ありがとうを伝えたくて

credit:discovery.next_staff
今日は出先から足を伸ばして新大久保へ。
ジャパンツアー開始前の1月19日以来の訪問です。
しばらく行かない間に新しい新大久保の駅がお目見えしていました。

まだ一部工事途中ですけど。

郵便局の通りに面して出口専用改札口もできました。
平日の午前中だったので人もまばらでしたけど、3連休は混み合っていたでしょうね。
さっそく向かったのはこちら。

境内には数えるほどしか人がいなくて、すぐにお詣りできました。

新型コロナウイルスの影響で、手水舎は使用中止になっていました。
鈴も鈴緒も取り外されていたので、神様に届くようにいつもより大きな音で拍手を打ちました。
神様と人を繋ぐ鈴緒がないと、何だか寂しいです。

境内には春の気配。
朝は青空が見えていたのに、お昼に近づくにつれだんだんどんよりした空になりました。
月TOURへ無事に行くことができました。
ありがとうございました。
神様に届いたかしら。
2月中に行けて良かったです。
初めて皆中稲荷神社へお詣りをしたのが、2017年10月15日でした。
そして2018年、2019年、いいことがたくさんありました。
お詣りをした夜、神様は幸運をくださいました。
また、ありがとうを伝えにいかなくちゃ。
- 関連記事
-
-
もうすぐ2月が終わる… 2020/02/28
-
風の詩を聴かせて 2020/02/27
-
ありがとうを伝えたくて 2020/02/26
-
妄想は楽しい 2020/02/25
-
<月TOUR>のお片付け 2020/02/24
-
2020-02-26(Wed)
コメントの投稿