FC2ブログ

リダのバンド活動の原点

o1080108014960134996 ウンチョンさんのInstagram 20210620 RED

昨日、コメント欄でリダのバンドの原点についての質問をいただきました。

都市征伐からUNLIMITEDへの部分が曖昧だとのこと。
そしてLet Me Be The OneとUNLIMITEDの関係のエピソードについても思い出せないとのことでした。

過去の出来事をいきなり書き綴っても、記憶違いがあるかもしれません。
ですから、それぞれ関連した記事を読んでいただければ納得していただけると思います。

当時書いた記事ですから、見たまま、聴いたまま、感じたままを記事にしています。
そしてもうひとつ心に置いていただきたいのは、あくまでの私見だということです。



Yellowのリダが都市征伐のファンミ(HENECIA創立一周年)を彷彿させるのはヘアスタイルのせいかな、と思いました。
実は私も思い出していたので。
そして、あの頃の夢を実現させたリダがいました。

アイドルの頃は、40歳になったら後進のプロデュースをしたい、と言っていました。
韓国の芸能界ではアイドルの将来はそういうものだったのでしょう。
日本と違ってファンも結婚したらアイドルの応援は卒業、まして日本のように年齢問わずアイドルを応援するという文化がありませんでした。
韓国のファンミへ行くとガイドさんがよく話してくださいました。
生き生きしている日本の皆さんが羨ましいと。

そして日本で活動したことも大きなきっかけだったと思います。
その中で最も大きな影響があったのは、B'zのお二人からの楽曲提供でしょうか。
それだけではなく、B'zのお二人に会って年齢を重ねてもバンド活動をしていることに心惹かれたのだと思います。

リダ自身が語っていましたよね、バンド音楽の文化がない韓国で根付かせたいと。
それはライブハウスを拠点に活動していたメンバとの出会いで確信を持てたのだと思います。

ただバンドでの音楽活動だけではなく、俳優としての活動にも意欲的です。
それが大衆文化を支えて来た芸能人として根本にあるものなのでしょう。


関連記事はここから⇒2014.5.3 Guitar小僧 リダ♪

バンド活動をするきっかけの言葉がここに⇒2014.12.5 ”UNLIMITED” Kim Hyun Joong、ここから始めよう…



日本での活動もリダのバンド活動の背中を押しました。
日本では自由に活動ができるし、ツアーもできるし。
メディアのインタビューも音楽活動についてきちんと聞いてくれるし。
レジェンドとの共演も実現できました。

年齢を重ねても現役でバンド活動することが違和感なく受け入れられる日本です。
そういう自分になりたい、とリダが思うのは自然なことだと思います。


バンドについての記事(INNER CORE)⇒2017.6.16 GEMINI BANDのリダ

バンドについての記事(まだウンチョンさん未加入)⇒2018.6.25 GEMINIバンド 3度目のツアーへ

バンドについての記事(一緒にTake my hand )⇒2018.11.8 GEMINIバンドっていいよね



Let Me Be The OneとUNLIMITEDの関係のエピソードは、この曲についての想いを知ることが必要です。
ソロになって持ち歌が2曲しかなくても、SS501の曲を歌わなかったリダです。
初めてファンミで歌った時「勇気がなかった」と言っていましたが、その勇気とは何なのでしょう。
過去の曲を歌わずにソロの自分と線引きをしたかった、とか、
新しいスタートを自分の力で切りたかった、とか、
そんなことを含めての勇気なのだと思います。


関連記事ここから⇒2012.10.13 LOTTE ファンミーティング レポ

動画でLet Me Be The One について語っています⇒2014.10.13 あの日のリダを忘れない…2012.10.13 LOTTEファンミにて



ご質問の答えになったのなら幸いです。




関連記事
2021-07-05(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-07-05 06:54 |  |    [ 編集 ]

Re: バンドの原点 

鍵コメさん、アンニョン。

過去記事を読んでくださっていたんですね。
ありがとうございます。

リダのバンド活動への想いは、折に触れけっこうアツく書いてます^^
ですからよく覚えているんです。

過去のロッテファンミは参加者が日本人のみでした。
その中でリダが本音とも言える話をしてくれるのが毎回楽しみでした。
そんな中でのLet Me Be The Oneの復活でした。

バンドでの活動を始めてからもう長い時間が経ったのですね。
今回振り返って見て、あらためて感じました。
やりたい事ができて、なりたい自分になっているであろうリダで良かったです。

丁寧なお返事をいただきありがとうございました。
2021-07-06 01:31 | knob | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-07-06 05:22 |  |    [ 編集 ]

Re: 記事のお礼 

鍵コメさん、アンニョン。

ご丁寧にお礼を書いてくださってありがとうございます。
ブログを続けて来て良かったと思いました。
今回記事にしたのは鍵コメさんの文章に心を動かされたからです。

鍵コメさんがおっしゃるとおり、あのリアルな空気の中で語られる言葉を残したいと思いました。
正直な人だから、いろいろなことを話してくれます。
それを会場にいる人だけのものにしておくのは残念だったし、
自分自身が忘れてしまうことが嫌だったので。

過去を振り返ることができるリダになって良かったです。
…過去にいろいろあったでしょ?なんて口にしたこともありました。

それを歌うことで乗り越えて来たんですね。
だからいつまで経ってもファンへの感謝を忘れない。
過去の動画を見ても、基本はブレてないですものね。

韓国語で歌詞を書いた2曲は、ファンへのメッセージソングのようでした。
過去に歌った愛しい人への歌は、世の中全ての人へ語りかける大きな愛の讃歌になりました。
リダも曲も進化しています。

鍵コメさんがおっしゃるとおり、素敵なYellow公演になりましたね。
懐かしさの中にある様々な想いを知ることができて良かったです。

心に沁みる文章をありがとうございました。
励みになります。

また、いつでも遊びにいらしてください。
お待ちしています。
2021-07-07 01:24 | knob | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR