リダのフリルシャツとの出逢い

credit:hyunjoong860606 Instagram
雨の日曜日。
韓国語のレッスンのために、傘を差して駅へ向かっていました。
いつも通る道にコンクリートの打ちっ放しのブティックがありました。
入り口が狭く入りにくい雰囲気だし、ディスプレイしてある服も私の趣味じゃないし。
いつも横目で見ながら通り過ぎるだけでした。
商店街からはほど遠く、通勤時間帯を除いては人の往き来も少ない場所です。
こんな所にお店を出しても、お客さんが来るのかしら?っていう感じ。
それが通り過ぎてから「ん?」と思ったんです。
しばらく歩いてから、やっぱり気になって戻りました、ほんの数メートルですけど。
目的があって駅へ急いでいる時には、なかなか後戻りするってできないものです。
でも、戻らなきゃいけない気がしました。
…これってリダのシャツの色違い?

まだお店が開いていなかったので、ガラス越しに写真に収めました。
そして二度見して確かめました。
…間違いない!色違いのリダのシャツです。
気になったので寄り道せずに帰宅する途中、お店が開いていたので入ってみました。
昨今の事情でドアが開けてあったので、入るハードルは低かったです。
出かける目的だったからそれなりの服だったし(服を見るときは気にします)、マスクをしている匿名さんだったし^^
…こんにちは。ちょっと見せてください。
そう、言いつつしっかり見てきました。

あー、リダのシャツ!


ブランドとお値段もチェック。
…あのぅ、これ色違いはありますか?
あー、黒があったんだけど売れちゃったんですよね。
今、セールなので40%offですよ。
…そうですか。
お客さんがそんなに来なくてもお店が潰れる心配はなかったのね。
だって単価が高いんですもの。
帰宅して検索したらすぐに見つかりました。
ここから⇒TOGA VIRILIS CUPURA FRILL SHIRT

”アバンギャルドなエッジが利いた服好きには堪らない斬新なアプローチが見物の日本を代表するブランドの一つ”なのだとか。
都内と大阪・金沢に直営店があるそうです。。
デザイナーは古田泰子さん、”TOGA”とは古代ローマ人が着用した衣服だそうです。
地元のお店はセレクトショップなので、いろいろなブランドが置いてありましたけれど、お値段は似たりよったり、お高め価格。
もう立ち寄ることはないかな。
オンラインショップでも黒はSOLD-OUTでした。
こんなに近いキョリで色違いとはいえリダの着ていたシャツに出逢うとは思ってもみなかったので、1人でわくわくしていました。
あー、楽しかった♪
- 関連記事
-
-
月と太陽と君の歌 ”月ツアー”から1年 2021/02/22
-
リダのフリルシャツとの出逢いの続き 2020/07/03
-
リダのフリルシャツとの出逢い 2020/06/29
-
吾郎さんと同じ 2020/06/23
-
『月と太陽と君の歌』 渋谷街頭ビジョン スポットCM 2020/02/18
-
2020-06-29(Mon)
コメントの投稿