KIM HYUN JOONG Monthly Concert 'Prism Time'Indigo~深淵レポ

Prism Time Indigo公演。
少し前まではNavyと言っていましたね。
Navyは海軍という意味も兼ねているから変更したのかな、なんて想像しました。
なんだか物々しい公演と勘違いしそうですから^^
コンサートが終わってしばらくするとぞくぞくとメディア記事があがりました。
画像もたくさんあがって、なんだか懐かしい頃に戻ったようです。
HENECIAのクレジットの無い動画もありましたし、メディアが会場に入っていたようです。
それは今までなかったこと。
こういう反応は嬉しいです。
そこで明らかになった?約4000人の有料観客という内容。
…それだけ?少ないですよね。
社長、公演開催経費×7は持ち出しじゃないのかな、と心配になります。
せめて日本の自宅から応援しますね。
Prism Time Indigo公演は、心に深く暖かく沁み渡るように響くリダの歌声でした。
※今までに演奏したことのあるアレンジは(arrange ver.) 今回初めてのアレンジは(Indigo ver)と記します。
19:01
ドラマチックな音楽とともにIndigoのイメージ映像が流れます。
そしていきなり始まるリダの歌です。

① 변심(Rightabout・心変わり)
深いIndigo Blueのライトに照らされたステージ。
画面を見ていてすぐにいつもと違うことに気がつきました。
舞台奥に4人の女性ストリングス(バイオリン×2、ヴィオラ、チェロ)が見えたのです。
Indigo公演のサプライズスペシャルです。
リダは黒と深いブルーの異素材をアレンジしたシャツ。
黒の素材は地模様があって、以前着ていたシャツなのかも。
ブルーは光沢がある細畝のコーデュロイのような感じでした。
裾のゴム編みの部分がそのまま残してあるのもユニーク。
そして、黒のシンプルなパンツとブーツ。
ゴールドのコインのチャームのついたネックレスと長いチェーンのネックレス。
そして髪は…少し切って緩いウェーブ…結んでいませんでした、残念。
ステージのセットはギリシャの遺跡にあるコリント式のような柱が6本立っていました。
まるで新大久保のパワースポット小泉八雲公園みたいに。
聴いたことのある曲なのに、ストリングスが入ったのでより深みのある音になりました。
リダのせつない表情で見つめるカメラ目線が素敵です。
② HAZE(arrange ver.)
ゆったりとした時が流れる、深い思いが伝わる、そんな大好きなHAZEのアレンジ。
Orange公演で初めて聴きました。そして先日のInstagramアートとマティックのお散歩動画のBGMで使っていました。
※メディア動画が上がっていました「女心をつかむ甘美なボイスHAZEの舞台」

歌い終わってギターを持ちます。
アートとマティックのステッカーを貼った臙脂のピックガードのGibson。
アイボリーのストラップはツバメ。
ネ、アンニョンハセヨ、キム・ヒョンジュンです。
今日もやっぱり全世界のたくさんのファンの皆さんが僕たちのPrism Time Indigo 6回目の公演に(チャット画面を見て)挨拶をしてくださってますね。
今日のIndigoは、深淵が主題です。
深淵は深い海のような感じを思い出させます。
今日は哀愁のただようステージを準備しました。
特別な事があります、後ろにご一緒してくださる管弦楽の奏者の方がいらっしゃいます。
すごく…前にもこんな公演を、BIO-RHYTHM シンフォニーをしましたね。
今日はあの時の縮小バージョンになると思います。
フィリピンのファンの方、ご挨拶します。中国のファンの方、美しい舞台をありがとう、ありがとうございます。
今日は主題が深淵なので、皆さんに韓国の秋に似合う曲を選びました。
Indigoに合わせて編曲しましたから、急に楽しくはなりません(笑)
続けて皆さんに聴いていただきますね、Your Story。
③ Your Story(Indigo ver)
軽快なアレンジのYour Storyです。
リダとジュニョンさんのアコースティックギターのストロークの音色が美しく、ストリングスに絡みます。
サビの部分のリフレインが印象的です。
ネ、Your Storyまでご一緒しました。
今日はすごくたくさんの方がシンフォニーがとても良いとこのようにおっしゃってますね。
そして今日は今回GEMINIバンドの皆さんにご苦労いただきました。
特にジュニョンさんが全体のプロデュースをしてお疲れさまでした。
今回はポイントは?
(ジュニョンさんのシンフォニーとバンドアレンジについて説明)
オーケストラの皆さんは一緒に歌に合わせるから、気を遣いますよね。
…
今日が終わったら、Violetの準備をします。
次の歌を歌うと皆さん驚くと思います。
もしかしたら皆さんは僕がソロになって初めての曲を覚えていらっしゃいますか。
初めてソロ曲としてミュージックビデオを撮影したのが제발잘해줘でした、ダンス曲なんです、本当は。
今回はバンドバージョンでお聴かせします。
本当に久しぶりです。(GEMINIバンドに)僕たちこれが初めてですよね?
そうですね、22か3歳くらいの時、13年か14年後に歌う、Prism Timeバージョン제발잘해줘です。
④ 제발잘해줘(Please Be Nice To Me/Indigo ver)
ストリングスの爪弾きとピアノから始まる淡々とした大人の제발잘해줘。
切なく叫んだ若き日のそれではなく、力強く、そして囁くような「頼むからよくして」
⑤ 오늘이 지나면(Whan Today Passes 今日が過ぎれば)
ギターを置いたリダ、そして聴こえて来たのは懐かしいイントロ。
感激時代のシーンを思い出します。
そしてあの頃を…
⑥ 나는 네 남자야 ( I'm your man 僕は君の男だ)
ビンナさんのピアノで始まるオリジナルバージョン。
この時のマイクスタンドはファンからのプレゼントのグリーンのスタンドでした。
この曲を選んで使ったのでしょうか。
ギターを弾くときに必要なアームの無い真っ直ぐなマイクスタンドでしたから。
ステージにはソヒョンさんとビンナさんだけで、GEMINIナムジャははけていました(事前収録)
これも心遣いの演出でしょうか。
ストリングスの旋律が心に沁みます。
ネ、제발잘해줘、오늘이 지나면、そして나는 네 남자야、でした。
제발잘해줘は自分から離れるなという愛のメッセージの歌であり、오늘이 지나면は悲痛なラブストーリーです。
最後に悲しい気持ちを少し溶かす愛らしい나는 네 남자야でした。
皆さん、제발잘해줘はどうでしたか?
この歌はカッコいい舞台でした。ダンスの舞台です。
ジャケットをはだけてこんな風に(歌いながら踊ってみる)こんな動きで。
踊るとちょっとぎこちないね。
(チャット:ヒョンジュンさんコンディションはどうですか?)
すごくいいです。
リダのトークの時、ウンチョンさんがギターを奏でてくれました。
聴いたことのある曲。
…ああ!「桃の木の下のコンサート」でリダが歌った♪Falling Slowlyでした。
Prism Timeは6回目なんですが、(チャット:予防接種はしましたか?)
僕は1回目をしました。公演が終わったら2回目をします。
お互いに会える日が早く来るように待っています。
困難な時代ですが、僕たちがお互いに助け合って、愛を分かち合って、このパンデミックをコロナとの闘いが早く終わるように祈ります。
非対面はぎこちなくてどうするかわからなかったけれど、今は慣れて自然な感じがします。
これは問題です、会っていてもカメラを見て話しそうです。
次に歌う曲は、2年間僕たちが大変で、孤独で病気だったとしても、この歌が皆さんにとって癒やしになることを願っています。
僕はいつもこれを言っています。
皆さんが大変な時、僕が大変だった時にこの手を握ってくださったので、今は皆さんの手を離さない。
聴いてください、 TAKE MY HAND(右手を上に挙げる)
⑦ TAKE MY HAND(arrange ver.)
ストリングスが入って荘厳でドラマチックな楽曲になりました。
リダの想いが伝わるように心を込めた歌唱が素晴しい。
~Indigoのブリッジ映像~

⑧ THIS IS LOVE
軽快なギターの刻み…これはこの曲!
小さく身体を揺らしながら笑顔で歌うリダ。
早く一緒に歌いたいね。
早く一緒にLの指文字をやりたいね。
最後は眩しい白い光がステージを包みました。
やっぱりTHIS IS LOVEはオーケストラと一緒にやるのは初めてじゃないですか。
(メンバから初めてじゃないです~)
あの時やりました。申し訳ありません。
THIS IS LOVEとTAKE MY HANDは皆さんの慰めになるといいです。
(GEMINIバンドメンバに愛について質問:本当の愛とは何かとリダに尋ねたウンチョンさん、逆にリダに聞かれて「笠を被っても気づくことができる」と言い、ビンナさんは「母の愛、神の愛」、ソヒョンさんは「愛とは何か知らない」と笑い、ミョンイルさんは「母の愛」、ビンナさんは「本当の愛をヒョンジュンさんから学びました」)
今年が過ぎたらコロナは嘘のように消えそうです。
僕もファンの皆さんに会いたいです。
コロナでも韓国、海外の皆さんにもメディアを通じて話せます。
もしコロナが1990年代に起きたらただの別れだったと思います。
(ギターストラップをかけて)
(ソヒョン:皆さんがヒョンジュンさん、髪切りましたねと)
短くなりました。
次のコンサートではもっと切る?いいですよね?
あーこの歌は(チャットを見て)髪を切らないでください。
髪を結ぶと顔が小さくなるから身体が大きいと合わないんですよ。
コロナが終わったら切ります。
次は愛らしい歌です。
愛する人を指さしてください。
⑨ U(arrange ver.)
耳に馴染んだゆったりとしたバンドアレンジです。
ウンチョンさんの奏でるギターのフレーズが印象的です。
(ギターを置いて)皆さんこんな風に指さしました?U!U!U!
ファンの皆さんがいないからできないですね。
ここにいる人たちにU~U~U~
今日の声にプロポリスがいいです。
ファンの皆さんのプレゼントのスペインのプロポリス、直接スプレーしました。
(ソヒョン:大きな風船を使ったコンサートを思い出します)
大きな風船ね(トスするふり)
チューニングする間に話してください。
(ソヒョン:韓国の変な帽子をSNSにアップしたじゃないですか?なぜですか?)
寂しいからです。
韓服買いました、僕。後で笠とワンセットにしてアップしあす。
僕がすごく無力で孤独で大変だった時に、この歌詞を思い出しました。
どんなに疲れ果てても喉が渇かないようにするというメッセージでした。
孤独で疲れ、喉が渇いてた時、この歌がオアシスであることを願っています。
いつか皆さんへ直接歌いたいです。
⑩ Oasis
色が緩やかに変化するライティングが綺麗です。
スモークも見えています。
⑪ 四季(사계 Four Seasons arrange ver.)
移ろう四季を表現するライティング。
小鳥の声も聞こえ、やがて雪が舞い降りてリダを包みます。

雪が降る四季でした。ここに無いんですけど(映像の演出)
本当にPrism Timeは四季ですね。
春、夏、秋、冬、始めジャケットを着て、また着る季節に戻って来ました。
Prism Timeは毎月編曲をして違う曲をやって、それは大変そうだし、これが守られない約束かもしれないという懸念も多かったのですが、Prism Timeのおかげでとてもたくさん成長しました。
ソヒョンさんとは10年一緒にやっていますね。
(ソヒョン:来年10年。お祝いは大丈夫です)
舞台に雪がたくさん降りましたね。
(チューニングとメンバの会話が続く)
あ、意外な事実をお知らせします。モデルナワクチン接種の後に僕のアレルギーが治りました。
YouTubeが100万人になったらゴールドボタン?僕はダイヤモンドがいい。
愛嬌を見せてください?
それは怖いかもしれませんよ(真顔でカメラ目線を送るリダ)←笑いました
(ソヒョン:怖いです)
次の曲はMISERYです。
⑫ MISERY(arrange ver.)
セットリストを遡るとRedでお披露目したMISERYと同じだと思います。
今度は紙片が雪のように降りそそぎました。
⑬ WAIT FOR ME(arrange ver.)
ストリングスの奏でる旋律から始まる新しいアレンジです。
明るく軽くなった印象です。
これなら涙しないで歌えそうです。
チェロとピアノの間奏が素敵でした。
そしてウンチョンさんの泣きのギターがリダの代わりに泣いてくれました。
最後はピンスポットに照らされる美しいリダでした。
ネ、難しい曲2曲でした。
これまでのコンサートはやっぱり皆さんへ情熱的で暖かさと懐かしさ、そして愛を表現してきました。
今日は孤独、慰め、悲しみのメッセージを伝えたいと思いました。
僕のメッセージは充分伝えたられたと思います。
もう最後の曲です。
今日の公演はどうでしたか?(GEMINIメンバに聞く)
楽しくすごしたPrism Time Indigoは終わるんですが、皆さんに最後の曲を贈ります。
僕たちがRed、Orange、Yellow、次はGreen、Blue、Indigoすべて愛と郷愁、心地よさ、慰労、治癒が入っていました。
そして素敵なPurple、いいえVioletの準備をしているので待っていてください。
ありがとうございます。
今日ご一緒してくださったファンの皆さん、スタッフ、バンドの皆さん、そして奏者の皆さんに心から感謝いたします。
大きな拍手をお願いします。
最後の曲です、You are a Miracle。
奇跡の話。
⑭ You are a Miracle
A Bell of Blessing公演の再現のようでした。
青のライトに照らされたステージにブルーの紙片が舞い落ち、それはまるで深海のプランクトンがいるような景色でした。

(You are a Miracleのインスツルメンタルが流れる中、イヤモニを外すリダです)
ありがとうございました。
挨拶しましょう。
おう!(花束を受け取る)
GEMINIが揃って笑顔でお辞儀。
それからストリングスの皆さんへ拍手。
お疲れさまでした。

20:54 終演
2021.10.02 漢江 ノドゥル島ライブハウスにて
Indigoのセットリストも良かったです。
ストリングスが加わったことで更に奥行きの深い音になりました。
あのシンフォニーのように。
これが生で聴けたならどんなにか幸せでしょうね。
リダも言ってましたね。
来年は…って。
たくさんエネルギーをチャージしたから、HENECIAはきっと大丈夫。
こうして毎月楽しみにしているPrism Time公演も残すところあと1回となりました。
Violet公演は後悔ないよう、心から楽しみたいと思います。
最後まで元気に駆け抜けましょう。
- 関連記事
-
-
HENECIA LIVE ON 2nd Time Meet & greet 2021/10/23
-
HENECIA LIVE ON スタート!! 2021/10/10
-
KIM HYUN JOONG Monthly Concert 'Prism Time'Indigo~深淵レポ 2021/10/03
-
KIM HYUN JOONG Monthly Concert 'Prism Time'Blue~Flying in the Blueレポ 2021/09/05
-
KIM HYUN JOONG Monthly Concert 'Prism Time'Green~Hear the forest レポ 2021/08/08
-
2021-10-03(Sun)
素敵でした!
knobさん アンニョン
レポ、ありがとうございます。
弦楽奏ともとても合っていて、いろいろ、どれだけ準備してくれたことか…
やりたいことがこうして形になって、残っていきますね。
リダとのいろんな場面が走馬灯のように思い出される、そんな時間でした。
まさか、そこに桃の木コンサートが加わるとは!ディテールにわたるレポ、本当に素晴らしい! 感謝です!
リダ に、knobさんに、祝福のベル、ですね〜。
ありがとうございます。
レポ、ありがとうございます。
弦楽奏ともとても合っていて、いろいろ、どれだけ準備してくれたことか…
やりたいことがこうして形になって、残っていきますね。
リダとのいろんな場面が走馬灯のように思い出される、そんな時間でした。
まさか、そこに桃の木コンサートが加わるとは!ディテールにわたるレポ、本当に素晴らしい! 感謝です!
リダ に、knobさんに、祝福のベル、ですね〜。
ありがとうございます。
Re: 素敵でした!
Rainさん、アンニョン。
今回は4週間しかなかったのに、ストリングスまで入るなんて嬉しい驚きでした。
シンフォニーののステージには及びませんが、4人だけでも音が変わりますから。
聴いたことのあるメロディだと気になって。
リダの話を聞いていたのに、ちょっと魂離れてました(笑)
曲は知っているのに、タイトルが出て来ない…
桃の木コンサートで歌ってたよね…
はい、自分のブログを検索したら、2012年の記事にありました。
過去と現在が繋がると嬉しいです。
韓国ペンさんがコンサートトークのテキストを上げてくださったら、レポートの手直しします。
まだまだ足りないので。
読んでくださってありがとうございます。
今回は4週間しかなかったのに、ストリングスまで入るなんて嬉しい驚きでした。
シンフォニーののステージには及びませんが、4人だけでも音が変わりますから。
聴いたことのあるメロディだと気になって。
リダの話を聞いていたのに、ちょっと魂離れてました(笑)
曲は知っているのに、タイトルが出て来ない…
桃の木コンサートで歌ってたよね…
はい、自分のブログを検索したら、2012年の記事にありました。
過去と現在が繋がると嬉しいです。
韓国ペンさんがコンサートトークのテキストを上げてくださったら、レポートの手直しします。
まだまだ足りないので。
読んでくださってありがとうございます。
コメントの投稿