Everyday Joong~#33 ヒョンシュラン高級編 韓牛$250食べ中①

水曜日はEveryday Joong の日。
厳かに流れる”J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュード”に乗せて予告通り高級韓牛をいただく面々。
サーブするスタッフさんを待ちきれず、生肉の匂いを嗅ぐリダ^^
テーブルの上のあれこれに興味津々。
照明のせいか、舞台を見ているような画像になります。
金髪だから余計にリダの存在感が引き立ちますね。
スターもうっとり目を閉じるほどの美味しさ^^
肉の咀嚼音がなんとも言えないけど~





















おまけで私の好きなヨーヨー・マの演奏を貼っておきます
credit:日本の人々のために
- 関連記事
-
-
Everyday Joong~#35 僕が若い頃はさ〜思い出の遊び(リダのいる背景) 2020/11/20
-
2021SEASON GREETING [EVERYDAY JOONG] 2020/11/12
-
Everyday Joong~#33 ヒョンシュラン高級編 韓牛$250食べ中① 2020/11/05
-
Everyday Joong~#32ヒョンシュラン高級編 韓牛$250食べる前 2020/10/29
-
Everyday Joong~#31帰ってきたヒョンジュン劇場 驪州(ヨジュ)から盤浦(バンポ)まで② 2020/10/22
-
2020-11-05(Thu)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 届きました(^o^)
鍵コメさん、アンニョン。
はい、ツッコミ処満載です。
…スターなのに^^
日本と違って、音を立てて食べることは美味しく味わっていることを表現する手段でもあるようです。
親しい人と一緒の時に音を立てて食べるのは自然とのこと。
反対に知らない人の集まりや上司と食事する時、厳しい家庭では音は出さないとのこと。
これは文化の違いですね。
日本では蕎麦は音を出しますけどね。
韓国のアルバムって写真集と一体型のようで好きです。
プラスティックのケースに入っているCDは何だか物足りなくて。
どんなサインが届くのか楽しみです。
はい、ツッコミ処満載です。
…スターなのに^^
日本と違って、音を立てて食べることは美味しく味わっていることを表現する手段でもあるようです。
親しい人と一緒の時に音を立てて食べるのは自然とのこと。
反対に知らない人の集まりや上司と食事する時、厳しい家庭では音は出さないとのこと。
これは文化の違いですね。
日本では蕎麦は音を出しますけどね。
韓国のアルバムって写真集と一体型のようで好きです。
プラスティックのケースに入っているCDは何だか物足りなくて。
どんなサインが届くのか楽しみです。
コメントの投稿