リダの転役を振り返る

2017年2月11日、私はリダを迎えるために第30機械化歩兵師団/必勝部隊の敷地内にいました。
青空の眩しい快晴の空の下、冷たい空気の中でわくわくしながらリダを待っていたことをよく覚えています。
過去記事ここから⇒2017年2月11日 リダ除隊レポ
あれから4年…
2月11日はリダへの想いを振り返る日…
リアルなリダに逢えない日が続いて1年。
でもそんなHENECIAたちを心配するように発信される日々の更新。
逢えない今を一番悔しい思いで過しているのはリダでしょう。
これから、と意気込んで日本での活動に臨もうとしていた時のコロナ禍ですから。
Everyday Joong#50で語っていたように「今回の人生に最善を尽くして生きるから、見守ってください」
人生は一度きり、悔いの無いように生きるのが信条のリダですから、また新しいアイディアを駆使して活動を続けて行くと思います。
兵役は21ヶ月。
ほとんど情報も無く、まだ裁判の行方もわからない不安な日々をすごしたHENECIAです。
それでも踏ん張って転役の日を迎えることができました。
今でもリダの言葉が胸に沁みます。
自分の過ちに真摯に向き合ってきたからこそ、現在のリダが存在するわけですから。
credit:fumi
4年前に比べたらまだまだ踏ん張れそうな気がします。
間違いなく踏ん張れます。
寂しい思いをしているのは皆同じだから。
その先にリダが待っていてくれるから。
互いに幸せでいるために、
不安に縛られないで、
現在を不幸だと思わないで、
また会う日まで、
ずっと、
ずっと、
心も身体も元気でいてください、
リダのファンでいてください、
リダが日本のステージに帰るその日まで、
どうぞ、ご一緒に。

- 関連記事
-
-
White Day 2007-2021 2021/03/15
-
『キム・ヒョンジュン』ってこういう人をもう一度 2021/03/11
-
リダの転役を振り返る 2021/02/12
-
キム・ヒョンジュン マスク 2021/02/04
-
リダシェフのキムパプ作り 2021/02/02
-
2021-02-12(Fri)
鶴
その節は、メッセージ入り鶴の折り紙を行けない代わりに企画し気持ちを届けて頂きました。本当にありがとうございました。
コロナ禍で会えなくなった1ねんでしたが、どんな形であれヒョンジュン君の笑顔がたくさん見れた1年であったようにも思います。
早く会える日が来ることを願って。
コロナ禍で会えなくなった1ねんでしたが、どんな形であれヒョンジュン君の笑顔がたくさん見れた1年であったようにも思います。
早く会える日が来ることを願って。
Re: 鶴
luckyさん、アンニョン。
参加してくださった方々のメッセージのフォルダーを開いてみました。
もちろんluckyさんのメッセージとコメントもありました。
比較的自由に動ける環境にいるので、何かできないかと考えた企画でした。
当時は大変でしたけど、お役に立てて良かったです。
リダのファンへ向けての笑顔は格別ですね。
そんな姿を見て元気をもらっています。
早く会いたいですね。
その日が来るまで元気で踏ん張りましょう。
参加してくださった方々のメッセージのフォルダーを開いてみました。
もちろんluckyさんのメッセージとコメントもありました。
比較的自由に動ける環境にいるので、何かできないかと考えた企画でした。
当時は大変でしたけど、お役に立てて良かったです。
リダのファンへ向けての笑顔は格別ですね。
そんな姿を見て元気をもらっています。
早く会いたいですね。
その日が来るまで元気で踏ん張りましょう。
コメントの投稿