KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子2日目 レポ

出処:画像内記載
八王子2日目。
1日目をじっくり見たので、落ち着いて見ることができるだろう…と思ったのは私の思い上がりでした。
リダは簡単な男じゃなかった^^
2日目は1日目とは違うステージを見せてくれました。
思えばBIO-RHYTHMツアーが終わったのが1/25
1週間後には<月TOUR>がスタートです。
前々から準備を進めていたとはいえ、切り替えるのは大変だと思います。
韓国語から日本語の歌唱へ。
しかも久しぶりの曲がズラリと並んでいますから。
そして日替わりのセットリスト変更。
すでに曲数が増えているし。
同じ都市で2回公演する時は、なおのこと変更にこだわるのですね。
プロフェッショナルのお仕事です。
16:01
会場がまだ明るくざわざわしている中、GEMINIバンドのメンバがステージに登場します。
拍手が鳴る中、スクリーンに映像が流れます。
混沌とした空気の中でのスタートです。
一度見た映像はとても短く感じます。
不思議なものですね。
そして緊張感が少し薄らいでいるようです。
…だって昨日見たんだもの。なのに…
16:04
リダが登場しました。
① THIS IS LOVE
イントロを聴いて、うわっと思いました。
…そう来たか。
オープニング曲から変えてくるなんて。
でもそのおかげでいきなり会場のテンションがマックスまで上がったようでした。
悲鳴にも似た歓声の中、歌が始まります。
1曲目から会場がひとつになったように感じました。
歌いながらL字のポーズをするのが本当に好きです。
これでコンサートは終わり?と錯覚するほど盛り上がりました。
リダは分け目はやや中央寄りで大きく波打つヘアスタイル。
黒い革風のブルゾン、黒地にJOY DIVSIONというロックバンドのロゴ。メンバが建物の前にいるLPジャケットのプリントの半袖Tシャツ。
1日目と同じペンダントと太めのシルバーのチェーン、左人差し指にシルバーのデザインリング、ブレスレット2つ。
珍しい黒の細かいチェックのパンツに黒のブーツ。パンツの左にシルバーのチェーンが揺れています。
② LOVE SONG (日本語ver.)
曲が続きます。
歌い終わって天を仰ぐリダは気持ち良さそうです。
③ PURE LOVE(日本語ver.)
ドラムが刻むリズムが心を落ち着かせてくれるような気がします。
リダが肉眼で見える距離なので感じたのですが、今回のツアーは以前よりもメイクがナチュラル、もしくは薄めのようです。
素顔に近い印象です。
(日本語)一緒に!
サビの部分を一緒に歌うよう促します。
ライブならではの交流を感じたいのでしょうね。
(日)八王子の皆さん、こんにちは!
こんにちは-!
2階の皆さん、こんにちは!
3階の皆さん、こんにちは!
4階の皆さん、こんにちは!
こんなところがイタズラ好きなリダです。
3階までペンライトが輝く風景を見て、嬉しかったでしょうね。
1階の皆さん、こんにちは!
『月と太陽と君の歌』2日目の公演の時間になりました。
昨日とは曲のリストと違ってますね。
このように毎公演違うから、ひとつも逃してはダメですよ。
もしかしたら公演の途中で僕がギターを弾きながら歌うかもしれないし。
でもいつになるかはわかりません。
今日もこのようにたくさんの皆さんが八王子に集まってくださいましたね。
昨日来た人?
昨日来てない人?たくさんいますね。(嘘と感じたのか)
(日)たくさんいますね。気をつけて帰って下さい。
今回の全国ツアーでは、遊ぶ時には思いっ切りはじけて遊ばないと早く終わってしまうと思います。
ですから思いっ切り遊ぶ時は遊んで下さい。
じゃ、遊んでみましょうか?
声がそれしか出ませんか?
日本ソロアルバムデビューの曲は?
④ KISS KISS (日本語ver.)
ダンスに歓声が上がります。
客席からも歌声が聴こえて来ます。
最後は投げキッス♡
⑤ BEYOND CRAZY
(日)いきましょうか?
リダの叫び声で始まります。
身体を揺らしてステージの左右に動いて気持ち良さそうに歌うリダです。
(日)もっと!もっと!
声を掛け大きな声で歌うようにアピールします。
⑥ B.I.N.G.O
たたみ掛けるように曲が続きます。
ペンライトを左右に動かすところも綺麗に揃っています。
歌い終わると大きく息をするリダです。
(日)どう でした か?(客席から歓声) 僕もそう考えます。
昨日とは全然違う雰囲気ですね。
日本のツアーならではの曲です。
楽しいでしょ?
今日は熱い応援を送ってくれたらステージの途中でフォトタイムがあるかもしれません。
(日)さ、座ってください。暑いでしょ?
月ツアーをしていますが、月も太陽も両方空に浮かんでいますね。
(この部分通訳さんが止まってしまいました)
次は悲しい歌を歌いたいんですが、そういう気分になりませんね。
昨日いらしていない方は「君を消してゆく」という曲をお聴きなっていないですね。
悲しくなる時っていつもこんなことを考えます。
少し寂しくて他の人と付き合ってみた(下を向いて笑っているリダ)
(日)心臓が痛くなりました。
僕に似合う曲だと思います。
自分が愛している人が他の人と会っている。
その時この曲を歌ってあげたいです。
曲の途中で悪態をついても、どうかご理解ください。
⑦ HAZE (日本語 New ver.)
改めて歌詞を聴いてみると、まるでミュージカルの1シーンのように物語が見えます。
そんな心の呟きの歌。
エンディングの「手を離そう」が切ない。
⑧ Save Today
スローテンポなオープニングで曲に引き込まれます。
座席左の階段部分でスンギョさんが度々カメラを構えて座って撮影しているので、思わずそちらに目が行ってしまいました。
ここからのアングルがいいのね、私の目線と同じなのね。
昨日よりも大きな声でのびのび歌うリダです。
スローな部分の終わりに人差し指を挙げるのを合図にアップテンポになります。
皆さん、歌ってくれましたね(何か言いたそうにしながら飲み物を口に含むリダです)
どうですか、ちょっとアレンジしたSave Todayもいいでしょう?
HAZEも変えて見たバージョン、良かったでしょう?
HAZEをいろいろなバージョンを作りましたが、今回のように立って歌うと感情を込めることができるようです。
そして今回日本に来たもうひとつの理由は、新しいアルバムを出すことで来てますよね。
僕がすべての曲をプロデュースした唯一のアルバムと言えます(上を見て)
デビューして15年経ちますが、僕はこの15年間素晴しい立派なアーティストとして生まれ変わることができたんだろうかと自分の疑問を感じてしまうことがあったりします。
この15年間、本当にいろいろなことがありました。
でもその間ずっと横で応援をしてくださったファンの皆さんを見ると、この僕が歌手として生きて来た日々よりも、これから一緒に歌手をして行く日々の方がたくさんあると思います。
ですからこれから先、何年続いて行くかわかりませんが、長い歳月の間 今みたいにずっと横で応援してくだされば、これからもいい歌、いいステージを持って皆さんに挨拶できるそんなアーティストなるように、止まることなく進んで行きたいと思います。
次の曲は皆さんに捧げる曲です。
今までTake my hand 、Wait for me 、皆さんに希望と喜びを与える曲を創って来ましたが、この曲は皆さんにお届けする子守歌のような曲です。
この曲を聴いてゆっくりとリラックスしたそんな気分になってほしいです。
そしてぜひ幸せであってほしいです。
ではお届けします。
⑨ 月と太陽と君の歌
まだ2回しか聴いていないのに、耳に馴染んだ気がします。
どこか懐かしく、そして暖かさを感じる曲。
サビの“Close your eyes and kiss the sky”を一緒に歌えるといいですね。
(日)月と太陽と君の歌でした。
よかったですか?先ほど言ったように
(日)声がかれるまで、いつも、永遠に 皆さんと生きて 生きて 生きます。(なかなか言葉が出て来なかったけれどペットボトルを持ったまま、一生懸命語ってくれました)
雰囲気がちょっとダウンしてしまいました。
この曲悲しいですか?(いいえ!) それなのにどうしたんですか?
(日)おじ…おし…はち はち おうじ(会場に答えを求める)
8人の王子、8人のプリンス、(八王子という名称が気に入ったようです)
ステージのメンバを指差して無理矢理8人の王子に仕立てます。
1人目 リダ
2人目 ウンチョン
3人目 ジュニョン
4人目 ソヒョン
5人目 ビンナ
6人目 ミョンイル
7人目 ボジョン
そして最後 (日)皆さんが(韓)8人目のプリンセス プリンセス?
(日)準備できましたか?できる?
(日)立ってください
ブルゾンを脱ぐと歓声が上がります。
(日)盛り上がって生きましょう!!八王子!
⑩ 八王子MOON LIGHT
ブルースのようなギターに合わせてリダと客席が掛け合いをしながら声を出します。
八王子~MOON LIGHT♪
八王子を連呼するリダ。
これがなかなかいいんです。
MOON LIGHT~の声で客席からの大きな歓声が天井まで上り詰めたようなテンションです。
GEMINIダンサーズも復活。
リダはおどけた表情でダンスをしたり、崩れ落ちそうな振り付けをしたり。
一緒に歌いながらステージパフォーマンスを十二分に楽しみました。

⑪ I 'm a million (日本語ver.)
ノリのいい曲になだれ込みます。
「おー-」の声を求めて会場を煽るリダ。
⑫ Bark Matic
(日)まだまだ!!
ギターメンズが掛け合いをしたり、バンドならではのシーンが続きます。
ここでリダが初めてステージを降りました。
ステージ左側通路を通り、中央通路から右側通路へ。
ヘイ!ヘイ!の声を掛けながら。
通路を挟んだ斜め前の座席の背に腰かけてリダが歌ってくれたので、私の席は幸せな神席になりました。
⑬ Cappuccino(New ver.)
新しいバージョンに慣れるには時間がかかりそうです。
リダが客席にマイクを向けるのでしっかり歌う練習をしないと。
(日)一緒に!
(日)まだまだ!
⑭ HOT SUN
吹き上がる6本のスモーク。
歌は休み無く続きます。
客席の応援も休み無く。
⑮ Lucky Guy (韓国語 New ver.)
(日)死ぬまでだよ!死ぬまで!
ステージには音楽に魅せられたリダがいました。
会場の熱を感じて、リダもGEMINIバンドも汗が光ります。
~3min BREAK TIME⇒PHOTO TIME~
(日)休み時間です。
(日)あと2分40秒、トイレ行って来まーす。僕は大丈夫^^
(日)これからフォトタイムです。ここから。
ここでいきなりのフォトタイムが始まりました。
iPhoneが間に合わない~急いで撮った映像を貼り付けますね。
#キム・ヒョンジュン#kimhyunjoong#김현중#月と太陽と君の歌#ジャパンツアー八王子公演 pic.twitter.com/JzlVtDqvSU
— knob (@knockknob) February 2, 2020
⑯ Stay here
まだ熱気の漂う会場で曲が続きます。
⑰ Paradise (日本語ver.)
ミラーボールがくるくる回り会場をParadiseのように眩しく照らします。
両手を拡げて歌うリダは途中でイヤモニを外して、「Vela Vela…」に備えます。
スツールを運ぶ途中に会場からいくつもの「サラゲー」の声が掛かりますが、リダは反応しません。
自分のペースで話し始めます。
疲れてそれどころじゃなかったのかもしれません。
今日の公演どうですか?
心配ですね。
3月まで残っているのに(下を向く)
バンドの皆さんも座って休んでください。
今回のコンサート、フォトタイムもあっていいでしょう?
今までフォトタイムのあったコンサート見たことありますか?(笑)
3分という時間の間、僕が退場して休むよりも、皆さんに少しでもいい思い出を残してあげたいな、と思ったんです(大きな拍手)
(日)ありがとうございます。
ここで少しお話をして休んで行こうと思います。
昨日いらしたファンの皆さんで、電車に乗って力が有り余っていたとブログで読みました。
だから今日は這って帰るようにしないと。
だから皆さん、そういうことを無闇にブログに残すんじゃありませんよ。
先ほどのメドレー、途中で疲れて座っていた人もいましたね。
ついて来れないんならブログにそんなこと書いちゃダメですよ。
僕たちはまだまだもっと遊ぶことができますよ。
ほら、皆さんもう疲れてますよ。
んーーーーー(下を向く)
今回新曲が出ますよね。
この曲についても、歌詞がすごくいいとファンの方が言ってくださいます。
愛する人と離れていく別れを味わう女性の心を歌った曲です。
日本語の歌詞は古内東子さんが書いて下さいました。
今日ここに…来られませんでした。スケジュールがあって。
そのお仕事の場にお花を贈っておきました。
ウチのスタッフの皆さんがブログなどに寄せてくださるたくさんのことをチェックしています。
ファンの方、この曲の内容が僕の経験談じゃないかと思うようですが、ホントか嘘かわかりませんが(笑)
この曲を聴いてください。
⑱ 君を消していく(女性歌詞ver.)
ビンナさんとジュニョンさんのアコースティックギターでしっとり聴かせてくれる曲。
歌詞がとてもいいですね。
(頷きながら)セピア…セピア色の世界。
セピア色の中にいると…
まったく白黒ではない少し茶色の中にいるということですね。
かつて愛した人との別れ、思い出、痛み、悲しい感情がセピアの世界で、とても詩的だと思います。
今この曲を歌ったんですが、また悲しいお話です。
これもまたセピア色に似ている感じだと思います。
今の曲を歌った感情そのままに次の曲を歌いたいです。
⑲ 四季 (日本語ver.)
リダは座って歌いますが、バンドのメンバは立って演奏しています。
ねー、感性に浸る曲は今、すべて歌い尽くしました。
今日のコンサートもそろそろ終わりに近づいています。
これでもえー!ですか?
習慣的なえー?
今日はまだ終わってはいないんですが、この歌は皆さんの力になったでしょうか?
Take my hand 皆さんこの曲をつらい時寂しい時に聴きますか?
あまり聴かないみたいです。
この曲が皆さんから、疲れた時、大変な時、勇気をもらえたと言われた曲です。
月と太陽と君の歌という曲を作ったので、忘れられてしまうんじゃないかと思ったんです。
これからもたくさん好きで、たくさん聴いてくださいね。
この歌は力を出したい時、地下鉄や電車 会社で聴いてください。
月と太陽と君の歌は寝るときに聴いてください。
皆さんのための曲です。
⑳ Take my hand (日本語ver.)
㉑ HEAT
(日)今日どうでしたか?皆さんのおかげでホントにホントに楽しかったです。はぁ、アンコールがあるから。まだまだですけど。それじゃ最後の曲です。今日、最高でした。
㉒ Good-bye
(日)最後だよ!
銀テープが発射され会場に舞います。
”ONLY ONE”
”KIM HYUN JOONG”
この掛け声が懐かしく楽しいです。
(日)皆さん!今日、本当に最高でした。いつも感謝しています。メンバー紹介します。
演奏の中、ひとりひとり名前を呼んで紹介して行きます。
ジュニョンさんのギターソロは蛍の光のメロディーが入っていたみたい。
歌い終わったリダははけて行きました。
18:10
クレジットのエンドロールが流れて行きます。
これをアンコールの前に持って来たのは皆に見てもらうためなのではないかな。
最後だと席を立ってしまいますから。
最後の「AND HENECIA」で一段と大きな拍手が起こります。
KHJ&GEMINIコール手拍子の中、皆がステージに戻ってきます。
Encore
㉓ I 'm a million (日本語ver.)
一段と大きな「おーーー!」にテンションが上がります。
㉔ Bark Matic
ありがとうございました、皆さん。
これから先まだ公演は20回近く残っています。
今よりずっといいテンションを見せ続けていきたいと思います。
これから先本当に良い姿になっていくといい思います。
今日のように情熱的な公演で。
様々な公演が準備されていますので、これからもまた来てくださいね。
またお別れの挨拶ですがこれから先長い間日本にいることになるので
(日)また会いましょう。
皆さんのために歌います、月と太陽と君の歌。
㉕ 月と太陽と君の歌
美しい余韻とたくさんの熱い思い出を残してリダは「また!」と手を挙げてはけて行きました。
18:28
2020.2.2
オリンパスホール八王子にて

- 関連記事
-
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 静岡 セットリスト 2020/02/07
-
『KIM HYUN JOONG meets…vol.2』 レポ 2020/02/05
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子2日目 レポ 2020/02/03
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子2日目 セットリスト 2020/02/02
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子1日目 レポ 2020/02/02
-
2020-02-03(Mon)
レポートありがとうございます♪
knobさん、おはようございます(^_^)
おぉ~いきなりですかぁ~♡
『① THIS IS LOVE』
『悲鳴にも似た歓声の中…』
歓声が聞こえてくるようです♡
やっべ、テンションMAXってなりますよね♪
『⑩ 八王子MOON LIGHT』
見たかったなぁ~聴きたかったなぁ~♪
ツアーバージョンじゃなく八王子バージョン
『(日)まだまだ!』
『(日)死ぬまでだよ!死ぬまで!』
おもいっきり楽しんでるってわかります♪
『~3min BREAK TIME⇒PHOTO TIME~』
いいなぁ~
これからもフォトタイムになるかなぁ~?
実は…
初日もタイマーに期待してたんです(>_<)
撮りたくて仕方なかったんです~
BREAK TIMEでペンライトの光は少なくな
ってましたが2階からの素敵な景色でした♡
素敵な写真のお裾分けに感謝します♡
急いでこれだけ録れてすごいです~♡
私、いつも電源オフするから立ち上げに
時間がかかり慌てるからうまく撮れないん
です(^_^;)
『⑰ Paradise (日本語ver.) 』
『ミラーボールがくるくる…』
これは本当に綺麗でした写真に残したかった
ですもん♡
まだ始まったばかり…どんな風に進化するの
か?楽しみですね♪
素敵なレポート、ありがとうございます♡
※また名前間違えました(>_<)
本当に失礼しました。
おぉ~いきなりですかぁ~♡
『① THIS IS LOVE』
『悲鳴にも似た歓声の中…』
歓声が聞こえてくるようです♡
やっべ、テンションMAXってなりますよね♪
『⑩ 八王子MOON LIGHT』
見たかったなぁ~聴きたかったなぁ~♪
ツアーバージョンじゃなく八王子バージョン
『(日)まだまだ!』
『(日)死ぬまでだよ!死ぬまで!』
おもいっきり楽しんでるってわかります♪
『~3min BREAK TIME⇒PHOTO TIME~』
いいなぁ~
これからもフォトタイムになるかなぁ~?
実は…
初日もタイマーに期待してたんです(>_<)
撮りたくて仕方なかったんです~
BREAK TIMEでペンライトの光は少なくな
ってましたが2階からの素敵な景色でした♡
素敵な写真のお裾分けに感謝します♡
急いでこれだけ録れてすごいです~♡
私、いつも電源オフするから立ち上げに
時間がかかり慌てるからうまく撮れないん
です(^_^;)
『⑰ Paradise (日本語ver.) 』
『ミラーボールがくるくる…』
これは本当に綺麗でした写真に残したかった
ですもん♡
まだ始まったばかり…どんな風に進化するの
か?楽しみですね♪
素敵なレポート、ありがとうございます♡
※また名前間違えました(>_<)
本当に失礼しました。
Re: レポートありがとうございます♪
アンニョン。
レポートを読んでくださってありがとうございます。
コンサートは生き物だから、毎回違います。
足を運んだコンサートの様子をお伝えできれば、と思いながら書いています。
リダ の言葉にいろいろ気づきがあるので、それを形に残しておきたいと思います。
いつもコメントをありがとうございます。
レポートを読んでくださってありがとうございます。
コンサートは生き物だから、毎回違います。
足を運んだコンサートの様子をお伝えできれば、と思いながら書いています。
リダ の言葉にいろいろ気づきがあるので、それを形に残しておきたいと思います。
いつもコメントをありがとうございます。
コメントの投稿