FC2ブログ

新大久保とんぼ返り

20190513001736231.jpeg

日曜日は韓国語のレッスンが終わった後に新大久保まで足を延ばしました。
最近のレッスンはメモを取ってはいけないことになっているので、脳内メモリが少なくなっている私にとってはかなりハードルが高い1時間です。
「先生、忘れちゃいます」
「忘れたらまた覚えればいいから」
最近のすんよん先生はSです。

終わるとどっと疲れが出ます。
脳味噌をギュ~っと絞り出しても言葉が出て来ない。
こういうレッスン内容なので、先生は韓国語検定のための授業はしないそうです。
最後はおだてられて、また来週~だから日曜日の午後が一番気楽←やれやれ

日曜日の新大久保は思ったより混んでなくて、改札もするりと抜けられたし、歩道も人が流れていました。
いつも立ち寄るところはほぼ同じ。
ヤンニョムチキンが食べたくなってデリカおんどるの売店に行ったら…

20190513002000f91.jpeg

20190513002009c52.jpeg

お店の奥に韓国の食器や雑貨のコーナーができていました。
いろいろ並んでいて可愛かったです。
値段もお手頃だと思います。

20190513002018c46.jpeg

ステンレスの蓋付き茶碗を衝動買い。
何だかほしくなっちゃって。
ご飯に入れてシャカシャカ振ってみる?←アジョシがやるらしいけど

20190513002026395.jpeg

帰宅途中でケーキを購入。
このお店くらいしか見かけないバターケーキ。
珍しくカットタイプがあったのでキャラメルとチョコを買いました。
昭和レトロな味←どんな味?
バタークリームはちょっと重いかな。



20190513002036512.jpeg

母の望むような生き方はできなかったけれど、
現在が幸せだと思えるのならそれでいい、と思う私です。



20190513000502d52.jpeg


新しい1週間が始まります。
皆さま、ファイティン!







関連記事
2019-05-13(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

シャカシャカしてみた?(^o^;) 

knobさん、こんばんは(^_^)

シャカシャカしてみましたか?(^o^;)

『最近のすんよん先生はSです。』
笑ってしまいました(^o^;)
メモ取ってはダメなんですね?
頑張ってるknobさん、すごいなぁ~って
思います(^_^)ファイティン♡

うちの後任君(新任君とも言う)
頑張ってますよ(^_^)
何とか留守するまでに一通り覚えて不自由なく仕事して欲しいなと思って…
不在中は上司と後任君をお願いしますって
コントローラーにネゴしておきました。
後ろで日々奮闘中の姿を見てる方なので
『上司はほっとくとして、後任君大変そう
やなぁ~かしこまりました』って(^_^;)

私も教える事で、フォローに入る事で、新た
に良い方法が見つかったり自分にとっても
勉強になる。悪くはない仕事だと思ってます
(^_^)やっぱり進化しないとね~

だんだん迫って1ヶ月切りましたが…
まだ全く準備してません(-_-;)
来週は母の手術です。ほんと重ならなくて
良かったです(^_^)

しかし、とんぼ返りできる新大久保良いなぁ
~うらやましいです♡
2019-05-14 19:28 | TAKA | URL   [ 編集 ]

Re: シャカシャカしてみた?(^o^;) 

TAKAさん、アンニョン。

まだ包装を解いていなくて、シャカシャカしてません。
この間プゴクのお店で振ったし、別のものを入れるかも。

韓国語はリダの入隊から始めたから、もう何年やっているんだか。
語学は時間に比例するから、週1回のレッスンと宿題だけだとこのくらいなのかも。
先生も私のペースがわかっているからかなりゆっくりです。

サポートしてくれる方がいらっしゃるのは心強いですね。
人に教えることは難しいです。
自分が理解できていないと説明できないですものね。

本番に備えて体調に気をつけておすごしくださいね。

新大久保は同じお店ばかり足を運んでいるので、新規開拓できてないです。
2019-05-15 01:43 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
QRコード
QR