ガラス越しのリダ

暑中お見舞いの記事を更新したら、翌日お返事のようにアップされたInstagram←はい、思い込みです
「曲の作業中~ 夏なので健康管理をしっかりしてください☀️」
こんな風に現在の様子を伝えてくれるのは素直にうれしいです。
そしてそれに反応するようにニュースがアップされます。
いつものように取材をしたものではなくて、Instagramを見て書いた記事。
事務所から情報を流したりするのかしら。
そんな中、文字に残したくないのであえて記しませんが、酷いタイトルを付けた記事があって。
これではリダがメディアに発信するにはほど遠いと思いました。
そこには嫌悪と不信しか存在しないので。
オリンピック関連のメディアの報道についてもお隣りは物議を醸していますね。
周りを貶めて自分を際立たせようとする稚拙な手法で。
日本のメディアも、メダルに目が眩んだ自国贔屓の実況は見苦しい。
だから競技の映像だけ見るのがいいんです。
リダにはそんなメディアの世界と一線を画して自分の内なる世界、自分の音楽に向き合って前へ進んでいますね。
ガラスの向こう側では、想いを込めた歌が生まれているのでしょう。
コロナで疲弊した世界のHENECIAを救えるのは、リダだけですから。
- 関連記事
-
-
4次元は癒やし♡ 2021/08/25
-
音楽が生まれる場所 2021/08/18
-
ガラス越しのリダ 2021/07/28
-
原曲(オリジナル)と編曲(アレンジ) 2021/07/23
-
リダからのメッセージ 2021/07/20
-
2021-07-28(Wed)
コメントの投稿