新大久保でテイクアウト

日曜日はコンサートのティーザーが公開されてテンションアップ↑↑↑
この情報をキャッチした時、実は新大久保の”でりかおんどる”でオーダーしたヤンニョムチキンが出来上がるのを待っていたところでした^^
韓国のお惣菜を食べたくなって足を延ばしてきました。

最近激リピしているのが♪하고 싶은말(伝えたい言葉)
なぜかと言うと新しい教材に選んだから。
選んだはいいのですが、この曲けっこう難しい。
よく考えてみたら日本語で聴くことが多かったからなのでした。
そして激リピして思うことは…とてもいい曲だということ^^
向かったのは新大久保。
新宿から山手線でひと駅です。
車窓から見える風景…このヤマダ電機「LABI新宿東口館」は10/4閉店するそうです。
でもユニカビジョンの設置は残すそうなのでちょっと安心。
…街の風景がどんどん変わりますね。
リダの映像が流れたユニカビジョン。
またいつかここで見ることができますように。
まずはこちら、皆中稲荷神社へ。
日曜日の昼過ぎでも貸し切りです。
いつもと逆から撮影してみました。

自分のこととリダのコンサートの成功をお願いして。
いつもありがとうございます。
6月から月に一度はお詣りしてます。

やたらに目に付くヒョンビングッズ。
もう来年のカレンダーも並んでいました。
…いいの、リダは公式カレンダーがあるから。
注)ヒョンビンファンではありません。念のため(笑)

足を運ぶたびに人が増えているのを感じます。
まだピークの8割に届くかどうかですが、だいぶ混み合ってきました。
若い人でマスクをしていない人も見かけました…感染しちゃうよ。
訳も無く怖がるのはいけないけれど、無防備なのはもっとダメ。
自分は自分で守らなきゃ。
毎日たくさんの人が感染するのもわかるような街の様子でした。
でりかおんどるで買う物はいつも同じ。
スーパーへ行っていろいろ買ってみたいけれど、まだ足が向きません。
どうしても…っていうほどじゃないし。
もう少しの我慢かな。

新大久保駅で隣を走る西武新宿線の可愛い電車に遭遇しました。
今年3月から1年間に渡って走る西武鉄道快速急行本川越行の車両だそうです。
ピスケ&うさぎのラッピング電車。
川越観光を楽しむイラストが描かれているとか。
眺めているだけて和みます。

でりかおんどるで買った物。
ヤンニョムチキンは500円で食べ応え十分の量です。
野菜キムパブはハーフサイズ280円 キムパブは具の量はこれくらい入っていないとね♪
ちなみに誰かさんみたいに海苔は剥がさなかったし、チーズも乗せませんでした(笑)
冷蔵庫に常備している、イカ丼・豚丼のタレ 420円
初めて見たbibigoのコチュジャン。これは辛口で唐辛子の主張が強いから次は無いかな。
Uber Eatsの方が配達の品を引き取りに来ていました。
でりかおんどるでもUber Eats始めました、とお店に書いてありました。
テイクアウトした韓国の定番メニューを楽しみながら、リダのティーザーを見るなんて贅沢^^
新しい1週間が終わったら、なんと4連休↑↑↑
頑張りまーす(^_^)v
皆さまもどうぞよい1週間をおすごしくださいね。
- 関連記事
-
-
人生最後のダイエット 2020/09/25
-
キム・ヒョンジュン ファンの皆さまへ 2020/09/23
-
新大久保でテイクアウト 2020/09/14
-
「推し」のための草の根活動 2020/09/09
-
愛密度100% 2020/09/06
-
2020-09-14(Mon)
コメントの投稿