もうすぐ2月が終わる…

credit:hyunjoong860606
2月最後の平日の今日、「ひるおび」のエンディングテーマ曲『月と太陽と君の歌』が流れるのも最後ですね。
時間の過ぎるのが早いです。
わくわくしながらテレビを見つめていたのが、つい昨日のようで。
連日のツアー参加だったけれど、楽しく充実した毎日でした。
良い2月を過ごせたと思います。
水曜日がツアー取り消し手数料20%のギリギリでした。
とりあえずwebでキャンセル。
HENECIAからのメールをコピーして貼り付けて。
木曜日に改めてANAツアーデスクへ電話連絡。
確認してもらったところ、今回はコロナの影響なのでキャンセル料はいただきません、との回答で無事手続き完了。
先日、横浜追加公演の払い戻しも、ローソンのスタッフさんとパートさんと一緒に確認しながら手続きをしました。
「これからこういうケースがたくさん出てくるかもしれないから」と。
どちらも残念な手続きではあるけれど、その対応によってかなり救われています。
その優しさがとてもうれしいです。
そういうところでその人の人となりがわかります。
ですからこちらも「次の機会にはまた利用させていただきますね」と素直に口にすることができます。
まだ身近に感染のニュースがないので、正直実感はありません。
いつ、誰が、どこで、感染するかもしれない、それもわかりません。
電車通勤ではないので、ストレスが少ないです。
その分、世の中の状況に疎いかもしれません。
震災の時も、会社は徒歩圏内でしたから普通に歩いて自宅へ帰ったし。
各地で大変なことが起きていると知ったのは、帰宅後にニュースを見てからでした。
このタイミングで韓国HENECIAから会員証が届きました。
更新しすぎて、更新できなかった日本のファンクラブでもらえる写真と同じリダです。
さっそく会員証を入れ替えて、眺めて。
にまにま…なんてわかりやすいファン。
2月20日にTwitterのフォロワーさんが「666」になりました。
記念にスクショ。

いつもは更新のお知らせに使っているTwitterですが、ツアー中はタワレコのリダやツアー動画、アドトラックの動画などをアップしていました。
言葉が要らない画像や動画は海外の方が評価してくださいました。
それでフォロワーさんが増えました。
たくさんの皆さんにフォローしていただいて。
ありがとうございます。
それに応えるブログは書けているかな。
ニュースのないブログですけれど、それでもよければまたいらしてくださいね。
ここでお待ちしています。
- 関連記事
-
-
また会う日まで 2020/03/05
-
『anan』50周年記念表紙展 2020/03/04
-
もうすぐ2月が終わる… 2020/02/28
-
風の詩を聴かせて 2020/02/27
-
ありがとうを伝えたくて 2020/02/26
-
2020-02-28(Fri)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 私の月
鍵コメさん、アンニョン。
実感はないのですが、ニュースではたくさんの感染について放送しています。
公演のゴーサインは誰が出すんでしょうか。
北海道はほぼ外出禁止令のようになってしまいましたね。
太陽TOURは仕切り直しができるといいんですけど。
公式の知らせを待ちますね。
鍵コメさんも体調に気をつけておすごしくださいね。
実感はないのですが、ニュースではたくさんの感染について放送しています。
公演のゴーサインは誰が出すんでしょうか。
北海道はほぼ外出禁止令のようになってしまいましたね。
太陽TOURは仕切り直しができるといいんですけど。
公式の知らせを待ちますね。
鍵コメさんも体調に気をつけておすごしくださいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 待ちます♡
鍵コメさん、アンニョン。
横浜追加公演1日目3/27分は公演がなくなりました。
ですから未発券のまま払い戻しになりました。
2/28までに手続が必要でした。
そして2/29~は3/28分の発券です。
公式から案内が出ていますので、チェックしてみてください。
お仕事大変のようですね。
こちらは品切れはありますが、それほどのパニックにはなっていません。
友達の住まいの辺りは長期の休みに備えてか、カップ麺も売り切れだそうです。
不安なことが多いから、少しでも安心を得たいのでしょうね。
早く落ち着いてくれるといいですね。
横浜追加公演1日目3/27分は公演がなくなりました。
ですから未発券のまま払い戻しになりました。
2/28までに手続が必要でした。
そして2/29~は3/28分の発券です。
公式から案内が出ていますので、チェックしてみてください。
お仕事大変のようですね。
こちらは品切れはありますが、それほどのパニックにはなっていません。
友達の住まいの辺りは長期の休みに備えてか、カップ麺も売り切れだそうです。
不安なことが多いから、少しでも安心を得たいのでしょうね。
早く落ち着いてくれるといいですね。
コメントの投稿