「リハーサル見学会」参加レポ

大宮公演2日目、本公演前にリハーサル見学会がありました。
集合が15:00という微妙な時間なので、1日有休取得。
穏やかな日でしたが、集合時間少し前から整理番号順に並んでいると、日陰のせいか足元から冷えて来ました。
15:45に会場内へ移動します、とのこと。
待機しているとステージの端が見えました。
ひと足先にリダに会える…ちょっと、いえ、かなり嬉しい。
15:52 120番台だったので、ちょうど SO WHAT?が始まる時から会場内へ入ることができました。
階段状になっている部分に順番に座っていきます。
会場は客席も明るい状態です。
ステージにはリダとGEMINIバンドのメンバ。
皆なラフな格好でリハーサルをしています。
次はMisery。確認程度で全部は歌いません。
リダは黒のクロムハーツのフーディ。薄手の生地なのでスマホとか入れるとポケット部分が下がってくる…と友達が教えてくれました。パンツは踝の見えるシャカシャカパンツ。黒のスリッポン。そして久しぶりにカンガルー印のハット。
今の所、確認します(東窪さんが訳してくれます)
「近くに、耳元に、」ポケットに手を入れながら部分的に歌います。
演奏の確認中です。
はい、OK。
PURE LOVEの導入部分、
PURE LOVEの頭の部分を確認します。
はい、OKです。
リハーサルはここまでです。
16:00
ようやく全員が着席しました。
こんにちは。
僕のリハは終わったんですけど。
沈黙のところを20分間見ていただければ。
どうしましょう。
左手を下から背中に回したままメンバと話しています。
皆さんお入りになりましたでしょうか?
(日)今、何時ですか?
もう一度、こんにちは。
今日リハ見学があるのを昨日知りました。
なので特別今日の公演でやらない曲を準備しました(おー拍手)
多くのファンが聴きたいという曲があったんですけど、Break Downという声があったんですけど、Let's Partyをやります。
韓国語バージョンのLet's Partyでした。
日本語のLet's Partyをリクエストしようと思っていたんですけど^^
顎を前に出しながらリズムを取って、左手をポケットに入れて歩きながら。
フルで歌ってくれるのでまるでミニコンサートです。
ペンラは無いけど、掛け声と手拍子付きで楽しみました。
(日)Let's Partyでした。
皆さんの歓声が大きくなるにつれて、もっと皆さんに近くなります。
はっは、反応がいいですね。
公演の時もこうだといいです。
聴きたい曲はありますか?
ASTRAEA?準備してないです。
Let's Partyをやっとやったので。
Break Downをダンス付きでアカペラで歌い始める。
バンドが後から追いかけて行きます。
このバージョンもいいですね。
今、即席でやったんですけど、次はロックバージョンをやりましょう。
これ以上やることがないので、ギターを弾きます。
今日の公演にないものをやります。
君だけを消せなくて(アコースティックギターを弾きながら)
1回歌い始めて間もなく止まる。
皆さん、どういうルートでリハーサルをご覧になっているんですか?
(説明をしてもらう)
おめでとうございます。
次の歌は、月…じぁない、君だけを消せなくて。
君だけを消せなくて(ほぼフル)
途中からウンチョンさんのギターが綺麗に入ります。
やがて手拍子とともに一緒に歌います。
途中で止まって、
(日)終わります。
他に何かありますか?
ウンチョンさんが入って行くのが良かったですね。
これ以上できるものが無いので、SO WHAT?
今、アコースティックギターなので、バンドの皆さん、手伝ってくださいね。
(スタッフ:時間です)
もう20分経ったようです。
あと3分あります。
ファンクラブの皆さん500人なので押尾コータローさんとの対バンいらっしゃった方、いますよね?
来てない人、手を挙げてください…帰ってください。
サイン入りギターで押尾コータローさんの曲を弾きますから、聴きながら退場を進めてください。
リダの弾く風の詩に見送られながら会場を後にしました。
GEMINIバンドのメンバと手を振り合いながら。
後ろ髪を引かれながら。
16:22
2020.2.12
埼玉 大宮ソニックシティ 大ホール
- 関連記事
-
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 大阪 レポ 2020/02/16
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 大阪 セットリスト 2020/02/16
-
「リハーサル見学会」参加レポ 2020/02/14
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 大宮 2日目 レポ 2020/02/13
-
KHJ Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌<月TOUR>in 大宮 2日目セットリスト 2020/02/13
-
2020-02-14(Fri)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 夢のような(^^)
鍵コメさん、アンニョン。
20分くらいですから、あっという間です。
座って見学なので、メモた取りやすかったです。
突然に始まるリダの歌に、上手く合わせてくれるGEMINIバンドが良く分っているぁ、と感心しきり。
それで偶然いいアレンジになるなんて、それも素敵。
先々のスケジュールは任せてあるからリダには前日に知らされるのでしょう。
任せられるだけ信頼関係があるということかな。
後から入場した人にとっては、風の詩のフルバージョンがプレゼントでした。
もう、何度でも恋しちゃいます。
ずぶずぶはまっちゃいます(笑)
鍵コメさんの目で見ると、プロの目なのだな、と思います。
ステージに立つということは、演技しているのと同じですね。
大阪は大宮を超えるステージを準備してくれているそうですから、期待しています。
行って来ますね。
20分くらいですから、あっという間です。
座って見学なので、メモた取りやすかったです。
突然に始まるリダの歌に、上手く合わせてくれるGEMINIバンドが良く分っているぁ、と感心しきり。
それで偶然いいアレンジになるなんて、それも素敵。
先々のスケジュールは任せてあるからリダには前日に知らされるのでしょう。
任せられるだけ信頼関係があるということかな。
後から入場した人にとっては、風の詩のフルバージョンがプレゼントでした。
もう、何度でも恋しちゃいます。
ずぶずぶはまっちゃいます(笑)
鍵コメさんの目で見ると、プロの目なのだな、と思います。
ステージに立つということは、演技しているのと同じですね。
大阪は大宮を超えるステージを準備してくれているそうですから、期待しています。
行って来ますね。
初リハーサル見学会🎵
knobさん、こんばんは(^_^)
もぉ~最高でした♡
初めてのリハーサル見学会でした。
スケジュール的に難しく参加できなかったの
ですが、やっと参加出来て嬉しかったです。
体調もリダスケジュールに合わせる?
最近では珍しい辛さでしたがリハーサル見学
会の集合時間からピタッと治まって(@_@)
それに備えておとなしくしてて良かった。
しかし入場前の整列…(@_@)
雨や雪が降らなくて良かった~(-_-;)
リハーサル見学、前列ほぼセンターの席で
した。
フォトタイムが欲しいくらいの席で、
ステージのヒョンジュンさんがかわいすぎ♡
ラフな服装に萌え~♡
リハーサル風景は何度も写真や動画で見てる
姿ですが…
やっぱり感動~ウルウル(あかん泣いたら)
リハーサル、笑えるトーク、生で聴ける歌、
そしてステージ衣装とは違う姿が新鮮でした。
すごく近く感じました♡
次、参加できるかわかりませんが…
もう一度味わいたい素敵な時間でした♡
レポートに残して頂けていつでも振り返れ
ます。
素敵な思い出になります。
ありがとうございます♡
もぉ~最高でした♡
初めてのリハーサル見学会でした。
スケジュール的に難しく参加できなかったの
ですが、やっと参加出来て嬉しかったです。
体調もリダスケジュールに合わせる?
最近では珍しい辛さでしたがリハーサル見学
会の集合時間からピタッと治まって(@_@)
それに備えておとなしくしてて良かった。
しかし入場前の整列…(@_@)
雨や雪が降らなくて良かった~(-_-;)
リハーサル見学、前列ほぼセンターの席で
した。
フォトタイムが欲しいくらいの席で、
ステージのヒョンジュンさんがかわいすぎ♡
ラフな服装に萌え~♡
リハーサル風景は何度も写真や動画で見てる
姿ですが…
やっぱり感動~ウルウル(あかん泣いたら)
リハーサル、笑えるトーク、生で聴ける歌、
そしてステージ衣装とは違う姿が新鮮でした。
すごく近く感じました♡
次、参加できるかわかりませんが…
もう一度味わいたい素敵な時間でした♡
レポートに残して頂けていつでも振り返れ
ます。
素敵な思い出になります。
ありがとうございます♡
Re: 初リハーサル見学会🎵
TAKAさん、アンニョン。
初めてのリハーサル見学が楽しい時間でよかったです。
体調も無事に持ちこたえてくれたんですね。
団体でのイベントはことごとく並ぶ時間、待機時間が長くなります。
そういうものだと思ってしまっているから。
最近はリハーサルというよりは、リクエストタイムの色合いが強いですけれど、
いつもとは違うちょっと緩い感じのリダに会えるのがいいです。
初めてのリハーサル見学が楽しい時間でよかったです。
体調も無事に持ちこたえてくれたんですね。
団体でのイベントはことごとく並ぶ時間、待機時間が長くなります。
そういうものだと思ってしまっているから。
最近はリハーサルというよりは、リクエストタイムの色合いが強いですけれど、
いつもとは違うちょっと緩い感じのリダに会えるのがいいです。
コメントの投稿