メンチンの思い出に

覚えているものですね。
一生懸命見たからでしょうか。
2013年 あの頃は韓国語はほとんどわからなくて。
それでもリダの姿をリアルタイムで見られるだけで楽しくて幸せでした。
맨발의 친구들(メンバレ チングドゥル) 略してメンチン
日本語訳では、裸足の友達
だんだん当初の主旨とは違う番組になってしまったけれど。
一生懸命なリダにとっては苛酷なロケもあったけれど。
もうバラエティには出ない、って言った最後の番組。
でも今でも思い出す、数々の名場面。
ハラちゃんのニュースを知って、まず思い浮かべたのがこの番組でした。
偶然にも つーさんも思い出したって。
それくらいインパクトが強いシーンでした。
第2回 ベトナム編
こんなところにも彼女が存在しているんだな、って。
…忘れないからね。

サハラ砂漠が思い出せなくて、オハラ砂漠と言ってみたり、クハラで大笑い^^

credit:SBS Entertainment

- 関連記事
-
-
耳に新鮮なSS501 2019/12/03
-
拱辰丹(コンジンタン)の包みを開く会 2019/12/02
-
メンチンの思い出に 2019/11/28
-
私の好きな日本のコンサート 2019/11/25
-
ソウルでもぐもぐタイム 2019/11/24
-
2019-11-28(Thu)
サハラ砂漠…(^o^;)
knobさん、こんばんは(^_^)
『맨발의 친구들(メンバレ チングドゥル)
略してメンチン
日本語訳では、裸足の友達』
ファンになった頃メンチンって何?って
思いました。
今も韓国語は分かりませんが…(・・;)
メンチン=裸足の友達、
ウギョル=私たち結婚しました
訳した言葉が分からず別物?って(^_^;)
SS501リダのDVDをよく見てた頃、
思い返すと確かにク・ハラさん記憶にあります。
メンチンの思い出の記事素敵です(^_^)
ク・ハラさん、忘れません。
残して頂いた映像でお逢いできますね…
『맨발의 친구들(メンバレ チングドゥル)
略してメンチン
日本語訳では、裸足の友達』
ファンになった頃メンチンって何?って
思いました。
今も韓国語は分かりませんが…(・・;)
メンチン=裸足の友達、
ウギョル=私たち結婚しました
訳した言葉が分からず別物?って(^_^;)
SS501リダのDVDをよく見てた頃、
思い返すと確かにク・ハラさん記憶にあります。
メンチンの思い出の記事素敵です(^_^)
ク・ハラさん、忘れません。
残して頂いた映像でお逢いできますね…
Re: サハラ砂漠…(^o^;)
TAKAさん、アンニョン。
久しぶりに過去の映像を懐かしく見ました。
メンチンが始まったばかりのベトナム編は面白かったです。
参加している人たちは大変そうでしたけど。
SS501とKARAは同じ事務所だからよく一緒に番組に出てました。
近い存在だっただけに、皆胸が痛むでしょうね。
大笑いしているシーンだからすぐには出せなくて。
でも大好きなシーンです。
久しぶりに過去の映像を懐かしく見ました。
メンチンが始まったばかりのベトナム編は面白かったです。
参加している人たちは大変そうでしたけど。
SS501とKARAは同じ事務所だからよく一緒に番組に出てました。
近い存在だっただけに、皆胸が痛むでしょうね。
大笑いしているシーンだからすぐには出せなくて。
でも大好きなシーンです。
コメントの投稿