかったり、書き取れなかった部分もあります。
でも、リダの想いは伝えられたと思います。
あの情景を思い出すと、言葉が甦って来るんです。
それで行間を埋めて行きました。
素晴らしい福岡のコンサートのレポートが書けて幸せでした。
2018-10-09 14:54 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: 楽しみです 

鍵コメさん、アンニョン。

もうすぐリダに会えますね。
いいですよ。

ドラマの撮影が相乗効果を生んでいるみたいで、リダのステージは半端なく全力疾走です。
だからアンコールが終わると満足感いっぱいで、KHJコールでもっと、もっと、っていう気持ちにならないんです。
それくらいすごい2時間半を超えるステージです。
体調をととのえあ、走る準備をしてくださいね♪
2018-10-09 15:00 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: ありがとうございました 

フミヨンさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
福岡公演の記憶を留めるお手伝いができるようで良かったです。
足りない部分がたくさんあります。
もっとリダの素敵なところとか、ステージを降りてここを走りました、とか。
でも、歌の時は私も思い切り楽しんでいるので無理なんです〜

素晴らしい福岡のレポートを書くことができて良かったです。
また行きたい福岡になりました。
2018-10-09 15:06 | knob | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 22:44 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-10-09 23:23 |  |    [ 編集 ]

Re: 遠くまで遠征お疲れさでした 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございました。
リダの言葉をこうして残すことができて良かったです。

本当に素晴らしい雰囲気のコンサートでした。
初めて福岡の公演に参加しましたが、また行きたくなりました。

更新もレポートもできるところまで、続けたいと思っています。
また遊びにいらしてください。
お待ちしています。
2018-10-10 00:18 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: 初めまして 

鍵コメさん、アンニョン。
リダ風へ、ようこそ!

レポートを読んでくださってありがとうございます。
書きながら、いいコンサートだったな、と思っていました。
リダの言葉を残せて、こうして伝えることができて良かったです。

福岡公演の参加者はリダの想いにハグされてますから♡
してあげたくなっちゃうリダにさせたあの温かな雰囲気は今まで感じたことがなかったものです。
ですから私にとっても忘れられないコンサートになりました。

参加したコンサートやイベントのレポートは書きますので、また読んでいただけたらうれしいです。
将来、福岡でコンサートがあれば足を運びたいと思いました。
また、いつかきっと。
2018-10-10 00:36 | knob | URL   [ 編集 ]

ありがとうございました 

お礼が遅くなって申し訳ありません
素敵なレポートありがとうございます
詳しく そこにいるような気持ちにさせて頂き感謝してます

甲府では緊張気味に見えたのですが 市川・福岡とのびのびしているようで
12日が楽しみになってきました

チケットのお渡し?ハグ?話題になってるようですね
今まで1度も遭遇したことはありませんので
今回もあったらラッキー位に思っておきます

今回の新曲どの曲もいいですよね
毎日 繰り返し聞いて楽しんでいます
宿題が出たのですか?覚えておいたほうがいい曲があったら教えてください
車の中で色々聞いてるのですが 覚えると言うよりも一緒に歌っちゃって
外から見たら 変な人です(笑)
楽しみたいです!
2018-10-10 07:41 | noma | URL   [ 編集 ]

Re: ありがとうございました 

nomaさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございます。
国際フォーラムへいらっしゃるんですね。
いよいよですね♪

サプライズに遭遇できるといいですね。
当たったらいいね、くらいに思っていたほうがいいですね。
まずはコンサートを楽しんで。

一緒に歌えるって最高に楽しいですね。
スクリーンに歌ってほしい歌詞が出るので、それは必須。
あとはペンライトの振り方かしら。
福岡では隣の方が完璧なペンラ振りをしてらしたので、私も負けずに頑張りました(笑)

リダはリダを眺めているだけの若いヨジャより、ノリノリのヌナの方が好きです。
若くてノリノリならそれが一番かな^^
2018-10-10 22:20 | knob | URL   [ 編集 ]

拡声器のリダ最高♡ 

knobさん、こんにちは(^_^)

福岡公演♪『リダのいる風景の部』から
帰って来ました(-_-;)
休憩も取りながら、1曲1曲楽しませて頂きました(^_^;)

『座れとは言ってないです(リダも客席も
 爆笑)』
『まだまだ若いです。まだまだ、ちょー
 まだ←日本語で何度も言う』萌え~♡
いじられたい~o(^o^)o

『ここでリダがメガホン(拡声器)を取り
 出して来ました。』
この瞬間を見たかったなぁ~♡
嬉しそうな顔してたでしょうね~♡
独特の節回し、聞きたかったなぁ~♡

拡声器のリダ最高♡

GEMINI大阪公演を思い出します(^o^)
その時は、デシベル計測器のリダでした♡
最後、リサイクルショップに持って行って
下さいって言ってましたよね(^_^;)
その公演が、2回目の参加でした♪
こんなに愉しいの?
またこんな時間を過ごしたいって思いました。
その時の様だったのかなって勝手に想像して
ニマニマが止まりません(^_^;)

『⑬ Lucky Guy
 途中メガホンを突き上げながら、
 最後はメガホンで叫びながら、
 サイレンが素晴らしい効果音です♪』
おもいっきり弾けてますね~o(^o^)o

キーボードとパーカッションで歌う
Your Story。聞いてみたいな♪

今日のご挨拶…
「ずっと愛してる」私もここで叫びます♡

素敵な福岡公演のレポートを
ありがとうございましたo(^o^)o
2018-10-11 11:16 | TAKA | URL   [ 編集 ]

Re: 拡声器のリダ最高♡ 

TAKAさん、アンニョン。

福岡公演ブログの部にお立ち寄りいただきありがとうございます。
何となく想像できたかかしら?
でもね、今まで見たことがなかったリダでしたよ。
あんなにチカラを振り絞って、自分を鼓舞して楽しそうに会場を駆け回るリダは。

デシベル計測器、ありましたね。
なんとなく不発に終わったような…
今回は違います。
ちゃんと機能を使いこなしてます~

次が楽しみですね。
2018-10-12 10:51 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
QRコード
QR