キム・ヒョンジュンの音治部屋(音楽と治癒の部屋) 予告編

アイドル出身が語る
アイドルの世界の現実
後輩のゴヌ君とはどういう経緯で知り合ったのでしょう?
本編ではそれも明かしてくれるかしら。
타세요(乗ってください)の声が優しくて好き♡
※かつての韓国のアイドルは練習生の時に投資される費用はすべて借金。宿舎から食費、トレーニング費用など、デビューした後に返さなければならないシステムだったそうです。
2008年からは公正取引委員会の法改正が行われ、現在はそのようなシステムは無いとのこと。
リダが自分のことをこんな風に語るなんて。
自分の過去を客観視できるようになったんですね。
根っこの部分は消せないでしょうけど。
自分がつらかった時に支えてくれた周りの人に感謝して、
自分が帰る場所を守ってくれたファンに感謝して、
いつも良くしてくれるリダ。
痛みがわかる人は優しい。
だからリダの周りには人が集まるんですね。
歌うことで誰かを癒やし、
良い曲で誰かを励まし、
こうして発信することで誰かを救う、
リダにはそういう使命感があるのだと思います。
それで自分自身を奮い立たせているのかもしれません。



- 関連記事
-
-
音楽と治癒の部屋 EP.2 - 清潭洞ヘアデザイナーの夢 2021/12/03
-
音楽と治癒の部屋 EP1~リダ画像 2021/11/27
-
音楽と治癒の部屋 EP1~ゴヌ 飛べ 2021/11/26
-
音楽と治癒の部屋 EP1~リダの言葉 2021/11/25
-
キム・ヒョンジュンの音治部屋(音楽と治癒の部屋) 予告編 2021/11/18
-
2021-11-18(Thu)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 時の流れのなかで
鍵コメさん、アンニョン。
ゴヌ君はMY.st(マイストゥ)というグループに所属していますが、事実上は解散状態のようです。
日本でも活動したとか。リードボーカル担当だそうです。
事務所の投資は、運が良ければ大きな利益となって帰って来ますが、練習生が変換するとなると大変ですね。
それならどんどん新しい練習生が増えるわけです。
そのシステムが無くなったということは、大手の事務所でなければ新人を育成できないということになりますね。
それでなくてもデビューする歌手が多すぎます。
しかも大人数のグループですから。
…興味がないのでいいんですけどね。
月日が経っても一生消えない記憶です。
それでもこうして誰かのために何かできることを、と考える前向きな姿勢がリダにとっても良いことなのでしょうね。
自分のことを率直に話す姿が、世間で好印象に受け止められるといいです。
来週どんな話をするのか興味深いですね。
ゴヌ君はMY.st(マイストゥ)というグループに所属していますが、事実上は解散状態のようです。
日本でも活動したとか。リードボーカル担当だそうです。
事務所の投資は、運が良ければ大きな利益となって帰って来ますが、練習生が変換するとなると大変ですね。
それならどんどん新しい練習生が増えるわけです。
そのシステムが無くなったということは、大手の事務所でなければ新人を育成できないということになりますね。
それでなくてもデビューする歌手が多すぎます。
しかも大人数のグループですから。
…興味がないのでいいんですけどね。
月日が経っても一生消えない記憶です。
それでもこうして誰かのために何かできることを、と考える前向きな姿勢がリダにとっても良いことなのでしょうね。
自分のことを率直に話す姿が、世間で好印象に受け止められるといいです。
来週どんな話をするのか興味深いですね。
コメントの投稿