<月TOUR>の余韻の中で

私の<月TOUR>が終わりました。
ツアーのスタート前は無謀に思えた全公演参加でしたが、元気に最後まで足を運ぶことができました。
まだ最後の神奈川公演の余韻が残っているのに、ポーカーフェイスな日常生活は淡々と時を刻んでいます。
誰にでも平等にある24時間がカスタマイズされたような不思議な感覚です。
初めてだったんです。こんなにたくさんの公演へ行くこと。
ツアーの発表を見たら予想に反して週末や祝日の開催が多かったのと、関東圏の会場だったので。
すべて日帰りで行くつもりでした。
でも一度くらいはリダと握手したかったので、友達とゆっくり会えるように大阪で一泊することにしました。
2月1日から20日までの期間で参加した公演は<月TOUR>の9公演と新木場の1公演、合計10公演。
2日に一度参加したことになります。
有休は全休が3日、午後休は2日取りました。
静岡、名古屋、大阪は新幹線移動でした。
いつも新宿で指定を取り、東京駅へ移動して乗車しました。
新幹線は身体が楽なんです。
贅沢だけど疲労の少ない移動を選択。
ひとりなので眠れるし、コメントの返事を書く時間もあります。
駅に着いてから指定を取るので、列車に合わせて自宅を出る必要もないし。
ストレスなく動けるので気持ちが楽でした。
公演後、帰宅してレポート書き。
書き上げて2時間ほどの仮眠で出社。
どこまでやれるかわかりませんでしたが、翌日にはすべてのレポートをアップすることができました。
今回は毎回内容が違ったせいでしょうか、レポートを書くのが楽しくて仕方がありませんでした。
リダのコンサートはどれも楽しいのですが、こんなわくわくした気分は私にしては珍しい。
リダの言葉を形にして残したい、と思って書きました。
その思いを裏切らない愛すべきトークでいっぱいの公演でした。
そして最後はあの手紙ですものね。
もう気楽に生きていいのに、そう思っています。
でも、リダのファンへの気持ちはすごく嬉しいです。
レポート用紙を見て、会場で声をかけてくださる方がたくさんいらっしゃいました。
近くにいらっしゃると緊張してレポート…してました。
楽屋裏を見せているみたいで。
いつも読んでくださってありがとうございます。
ご挨拶いただいた皆さまもありがとうございました。
2日連続の会場は、初日がいつも取れなくて、友達に助けてもらいました。
だから初日は2階で会場全体を楽しんで。
翌日は1階で楽しんで。
とてもいいパターンで参加できたと思います。
ボーナス吹っ飛びました。
でも計算しちゃいけない、と友達と話してます。
投資した分よりも有り余るほどの楽しい時間をすごすことができたから。
受け止めた幸せな時間はお金では買えないものだから。
ブレイクタイムやフォトタイムが最後には無くなったこと。
それに対して残念に思う事はあっても、納得している方が多かったと思います。
公演の流れや雰囲気を壊さないように。
リダの思いのまま、公演が進むように。
それで突然セトリが変わることもあったし。
それで素晴しい歌を聴くこともできたし。
全部行ったからこんなことを言えるのですけど。
ツアーの最初から見ていると、試行錯誤の連続のように見えました。
ファンとの距離を計っているように思えた場面もありました。
客席に降りることもあれば、そうでないこともあり。
2階に来ることもあれば、会場によってはできなかったり。
ただ言えるのは、留まることなく進化を続けたステージであったということ。
新しい試みをやり続けていたということ。
どうすればより良い音楽を届けることができるのか、
自分のやりたい音楽を一緒に楽しんでもらえるのか、
アーティストとしての方向性を確信したというリダです。
これからの進化が楽しみですね。
それに応えることのできるファンになりたいと思います。
応援し続けるファンでありたいと思います。
公演に参加することが日常生活のような2月でした。
そんな時間をすごすことができて幸せでした。
そして元気に駆け抜けられたことに感謝しています。
- 関連記事
-
-
妄想は楽しい 2020/02/25
-
<月TOUR>のお片付け 2020/02/24
-
<月TOUR>の余韻の中で 2020/02/22
-
大阪のリダ君たち 2020/02/20
-
旅支度とコンサート支度 2020/02/15
-
2020-02-22(Sat)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お月さま お疲れ様でした(^^)
鍵コメさん、アンニョン。
楽しい時間をすごしたのですから、本当は「お疲れさま」なんて言っていただいちゃいけないんでしょうね。
好きで書いてるレポートですし。
全公演参加なんて初めてのことでしたから、本当に行けるのかと思いましたけど。なんとかなりました。
握手会でしっかりお話なさったのですね、素晴しい。
リダを前にすると、なかなか言えないですから。
3連休はたくさん寝てのんびりします。
休み明けの4日は無茶苦茶忙しく仕事をして。
あっという間に3月ですね。
楽しい時間をすごしたのですから、本当は「お疲れさま」なんて言っていただいちゃいけないんでしょうね。
好きで書いてるレポートですし。
全公演参加なんて初めてのことでしたから、本当に行けるのかと思いましたけど。なんとかなりました。
握手会でしっかりお話なさったのですね、素晴しい。
リダを前にすると、なかなか言えないですから。
3連休はたくさん寝てのんびりします。
休み明けの4日は無茶苦茶忙しく仕事をして。
あっという間に3月ですね。
コメントの投稿