FC2ブログ

HENECIA野鳥の会

20190925015953e6c.jpeg

公演に参加して、ステージから離れた席だと平らなスクリーンを見ているような錯覚に陥ることがあります。
目の前で繰り広げられていることが距離があるためにリアルに感じられないような気持ち。
会場にスクリーンがあるとアップのリダの顔が見られるのですが、趣向を凝らした映像だとその機会も少なくなります。
BIO-RHYTHMは映像が素晴らしいのですが、必然的にリダの出番は少なくなります。
対バンのSTUDIO COASTはスクリーンが無かったから肉眼で見るか双眼鏡で見るしかありませんでした。
せっかくだもの、リダの顔を見たいですよね。


横浜初日に双眼鏡を2つ持って行って試してみたんです。
今まで使っていた×8倍と、新しく買った×22倍。

開演前にそれぞれをチェック。
ステージのギターアンプのメーカー名のロゴの見え方で使う双眼鏡を決めました。
結果、×22倍の野鳥の会に軍配。

高倍率だとぶれて見にくいことがあるそうなんですが、それはなくて焦点がピタッと合いました。
旧い方はピントを合わせるダイヤルが緩んで、すぐズレてしまっていたから、そのストレスもなくて。
普通、コンサートでは8倍~10倍がちょうどいい倍率なのだそうです。
ですから高倍率はちょっと冒険でした。
でも2,000円ならハズレてもいいかな、と思って購入したら正解でした。


バラードタイムにHENECIA野鳥の会をしてました。
席に座って、暗い中で双眼鏡でリダを見て。

衣装チェックしてレポートしなきゃ。
今日のリングは…ふむふむ。
衣装の素材は何かしら…なるほど。
好奇心と使命感が共存(笑)


そんな時に、こんなトークがありました。
1日目のWHYの後です。
歌い終わったリダの首筋と鎖骨のあたりに汗が光ります。


「このボタンをひとつ外したら、前の方が歌を聴かずにずっと胸を見てました。
だから前の席の違法な席が売れるのかな、と思いました。
ダフ屋を防止するためにボタンを閉めます。」


このトークを聞きながら、一瞬双眼鏡から目を離しました^^
離れているから私のことじゃないんですけど。
もっと、もっと見たくなるんです、リダのこと。

野鳥の会の双眼鏡は、これからもコンサートのお供に活躍してくれそうです。





関連記事
2019-09-25(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

野鳥の会♡ 

knobさん、こんにちは(^_^)

『野鳥の会』にニマニマ♡

『よく見ると水滴を散らしたような加工が
 してある凝った素材』
『ギターアンプのメーカー名のロゴ』
こうして普通では見えない部分を知る事が
出来るのは野鳥の会の×22倍双眼鏡が活躍
してくれるからですね(^_^)

どんなに高価な双眼鏡やろ?って思いきや
2,000円で先々使える双眼鏡…って…
良い双眼鏡を購入されましたね(^o^)v

私は双眼鏡持参での参加はまだないです。
ピントを合わせるのが下手で…
うちにも双眼鏡あるんですがデカくて重い
からちょっと持参できないなぁ~
コンパクトなの買わないとって思い
何年経つやら(-_-;)
不器用だからいろんな事出来なくて、
フォトタイムにもなかなか対応できない
くらいですから…きっと双眼鏡も持ってる
だけに終わりそうで(-_-;)
私も良い双眼鏡に巡り合えたら野鳥の会
してみたいです♡
2019-09-26 18:18 | TAKA | URL   [ 編集 ]

Re: 野鳥の会♡ 

TAKAさん、アンニョン。

双眼鏡の価格はいろいろあって、2000円の代物はどんなものかと疑心暗鬼。
クチコミ評価の件数と好評価が決め手になりました。

レポートには必需品です。
リアルを伝えるために。

自分が近くに感じたいから。
それでもバラードの時はステージが暗いことが多いので、なかなか見えないです。

荷物は軽い方がいいですよね。
大きいと本当に野鳥の会になっちゃうし。
いつか手軽名サイズでお試しください。
2019-09-27 01:30 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR