FC2ブログ

あの日から半年…

20200821031720052.jpeg

友達からのLINEで、あの日からもう半年たったのだと思いました。
『月と太陽と君の歌』月TOUR最終日。
つまりリダのコロナ前 最後の日本公演から半年。
でももう1年くらい前の出来事だったような気がします。
あの時と今の世界が違いすぎて。


ツアースケジュールが発表になって、月TOURの日程が思いのほか良い事がわかりました。
大阪以西の方には申し訳ないほど、関東での公演が多かったので。
土日祝日の公演も多かったし。
それでファンになって初めて、すべての会場へ足を運ぶ機会に恵まれました。
追加で発表になった押尾コータローさんとの対バンも。

そのかわり握手会は日曜日開催の大阪だけ。
太陽TOURは平日開催の横浜さえスルーして、札幌と仙台のみの参加予定でした。


当たり前のように駆け抜けていた日々を失くして、
初めてその大切さに気づくなんて。
でも、気づけて良かったと思います。
かけがえのない日々から幸せを受け取っていたのだと心に刻む事ができたから。



◆Kim Hyun Joong Japan Tour 2020 月と太陽と君の歌

<月TOUR>

■開催日/会場
2月1日(土)
【東京】オリンパスホール八王子

2月2日(日)
【東京】オリンパスホール八王子

※2月4日(火)
KIM HYUN JOONG meets…Vol.2
【東京】新木場 STUDIO COAST

2月6日(木)
【静岡】静岡市清⽔⽂化会館マリナート ⼤ホール

2月9日(日) 
【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール

2月11日(火・祝)
【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール

2月12日(水) 
【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール

2月15日(土)
【大阪】グランキューブ大阪

2月18日(火)
【千葉】市川市文化会館 大ホール

2月20日(木) 
【神奈川】神奈川県民ホール 大ホール



リダに逢えなくなって半年。
逢いたい気持ちはもちろんあるけれど、

悲しいとか、
つらいとか、
泣きたいとか、
そういう気持ちは不思議となくて、

目の前に立ちはだかる見えないウイルスに心折れそうなって、
転げ落ちそうな自分に踏ん張ってストップをかけたら、
もう、開き直るだけ^^

マスクして、
手を洗って、
熱を計って、
半年間 無事にすごせて良かったと思って。

今できることをやればいいじゃない、
まだやることがたくさんあるんだし、
家に居るのが好きなんだから。


リダが心配してるじゃない。
Symphony公演をYouTubeに上げてくれたじゃない。
「これを見て、11週間すごして」ってリダは言ったけど、
11週間を何度繰り返してすごすのかな。

YouTubeチャンネルも、
SNSも、
モバイルも、
これまでにないほどの更新が続いて、
リダも心配しているのだろうと思って。

HENECIAの心と身体の健康を。
その手を離しちゃダメだよ、と。


半年の間に日本では大雨が降り続いたり、暑すぎる夏でクラクラしたり、、
韓国では長い長い梅雨が終わって、短い夏がようやく来たけれど、
すべてがいつもと違う日々。

でもね、
リダがいてくれて良かったです。
おかげさまで毎日が楽しいもの。

現在の姿を見せてくれるのも嬉しいし、
過去の姿も懐かしく見ているし、
一緒にすごした時間を振り返ることもできる。

逢えて良かったと思います。
リダがいなかったら、つまらなかったと言い切れる私の人生^^
…でしょ?


ステージに立てなくて、リダもつらいでしょうね。
アルバム制作が終わって、次は何をしようかと。
モチベーションを維持するのが大変かも。
きっとコンサート会場が、リダのエネルギーチャージの場所だっただろうから。
あの空気に触れることができないのは、すごく寂しいと思うから。


残念ながら、
韓国は感染者が増えているし、
日本も第二波?と言われているし、


HENECIAの皆さん、元気でいてくださいね。
それがリダに逢うまでの宿題ですから。


リダも元気でいてくださいね。
それがHENECIAの願いですから。





関連記事
2020-08-21(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR