リダペンのお片付け

9月のコンサートとイベントが終わって、気がつけば朝夕すっかり秋の気配。
連休初日はその後片付けをしました。
チケットはファイルへ。
リボンキーホルダーも一緒に。
今回フライヤーの配布はありませんでした。
たぶんファンクラブの勧誘はしなくてもいいのだろうし。
友達がもうすぐ引っ越しなのでグッズも片付けているという話を聞きました。
それでペンライトの電池を全部抜いたとのこと。
それを聞いて引き出しに入れたままのペンライトの整理をすることにしました。
電池を抜く前に記念撮影。

公式もそうでないペンライトも一緒に。
Heart to Heartのペンライトは新大久保で300円。
過去のグッズが大量に放出された時期があったのでその時に購入。

HEATの時はこんなペンライトだったんですね。記憶にない…
ソウルのファンミの時、屋台で買ったリボンのライト。
周りに迷惑だから今はやらないけれど、けっこう楽しいグッズです。
HENECIA JAPAN一周年記念 都市征伐ファンミの時の細いペンライトは場所を取らないから、予備として今でもイベントの時に持ち歩いています。思えばこの武道館でのファンミが初めてのバンドのステージだったんですよね。

韓国の宇宙神ペンライト。
左端の初代はぶんぶん振ると頭が飛んで、公演中の事故が多発していました。
私も飛ばして、その宇宙神くんは飾ってあります。
右の宇宙神ペンライトは存在感最強ですね。
日本の宇宙神ペンライトがリリースされるまで愛用していました。
実は2本目。

左のエンブレムのデザインは緑じゃなかったから当時は購入しませんでした。
ペンライトの色論争もありましたね…
卒業する先輩ペンさんにいただいたもの。

GEMINIの2種とANEMONE。どちらも想い出深いペンライト。
腕時計型は新木場対バン ZIGGYさんのステージの時に活躍してくれました。
後のステージは信号を拾ってしまって、勝手に色を変えて点滅。
お持ちの方は故障じゃないので大切に保管しておいてくださいね。

最近のペンライト。
日本の宇宙神くん、可愛いです。
ポーチが画期的にお洒落だし。
もう販売はしないのかしら?

シリコンバンドも記念撮影。
黒いものはANEMONEの時にいただいたもの。

これは2013年の幻の赤レンガの時に配る予定だったもの。
振り替えのPremium Live TONIGHT(2013.10.20、21)の時に配られた記憶があります。
なんと6年も寝かしていたグッズ。
そろそろ開けてもいいかな、と思って恐る恐る封を切ってみました。

入っていたのはこのミニタオル。
まだしっとりしていて商品名そのままにウェットタオルでした。
変わらないものなんですね…私の気持ちも♡
洗ってしまっておきます。
ペンライトの電池は液漏れはなかったものの、白く粉が吹いたようになったり、ボタン電池が傷んだものもありました。
ペンライトが残念な姿にならないように、よく使うペンライト以外は電池を抜いておくことをお薦めします。
ペンライトは気に入っている宇宙神ペンライトを使うことが多いので、ほとんど記念品。
それから売り上げ貢献のため。
こうやって想い出とともにグッズが増えていくのね…
- 関連記事
-
-
HENECIA野鳥の会 2019/09/25
-
妄想のススメ 2019/09/23
-
リダペンのお片付け 2019/09/22
-
『THIS IS LOVE』と折り鶴イベント 2019/09/10
-
嵐の夜に 2019/09/09
-
2019-09-22(Sun)
すごい~(@_@)
knobさん、こんばんは(^_^)
増税絡みもあって仕事が大変です(>_<)
盛り沢山の仕事、大阪公演までに片付けよう
と必死です。
すごくたくさんのペンライトに
そんなにあるんや~ってびっくり(@_@)
見てるだけで楽しくなりますね♪
私もツアータオルとペンライトを買ってきま
した。今回のタオルは買ってないけど…
1枚しか買わなかった時に限ってよく使用
するからもう1枚買っておくべきだったと
後悔してます(>_<)
私も電池抜いておかないと…
しかし…6年経ってもウェットってすごいですね~(@_@)
増税絡みもあって仕事が大変です(>_<)
盛り沢山の仕事、大阪公演までに片付けよう
と必死です。
すごくたくさんのペンライトに
そんなにあるんや~ってびっくり(@_@)
見てるだけで楽しくなりますね♪
私もツアータオルとペンライトを買ってきま
した。今回のタオルは買ってないけど…
1枚しか買わなかった時に限ってよく使用
するからもう1枚買っておくべきだったと
後悔してます(>_<)
私も電池抜いておかないと…
しかし…6年経ってもウェットってすごいですね~(@_@)
Re: すごい~(@_@)
TAKAさん、アンニョン。
増税の影響で契約書の1部取り直しをしたり、書類を差し替えたり、あれこれ影響があります。
関係各機関軒並み値上げだし。
なのにPCのソフトはまだ更新されて無くて、結局ギリギリか来月へ持ち越しになりそうです。
会社の組織も変わったり、ずっと落ち着かない仕事です。
しっかり休んでリダの元へ駆けつけてますけど。
タオルはいつか開けようと思っていたんですけどね。
案外、あっさり封を切りました。
ペンライトもいつの間にか増えました。
並べてみたのは初めてです。
たまにこうやって整理するのもいいですね。
ダンボール箱に入れてしまいました。
またいつか取り出す時が来るかもしれません。
増税の影響で契約書の1部取り直しをしたり、書類を差し替えたり、あれこれ影響があります。
関係各機関軒並み値上げだし。
なのにPCのソフトはまだ更新されて無くて、結局ギリギリか来月へ持ち越しになりそうです。
会社の組織も変わったり、ずっと落ち着かない仕事です。
しっかり休んでリダの元へ駆けつけてますけど。
タオルはいつか開けようと思っていたんですけどね。
案外、あっさり封を切りました。
ペンライトもいつの間にか増えました。
並べてみたのは初めてです。
たまにこうやって整理するのもいいですね。
ダンボール箱に入れてしまいました。
またいつか取り出す時が来るかもしれません。
コメントの投稿