FC2ブログ

”一緒にTake my hand ツアー”の終わりに

20181109235601d78.jpeg

まだあれこれ片付いていないんです。

幕張のアンケートを送らなきゃ。
ペンライトは電池を抜いておかないとね。
紙媒体はファイリングして。

ツアーの間に季節が変わったから、服も片づけないと。
次まで使わないコンサートグッズも仕舞わないとね。


当初の予定を超えた10公演の参加でした。
日帰りの綱渡りも無事に渡れて良かったです。


参加したイベントと公演のレポートも書くことができました。
リダのトークをカタチに残せてよかったです。
読んでくださって、ありがとうございました。

数えてみたら466枚ありました。
平均すると一公演あたり40枚超えるくらい。
計算用紙を5冊使いました。

書き取る文字の大きさによって枚数は変わるから、さほど意味はないんですけど。
とりあえず数えるのが恒例行事。
ちらりとお見せした方がいらしたんですが、「読めない」とおっしゃってました。
そうですよね(笑)
自分なりの略語や3レターコードとか使っているし。
それこそ書きなぐってますから。
できるだけ丁寧に書くようにはしているんです。
解読するとき楽だから。


日本語で書くことには限界があると思っていました。
音楽や動画を創る人と違って、日本語で書く世界は小さいのだと思っていました。
でも、いつからか KHJ Galleryで韓国語に訳してアップしていただくようになりました。
今では翻訳機や便利なツールがありますものね。
だから日本語でレポートを書いてもいいんだ、と確信が持てました。

幕張のレポートのリンクを貼っておきますね。

일본팬 마쿠하리콘서트후기-[김현중] 갤러리


日本のファン目線のフィルターを通してのレポートですけど、韓国ペンさんが喜んでくださっているコメントが嬉しかったです。



レッドブルシュガーフリーにもお世話になりました。
ツアー中は冷蔵庫に数本常備。
レポートを書く前に帰宅して1本。
仮眠後に水筒に入れて出社。
お昼に追加購入することもありました。
飲んでも効かない時は、レポート途中で諦めて寝ちゃいましたけど。
その節はお待たせいたしました。


ステージから見えそうな時はウチワの陰で。
リダが左右に動いた時を見計らって、ササッとメモメモ…
トークするリダの顔を見ながら、手だけ動かすこともありました。


覚えているつもりでも、いつの間にか忘れるし。
だから隣のチングが「終了時間、書いた?」って声をかけてくれて助かりました。

ノリノリのアンコールはハイになってて忘れちゃうから。
ペンラ振りまくって、ペンを置いちゃうから。
なので、リダのことあまり書けてません。

だから心配いらないです。
一緒に楽しんでますから。



役目を終えたレポートは、記念写真を撮ったから、これでおしまい。


次はいつかな…


またね…





関連記事
2018-11-10(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

えっ、やっべ(@_@) 

knobさん、こんばんは(^_^)

『KHJ Galleryで韓国語に訳してアップ
 していただくようになりました。』

いつも思ってます、たくさんの方に読んで
頂きたいって。←私が書いてないけど…
だからすごく嬉しいですo(^o^)o

『数えてみたら466枚ありました。
 平均すると一公演あたり40枚超えるくら
 い。計算用紙を5冊使いました。』

1公演40枚超え…えっ、やっべ(@_@)
いったい何枚書くんだろう?10枚では無理か?って思ってました。
やっぱりなぁ~それだけ記録するから
こんなに素敵なレポートになるんですね♪

ハイハイハイハイ♪
knobさんがペンライト振る姿を見て
えっ、いつ書いてるん?って思ってた。
↑このハイハイハイハイ♪がかわいいんです
knobさんが言う様に記録してても楽しんで
るって…本当に楽しんでる~って姿が目に入
る事もあります。すごいなぁ~って思います。

knobさん、いつもありがとうございます。
次の公演までゆっくり腕も休めて下さい♡
2018-11-10 01:40 | TAKA | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-10 08:32 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-10 19:49 |  |    [ 編集 ]

Re: えっ、やっべ(@_@) 

TAKAさん、アンニョン。

以前からそうですが、歌の動画はあってもトークの部分は少ないんです。
だから残しておきたくて。
リダっていいこと、うれしいこと言ってくれるし、面白いこと、楽しい話も多いから。

さすがに一公演10枚じゃ無理です~
計算用紙とボールペンを大人買いするくらい必要です。

TAKAさん、公演中に何を見ているんですか?
リダから目をそらしちゃダメですよ(笑)

ツアーの最初は手が動くかな、って心配です。
もうしばらくはいけそうです。
2018-11-11 03:21 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: こんにちは 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございました。
使命感…あるとすれば自分への使命かな。
リダの言葉をカタチに残したい、伝えたい、っていう想いもありますが、自分の見たリダの姿やその時の自分の想いも残しておきたくて。
その想いがレポートを書くときに膨らんで来るんです。

コンサートは思いっ切り楽しんでます。
今回のツアーはファンが歌う部分が多かったから、いつも以上に楽しかったです。
公演中、落ち着きがないので周りの方にご迷惑をおかけしているかも、っているのが申し訳ないんですけど。
ご心配いただきありがとうございました。
2018-11-11 03:28 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: ジャパンツアー 

鍵コメさん、アンニョン。

レポートを読んでくださってありがとうございました。

福岡のレポートに登場したのが鍵コメさんだったんですね。
幕張に間に合うよう元気をもらえたんですね。
良かったです。

ヌナファンが多いから、元気づけることが自分の使命のひとつとリダは思っています。
それは軍隊に行って確信したことです。

レポートも元気の素になってくれたようで嬉しいです。
私も参加できなかったコンサートの時に思うんです。
誰かレポして、って(笑)

喜んでいただけたのなら、とても嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。

どうぞお身体お大事になさってくださいね。
2018-11-11 03:39 | knob | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-11 10:12 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-11 10:28 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-11 13:09 |  |    [ 編集 ]

Re: 今さらですが 

鍵コメさん、、アンニョン。

福岡ではサプライズが用意されてたんですか?
…あったかもしれなかったんですね。

その時、無理だと思ったのであれば、それがその時のお気持ちだったんですよね。
それは鍵コメさんにしかわからないことですから。

私だったら? 手を挙げます。
2018-11-12 03:25 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: 今さら(追記) 

鍵コメさん、ふたたび。

お名前はきちんと書いてありました。
大丈夫です。

彼らは心配してくれたんですね。
優しい人たちですね。
そしてファンを元気にしなきゃ、っている使命感を持っていますから。

私の返事は、前のコメントに書いた通りです。
2018-11-12 03:32 | knob | URL   [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

鍵コメさん、アンニョン。

綱渡りが無事に終えられました。
お天気も交通機関のトラブルもなくて幸いでした。

初めは週末だけの予定だったのですが、ご縁があって週半ばの公演も行くことにしました。
それでほぼ1週間はコンサート~レポート~コンサート~レポートの繰り返し。
合間に仕事(笑)
これはかなりハードでした。
公演に行くだけならいいんですけど、もれなくレポートが付いてくるから。
好きでやってるからいいんですけど。

でも追加参加した公演でお渡し会がありました。
それはとても運のいいことですよね。

公演の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。
2018-11-12 03:49 | knob | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-11-18 14:52 |  |    [ 編集 ]

Re: 今頃ですが 

鍵コメさん、アンニョン。

リダロスですか…お見舞い申し上げます。
次の活動までは、ドラマとファンサイトで。
その環境があればいいのですけれど。
そうでないと寂しいですね。

今回のツアーはとても充実した内容でした。
一緒に、っているタイトル通り,楽しかったです。

レポートがお役に立てたのなら良かったです。
リダの声が聞えて来たのなら嬉しいです。

好きでやっていることですから、お礼だなんて。
こちらこそ読んでくださって、ありがとうございました。
2018-11-18 18:24 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR