気配りの方々

そろそろ月末進行で忙しくなってきました。
花粉を浴びてきます、と外へ出る毎日。
天気が良いのが幸いだと思って走らないとね。
まだまだサイン会の余韻を楽しんでいます。
ahliaさんの写真に自分の手が写っていてびっくり。
想い出がカタチに残るっていいですね。
何度も取り出しては眺めて。
ラッキーだな、って思います。
幸せだな、って思います。
ステージのサイン会を進めて行くのはCDショップの人ではなくてSPさん。
その動きを見ていると素晴らしいんです。
リダばかり見ていると、気がつかないけれど。
リダを見守りつつ、気を配りながらファンを誘導。
レポートにも書きましたが、マーカーを手渡すとシャカシャカ振って、キャップだけ返してくれる。
マーカーをサインしてほしいページに挟んで、リダへ手元へ置く。
プレゼントがあれば、受け取ってリダに見えるようにしたり、紙袋をダンボール箱へ収めたり。
サイン会の後はいくつものダンボール箱を運んでらっしゃいました。
思わす、お疲れさまでした、と声をかけたくなるお仕事ぶりです。
リダが忘れないように、渡しやすいように、キャンディーをパッケージから取り出してテーブルに置いて、
堅いスーツ姿なのに動きは細やかで軽やか、
まるで接客業のような心配り、裏方の活躍です。
でも、真面目な表情を崩さず笑わない。
リダがお札を撒けば、拾って回収して、
その後はシャボン玉のマシンを手渡して、
不具合かと思えば、即駆けつけそうで、
それが当たり前のように、流れるように進行して。
たくさんの動画の中で、SPさんが写っている部分は少ないけれど、
リダ背景にはSPさんの姿があって。
サイン会をあたたかな雰囲気にしてくれたのは、そんなこともあるのでしょうね。
これからもリダのこと、よろしくお願いします。
— SP (@illublue) 2019年3月16日
- 関連記事
-
-
KHJ NEW WAY Fansign CUTE MOMENTS 2019/04/05
-
NEW WAY 発売記念最後のサイン会 動画 2019/03/21
-
気配りの方々 2019/03/20
-
NEW WAY サイン会2日目 終わりの挨拶 2019/03/13
-
ほら ウサギ帽子 2019/03/12
-
2019-03-20(Wed)
コメントの投稿