『KIM HYUN JOONG meets…vol.2』 レポ

長きに渡る願いが叶ったリダとその場面に立ち会ったファンたちにとって、忘れられない大切な夜になりました。
ライブの素晴らしさ、音楽の力を感じさせてくれたひとときでもありました。
18:31
押尾コータローさん登場。
ひとりアコースティックギターを持って。
あっけないくらいのひとり、ギターの弦は6本でしたよね?なのにその指先が奏でる音はバンドを引き連れて登場したのではないかと思うほど、複雑で深く奥行きのある音色でした。
KIM HYUN JOONG meets…vol.2の音楽の先輩、押尾コータローさんもとても優しい。
そしてその人間性を垣間見ることができたことは、vol.1に引き続き日本人として誇らしい気持ちになりました。
ご自身の冠ラジオ番組を持つ押尾さん、トークがとても上手で、笑わせながらたくさん話をしてくださいました。
ギターの演奏をしていると時とはまた、違う顔をお持ちです。
① 彼方へ
決して声の調子が悪いわけではなく、ギターインスツルメンツです(笑)
② FLOWER
ここはお花畑ですね~
まるで子どもがギターで遊ぶように、フレットの部分でギターを奏でるスタイルを初めて見ました。
スタンディングでステージが近いので、間近にその指の動きを見ることができました。
見ていてもどんな動きなのかよくわからない魔法のような奏法です。
一曲ごとにギターを交換します。
キム・ヒョンジュンとギターの数を競ってる?
曲によって調弦が違うんですよ。
③ ナユタ
作曲した時に東日本大震災があり、東北の応援ソングになった曲だそうです。
曲にまつわるエピソードを話してくださるのも楽しいです。
④ 風の詩
ファンミでリダが風の詩を弾いているYTを見たそうです。
楽譜もなしに完全に暗譜して弾いてましたね。
ものすごく僕の曲を愛してくれたんだなと思いました。
この曲を作る時、最初の音で1時間、次のオクターブで1時間、弾いていました。
あの頃にの気持ちに引き戻される曲です。
帰ってくる嬉しさと、これからのリダの行く末を憂う気持ちが交錯していました。
こらえきれず思わず涙がこぼれ落ちました。
⑤ 戦場のメリークリスマス
私の大好きな曲です。
ピアノの演奏をギターでどう表現するのだろうと思ったら、ギターのボディを叩いて重い音を表現。
その重厚な音色と軽やかな指の動きには本当に驚きました。
優しさに包まれている感じですね。
その緑色の…綺麗ですね^^
(ネイルの話になって)最初に右手にしたんですが、左手はスッピンでお金をかけてもらえないのが理不尽だと思って両手をするようになりました。

押尾さんのTwitterより
次の曲の紹介をしてくださったんですが、次の次の曲と間違えてしまったそうです。
調弦が違うから演奏ができないのだそうです。
それで本当の次の曲へ。
⑥ Together
ここで先ほどの紹介を繰り返して笑いを取る押尾さんです。
戦国時代の英雄がモチーフだとのことで、「エイエイオー!」と勝ちどきを挙げて曲に入ります。
⑦ Legend〜時の英雄たち〜
⑧ Cyborg(サイボーグ)
19:26

19:38
GEMINIバンドのメンバが登場です。
聴き慣れたギターの音で1曲目がわかりました。
そしてリダが登場。
① I'm a million (日本語ver.)
濃グレー胸に「AMIRI」と白抜き文字で書かれたTシャツ。
ミルク色のフランネルのような素材のシャツ。黒のパンツに黒ブーツ。
シルバーのペンダントとバングル。
新木場!の声とともに始まりました。
② HOT SUN
休まず曲が続きます。エネルギッシュにステージで動くリダ。
③ Bark Matic
リダの叫びから始まります。
大きな掛け声に満足そうなリダです。
リダとファンの一体感が感じられます。
(日)こんばんは。月と太陽と君の歌プロモーションライブに来てくださった皆さんに心から感謝します。
今日は僕にとって意味深い日です。ずっと音楽をしてきた押尾さんと一緒にステージに立てます。
僕のファン、押尾さんのファン、GEMINIバンドのファンの皆さんにとって感慨深いと思います。
夢のようですし、もうひとつ感じたことがあります。
決してあきらめないでいたらいつか叶います。
今日という日を永遠に記憶したいです。
④ Save Today
どの曲も一緒に歌えるのが嬉しくて、終わった時は喉が涸れてハスキーになっていました。
ネー、はいっ!
今日は2階までたくさんの方が入ってくださいました。
今日発売の新しいアルバム、
(ファンから明日という声)
僕がなぜ今日と言ったかというと、明日になるまで公演できるから。
早く終わりたがっているんですか?
(日)わかりました。早くやりましょ。
今日僕のファンも、押尾さんのファンもいます。
僕も同じファンとして同じ空間にいるので、成功したファンですね。
とにかく私たちが誰かを愛してる、好きだということは本当に良いことですね。
僕が疲れたり大変だったりした時に、聴いて演奏したのが押尾コータローさんの曲でした。
そういったことがベースになって、僕が皆さんに力をあげられるのは素晴しい縁だと思います。
この曲は今回のアルバムのタイトル曲です。
今も大変つらい時期ですけれど、みんなで勝ち抜いて生きましょう。
⑤月と太陽と君の歌
月と太陽と君の歌でした。
これは3回目ですよね。
この曲を初めて聴いた人は?
これからたくさんの公演があるので来てください。
(日)お願いします。
(日)皆さんのために、歌をします(久しぶりにこの言葉を聞きました)
僕のコンサートはこんなこじんまりしたものではないですよね。
何を笑っているんですか?
今日、めちゃめちゃ皆さん雰囲気がいいですね。
皆さん自ら雰囲気を上げていくタイプではないですよね?
僕がぐっと引いて上げてましたよね?
(おそらく押尾さんのステージの後で、リダはいつもと違う雰囲気を感じとったのだと思います)
今日は特別な日のようですね。
もう少し頑張って遊ぼうと思います。
今回全国ツアーでこの曲をこんな風に変えることができるとは。
僕は原曲よりも好きです。原曲もいいですよ。
ですがこの曲はDVDにも入りませんし、コンサートだけで楽しむことができます(白い歯が見えるリダ)
⑥ Cappuccino(New ver.)
⑦ BEYOND CRAZY
⑧ HEAT
途中で歌詞を振って歌うように促したリダですが、それは必要ない、知ってるよねと、理解したような顔が見えました。
皆で元気に歌ってましたから。
本当にこの会場は気分がいいですね。
どうしてかというと雰囲気がいいですね。
なぜなのかわかりませんが。
(男性からヒョンジュンかっこいい!と声がかかる)
(日)ありがとうございます。お兄さんも(笑)
お姉さんたちも。
あと2曲で終わりです。
(日)もっと?明日まで?
費用がかかるんです、ここが僕の場所だったらやってあげるんですけど。
(日)ごめんなさい(頭を下げる)
このあと2曲、皆さんに喜びを届けられる曲だと思います。
最後まで一緒に盛り上がって行きましょう。
⑨ Take my hand
⑩ THIS IS LOVE
短い時間に燃え尽きたみたいです。
今日はどうでしたか?
ちょっとクールダウンしましょう。
ファイティンしたいけど曲がありません。
今日は皆さんに特別なプレゼントがあります。
(ギターが運ばれてくる)
皆さんがご覧になったことがあると思います。
感動的な話をしているんですからそんなんじゃダメですよ。
僕がつらかった時期にこの曲を聴きながら心を安らかにしていました。
今は試練を生き抜いて、皆さんに力を与えられるような自分になりました。
今日皆さんそして押尾コータローさんに本当に感謝していると伝えたいです。
押尾さんは誕生日が2/1だったんですね。
これを押尾さんにプレゼントできるんです。
あまりにも頑張って歌ってしまったので腕が疲れてしまって。
20秒くらい休んでいいですか?
(首を回し、指を動かすリダです)
⑪ 風の詩
音がもつれて途中で止まってしまいました。
納得ができないリダはもう一度始めからやり直そうとします。
手をぶらぶらさせ、右手を伸ばしてぐるぐる。
応援の拍手をお願いします。
すいませんでした。
必ずこの曲を素晴しい演奏で届けたいので。
ふーっと頬を膨らませて息を吐いてもう一度演奏するリダです。
2度目は見事に美しい旋律を奏でてくれました。
キーボードとパーカッションがサポートします。
ソヒョンさんは目を綴じで座っていました。
ふと下手に目をやれば、舞台袖で押尾さんがリダを見守っていました。
この曲は僕を強くしてくれた曲です。
本当に夢に思っていたことが現実になりました。
本当に本当に、光栄です。
皆さん最初に押尾さんのステージをご覧になったと思いますが(押尾さんを呼び込む)
押尾さんはGEMINIバンドのメンバと握手。メンバも嬉しそうです。
そしてリダとハグ。
大きな拍手に包まれます。
押尾さん:感動して涙が出そうです。横で見ていました。その前は後ろで(リダのステージを)見てました。
韓国のギターの学校に行くと、ドアを開けた瞬間「ハーモニー」という曲が聴こえて来るんです。
この曲は韓国でギターに挑戦した人が弾いてみたい曲なんです。
押尾さん:うれしいです。
僕はそういった人たちと違う曲を弾いたんです。
皆さんにもうひとつプレゼントがあります。
Life without you を押尾さんが演奏してくださるそうです。
人生で一度きりの機会だから、一番大切に歌います。
⑫ Life without you
リダの顔を見ながら押尾さんが次の音を爪弾いていきます。
途中目を閉じて歌うリダのタイミングを計って弾いてくれます。
ギターの音色にすべてを委ねるリダ。
GEMINIバンドのメンバは楽器を置いて見守っています。
僕は歌を歌いながら感動していました。
リダの言葉を聞いて、押尾さんが頷いていました。
この曲のMVは今、ここで演奏したその瞬間だったんじゃないかと思います。
(日)ありがとうございます。(押尾さんと握手)
押尾さん:心で歌う人だなと思いました。今日は最初からお客さんも暖かく迎えてもらえたのでやりやすかったのと、風の詩を演奏してもらえると思っていなかったので、(最後の曲だけをやるつもりだったので)涙が出ました。ギターとキーボードのアレンジも素晴しくて、愛を感じました。
常に押尾さんの音楽からインスピレーションをいただいて育ってきたんです。
自分が皆さんに力を与えられるアーティストになって、更に皆さんと押尾さんにもっと素晴しいアーテイストになると約束します。
皆さんで挨拶して、短かったけれど素晴しい思い出を胸に帰っていただけたらと思います。
あ、終わってはいけないんだった!(思いきり素で慌てるリダ)
ギターにサインを書いてもらいたいんです!
風の詩を演奏したギターをリダが持ち、押尾さんがサインをします。
本当に嬉しそうなリダ。思いっきりファンやってました。

これで終わっても大丈夫です。
横一列に並んで、押尾さんの提案で繋いだ手を高く挙げお辞儀。
大きな拍手が贈られます。
今日は本当にありがとうございました。
気をつけて帰ってください。
21:00
2020.02.04
新木場STUDIO COAST

- 関連記事
-
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 静岡 レポ 2020/02/07
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 静岡 セットリスト 2020/02/07
-
『KIM HYUN JOONG meets…vol.2』 レポ 2020/02/05
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子2日目 レポ 2020/02/03
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 八王子2日目 セットリスト 2020/02/02
-
2020-02-05(Wed)
ありがとうございます♪
行きたいけどお留守番でした。
いつもレポありがとうございます(^^)
次回のmeets‥行けたら嬉しいです〜
いつもレポありがとうございます(^^)
次回のmeets‥行けたら嬉しいです〜
ありがとうございます。
行きたかったです。でも、地方に住む私にはちょっと無理でした。(┯_┯) ウルルルルル
レポ、ありがとうございました。参加出来たようでとても嬉しいです。
レポ、ありがとうございました。参加出来たようでとても嬉しいです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ありがとうございます♪
クローバー11さん、アンニョン。
リダのmeets…は恒例になりつつありますね。
ご一緒の方々の素晴らしさもさることながら、コンサートの時とは違うリダ の姿を見られるのも魅力です。
…3も期待したいです。
リダのmeets…は恒例になりつつありますね。
ご一緒の方々の素晴らしさもさることながら、コンサートの時とは違うリダ の姿を見られるのも魅力です。
…3も期待したいです。
Re: ありがとうございます。
ピロピロさん、アンニョン。
レポートを読んでいただきありがとうございました。
楽しんでいただけて良かったです。
レポートを読んでいただきありがとうございました。
楽しんでいただけて良かったです。
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
リダの困難な時期を知る人にとって、押尾コータローさんは特別な存在です。
そして、風の詩という曲も、
その曲をライブで聴くことができて幸せでした。
リダも本当に嬉しそうで、大きな目がキラキラしてました。
スタンディングだからそんなに書くつもりはなかったのに、手元の手帳の最後のページまで使い尽くしてしまいました。
「音楽の力」という言葉に反応してくださってありがとうございます。嬉しいです。
レポートを書いて良かったと思う時がそんな時です。
リダの困難な時期を知る人にとって、押尾コータローさんは特別な存在です。
そして、風の詩という曲も、
その曲をライブで聴くことができて幸せでした。
リダも本当に嬉しそうで、大きな目がキラキラしてました。
スタンディングだからそんなに書くつもりはなかったのに、手元の手帳の最後のページまで使い尽くしてしまいました。
「音楽の力」という言葉に反応してくださってありがとうございます。嬉しいです。
レポートを書いて良かったと思う時がそんな時です。
コメントの投稿