リダペン 年末年始の宿題

2台目のPCの壁紙に使っていた画像。
ahliaさんが撮影した日本へ向かう金浦空港エスカレーターでのリダ。
真っ直ぐなまなざしが大好きでした。
ちょうど髪を短くした時だったから、入隊のリハーサルみたいに心の準備のために、なんて思っていた頃でした。
そのPCも今月中に処分する予定です。
1月14日にWindows7のサポートが終わることと、機嫌が悪いと立ち上がらないPCなので。
プリントアウト用に使っていたPCですが、Canonのプリンターも立ち上がりが遅いので一緒にさよならします。
インクが少なくなった時に騙し騙し使えたのは良かったんですけどね。
手元にはPCとEPSONのプリンターが1台ずつ。
プリンターが1台無くなるとすごくスペースができるのでそれが嬉しいです。
そんなこともあって、年末からあれこれ整理をしています。
必要なものを移動したり、要らないものを削除したり。
今夜はiPhoneの写真を整理していました。
iPhoneで撮った写真は自動的にPCへ送っているのですが、整理していなくて。
せめて2019年分くらいはイベント毎にファイルにまとめておこうと思って。
ざっくりなんですがやっと6月のPARADISEファンミのところまでたどり着きました。
今夜中には終わりそうもないので、改めてやることにしました。
写真はほぼほぼまとまっているのですが、途中スクショした画像が混じっていたりするので、できるだけ避けてファイルに入れようとすると何度もコピー&ペーストする必要があります。
最近はiPhoneからブログ画像をアップすることも多くて、元の画像とサイズダウンした画像と両方あるんですが、まとめてファイルに入れちゃいました。
今夜終わる予定だったんですけど、1年分はなかなか手強かったです。
表に出せないHENECIAやhyun-joong.comの画像とかがわからなくなってます。
ロゴで判断するしかないですね。
2020年はiPhoneでちゃんとファイルに仕分けするつもりです。
これからスタートですから間に合います。
2019年を画像で振り返るいい機会でした。
元気に飛び回っていたな、って。
ファイルへの仕分けがすべて終わったら、PCのピクチャと画像保存のUSBのバックアップを取って。
それからPCのメンテナンスをして。
それが1月中の宿題です。
2月からは忙しくなるので。
iPhoneのバッテリーも交換しないといけないかも。
今回の休みはよく寝ているから、当然のことながら1日の活動時間が短くて。
掃除や片付けとか、普段できないこともやっているし。
長いと思っていたけれど、何だかあっという間に終わりそうです。
でも自分で決めた宿題は終わらせないとね。
頑張ります。

- 関連記事
-
-
明日から始まる日常生活 2020/01/05
-
2020年 初新大久保へ 2020/01/04
-
リダペン 年末年始の宿題 2020/01/03
-
2019年を振り返れば 2019/12/31
-
同じ空の下 2019/12/29
-
2020-01-03(Fri)
コメントの投稿