リダペンの音楽事情

皆さんはどんな環境でリダの歌を聴いていらっしゃるのかしら?
私はずっとiPod。
手元にあるのは3つめかな。
グリーン→グリーン→シルバー
いつも突然動かなくなるから、そのたびに買いに走る…
先日旧PCからこのPCへiTunesデータを移行したんです。
旧PCはWindows7で、来年ネットに繋げなくなるので。
YTからDLした音源とかいくつか移行できないものがありました。
今のPCで同期すると消えてしまういくつかのiPodのリダの歌声。
ですから旧PC用のiPodはそのまま旧PC用として使うことにしました。
現在もNEW WAYを取り込んで使用中です。
そしてこのPC用のiPodを用意しようと思いました。
なのにiPodが無い。売ってない。
え?そうなの?
生産していないんですって。
知りませんでした。
イマドキはiPhoneで聴くのかな。車で聴く方も多そうですね。
ワイヤレスイヤホンは失くしそうでムリ。
私は目的別に、別々に分けたいタイプだから、時計は腕時計、スケジュールは手帳、音楽はiPod…
webで検索したらありました。
ベーシックな色はプレミアがついて高かったけど、ピンクなら新品の第7世代がお手頃価格で買えました。
良かった、と安心したところで あれ、これって使えるのかな?と疑問がムクムク。
PCのメンテナンスの時に聞いてみることにしました。
PCは予定の前日になって急にワイヤレスのプリンターが動かなくなりました。
別のWi-Fiを拾っていたので手動で回復。
聞いてみたら、Windows10は自動更新の時に他の要らないものと一緒にデータを処分してしまうことがよくあるのだそうです。
それでWi-Fiがおかしくなってしまったのだとか。
ちょうどいいタイミングで見てもらえてよかったです。
そしてiPodの話。
PCが最新バージョンであれば液晶画面のついているiPodはどの世代でも対応するのだそうです。
ちなみに対応してくださった方は第6世代を使っているそうです。
本当に機械が好きで大事に使っている人なんだな、ということがわかる対応をしていただきました。
点検したPCも2年前には最高のスペックのいいPCだとのこと。
えーそうなんですか、誰も教えてくれなかったわ。
買ってすぐに初期化しなくちゃいけない状態になったんですけど。
ドライブを交換すればあと5,6年、それ以上でも充分使えるとのことでした。
ですから、今年の夏に入院させるかも。
ピンクのiPodは問題なく使えることがわかりました。
こちらにもNEW WEYを取り込んで聴けるようにしないと。
カバーとかアクセサリも探さないと。
ピンクのiPodにどんなリダのステッカーを貼ろうかな。
しばらくはリダの歌を聴く環境は確保できそうです。
私の耳に欠かせないリダの曲。
私の鼓膜が喜ぶリダの声。

- 関連記事
-
-
どこでもドアがある駅 2019/03/02
-
ようこそ!PURE LOVE 2019/02/27
-
リダペンの音楽事情 2019/02/21
-
ソウル冬のお散歩3日目 2019/02/19
-
ソウル冬のお散歩2日目 2019/02/18
-
2019-02-21(Thu)
車でヒョンジュン♪
knobさん、こんばんは(^_^)
私は車で聞きます♪
毎日乗るし、1日に何度も乗るし、
休憩もほとんど車だし…結構聞いてます♪
娘と一緒に電車移動する時は、娘のiPodを
一緒に聞きます♪
ヒョンジュンさんの曲も入れてくれてるん
です。公演にも何度か参加し、モバイル会員
でもあります。
『常ににやけてない?(-_-;)』って言われ
るんですが…(動画や雑誌、全てにおいて)
いつの間にか、一緒に見ながら娘も同じ様に
ニマニマしてます(^o^;)
私は車で聞きます♪
毎日乗るし、1日に何度も乗るし、
休憩もほとんど車だし…結構聞いてます♪
娘と一緒に電車移動する時は、娘のiPodを
一緒に聞きます♪
ヒョンジュンさんの曲も入れてくれてるん
です。公演にも何度か参加し、モバイル会員
でもあります。
『常ににやけてない?(-_-;)』って言われ
るんですが…(動画や雑誌、全てにおいて)
いつの間にか、一緒に見ながら娘も同じ様に
ニマニマしてます(^o^;)
Re: 車でヒョンジュン♪
TAKAさん、アンニョン。
車で聴ける人はいいですね。
個室で移動しているんですもの。
iPodもいいですが、たまにヘッドホンで聴くと音創りの細部まで聴けて感動します。
音が右から左へいったり来たりする感じです。
お嬢さんと一緒に楽しめるのはいいですね。
…でも隣にいたら恥ずかしいかも~
サポーターが近くにいると心強いですね。
車で聴ける人はいいですね。
個室で移動しているんですもの。
iPodもいいですが、たまにヘッドホンで聴くと音創りの細部まで聴けて感動します。
音が右から左へいったり来たりする感じです。
お嬢さんと一緒に楽しめるのはいいですね。
…でも隣にいたら恥ずかしいかも~
サポーターが近くにいると心強いですね。
コメントの投稿