『キム・ヒョンジュン』ってこういう人をもう一度

2011年3月11日(金) 14時46分 東日本大震災
その日のことはよく覚えています。
会社でPCの前に座って書類を作っていたら突上げるような大きな衝撃があり、それは今まで経験したことがなかった揺れでした。
駐車場の車が地面のうねりで上下に揺れていたと外にいた同僚に後から聞きました。
それでも自宅は徒歩圏内の近さ、仕事を終えていつものように帰宅しました。
大変なことが起こったと知ったのは、自宅に戻ってテレビを見た時でした。
この時 気をつけなければいけないと思ったのは、心配だからと友達にLINEを送ったこと。
すぐに返信がありましたが、津波の被害のあった場所です。
LINEの返信をしている間に友達を危険な目に遭わせたかもしれないと思うと、自分の思いだけで動いてはいけないのだと肝に銘じました。
この時、リダが日本のことを心配して手を差し伸べてくれました。
いつも良い行いをしても名前を伏せてする人だから、韓国メディアに取り上げられることなく残念に思いました。
リダが応援した福島の保育園の子どもたちも大きくなったでしょう。
もう中学生かな。
こんな人がいた、って覚えているかしら?
こんなに素敵な人が応援してくれてたんだよ、って誰か教えてあげたかしら?
ぜひ過去の記事を振り返って、リダの善行を思い出してくださいね。
ここから⇒2017,3,11 『キム・ヒョンジュン』ってこういう人
停電の時にペンライトを持つのもアリですよね。
赤・青・緑のペンライトが長持ちするそうです。
皆さ~ん、緑のペンライトはお持ちですよね?
ここから⇒2019年06月19日 19時00分 公開 「停電時にペンライトを使うなら赤・青・緑が電池長持ち」説は本当か? 製造業者に聞いてみた
コンサートとファンミで買ったNEW WAYとBIO-RHYTHMのアロマキャンドルは防災グッズとして使えますね♪
そういう意味でもいい買い物をしたかも^^
久しぶりに取り出してみたら、いい香りはそのままでした。
あの日に戻りたい…
- 関連記事
-
-
想い出にかわるまで 2021/03/31
-
White Day 2007-2021 2021/03/15
-
『キム・ヒョンジュン』ってこういう人をもう一度 2021/03/11
-
リダの転役を振り返る 2021/02/12
-
キム・ヒョンジュン マスク 2021/02/04
-
2021-03-11(Thu)
コメントの投稿