YouTubeで韓国語

出処:画像内記載
日曜日は韓国語のレッスンの日なので、寝坊ができません←それ?
だからレッスンが休みだった先週はノンストップでお昼まで至福の爆睡♪
リダの入隊から勉強を始めて時間は経っているものの、なかなか進まなくて。
それはそうですよね、勉強する時間が短いんですから。
(語学は時間に比例するそうです)
それでも続けることを目標にようやくここまで←やれやれ
優しくて褒め上手な すんよん先生のおかげです。
リダの動画ももちろんいい教材です。
何とか理解しようと頑張れますもん。
聞き取りが難しくても、画面に文字があるから理解の手助けになるし。
初心者の頃はNHKラジオ講座を聞いていましたが、だんだん時間が合わなくなって。
兼若逸之先生、阪堂千津子先生の講座は面白かったです。
普段の勉強の他に、最近見ているのがYouTubeの韓国語講座。
視界から入る情報は大きいです。
たくさんありますよね。
私はこうやって韓国語を勉強した、っていうのも山ほど出てくるし。
そんな中で気に入っているのがこちら。
credit:Twoi 『すぐ使える韓国語』
一番新しく公開された動画です。
始めから見ている訳ではなくて、興味のあるタイトルを眺めています。
文法は大切ですが、そればかりだとつまらないから嫌になりますよね。
覚えた単語を使ってすぐに使える短い文章を覚えるのはいかがでしょう?
渡韓した時に使えそうなフレーズは熱心に。
1回の動画が5分から10分程度なので見やすいです。
繰り返し見るのも苦ににならないし。
もう頭に入っているテーマは見なくてもいいし。
この動画だけ見れば大丈夫、と文法をわかりやすく説明してくれる動画もあります。
一覧はこちらから⇒ Twoi 『すぐ使える韓国語』
最後まで視聴してミング先生のチカラいっぱいの「 감사합니다!」を聞いてみてくださいね^^
- 関連記事
-
-
明洞をお散歩 2021/04/07
-
パスポート更新へ 2021/04/06
-
YouTubeで韓国語 2021/04/04
-
久しぶりのfancam 2021/03/26
-
桜咲く 2021/03/19
-
2021-04-04(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: チョンチョニ コンブ(^_^;)
鍵コメさん、アンニョン。
最近見かけた話です。
60歳の時にバイオリンをやろうと思ってやらなかった人が、80歳になった時に「あの時始めていれば20年やれたのに」って思ったのですって。
だから遅すぎることはないし、諦めることもないです。
ただし、覚えは悪い、すぐに忘れる(笑)
いいんです、試験を受ける訳じゃ無いから。
たんすはたぶん字幕が付いても時系列や現実と妄想の世界がわかりにくいと思います。
にんげんの心の闇を描いた映画だから、それでいいのだと思いますけれど。
いよいよ活動がスタートするんですね。
コロナ禍では難しいのだろうと心配していました。
良かったですね、応援しています。
最近見かけた話です。
60歳の時にバイオリンをやろうと思ってやらなかった人が、80歳になった時に「あの時始めていれば20年やれたのに」って思ったのですって。
だから遅すぎることはないし、諦めることもないです。
ただし、覚えは悪い、すぐに忘れる(笑)
いいんです、試験を受ける訳じゃ無いから。
たんすはたぶん字幕が付いても時系列や現実と妄想の世界がわかりにくいと思います。
にんげんの心の闇を描いた映画だから、それでいいのだと思いますけれど。
いよいよ活動がスタートするんですね。
コロナ禍では難しいのだろうと心配していました。
良かったですね、応援しています。
コメントの投稿