映画『野球少女』

サッカー少年のリダには、野球をしている画像がありません。
ですから野球帽/キャップつながり、映画に出演しているクァク・ドンヨン君に登場してもらいました←無理矢理
なぜ『野球少女』を見ようと思ったか?
それは『梨泰院クラス』に出ていたイ・ジュヨンさんが主演していたから。
きっかけなんて単純な事が多いんです。
その前に『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』にも出演していましたが、その時は主人公の後輩役だったからほとんど印象に残っていませんでした。
『梨泰院クラス』ではトランスジェンダーの美少年マ・ヒョニのエピソードが印象的で好きでした。
ある意味スピンオフの主人公的な役割もありました。
そんな彼女の主演映画『野球少女』
映画を見始めて気づいたのは、この映画は高校野球が舞台だったこと。
彼女は1992年生まれです。でも違和感はありませんでした。
ドラマチックとは言えない映画です。
そこにあるのは夢を叶えたいという一途な思いだけ。
それに立ちはだかる女という性別であるがゆえの壁。
強いて言えば、女子がプロ野球を目指すことがドラマチック。
でも淡々としつつも熱い思いが伝わる物語がいいんです。
静かな感動があります。
主人公の母親役のヨム・ヘランさんがとても良かったです。
韓国ドラマや映画によく出演している意地悪なアジュンマ(おばさん)役の方。
そういえば悪い人が出て来ない映画でした。
誰かを裏切ったり、傷つけたりすることのない映画。
皆自分の常識のモノサシで人を計ろうとしていただけだから。
身長162cmの主人公チュ・スインは男子の中でひときわ小さく見えます。
それでも気持ちは誰にも負けない、諦めない強さがあります。
ここから⇒映画『野球少女』公式サイト
最後に流れるOSTがとても良かったです。
この物語を見たからこそ、胸に響く曲だったと思います。
credit:피터팬컴플렉스 / PPCX OFFICIAL
◆ Dreaming in Skies
もう一つの始まり
非常に高いビルのように
私の前に立っている
ボールの終わりを通り過ぎた
悪い風も
ビルの森を登る
The Start Again Now
私は2つの目を閉じて
同じ夢を見る
その空の上に私の体が浮かび上がる
Dreaming in Skies
Dreaming in Skies
私を取り巻く数々の言葉
残酷なささやきに
むしろ
私の二つの耳を止める
私に向かった冷たい視線
無表情な姿に
むしろ
私の2つの目を閉じて
Dreaming in Skies
Dreaming in Skies
私は2つの目を閉じて
同じ夢を見る
空の上に私の体が浮かぶ
Dreaming in Skies
Dreaming in Skies
- 関連記事
-
-
2022年 Birthday song 歌詞 2022/01/04
-
2021年の終わりに 2021/12/31
-
映画『野球少女』 2021/12/28
-
玄米食ダイエット~その後 2021/12/27
-
Duolingo~ストレスなく韓国語を覚える方法 2021/12/26
-
2021-12-28(Tue)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ソフトボール少女(笑)
鍵コメさん、アンニョン。
ソフトボール少女だったのですね。
ソフトボールって大きいし重いし大変そうです。
私は運動系はダメですね、唯一水泳だけ(笑)
油断するとすぐにお腹周りとか脂肪が付きます。
そして年齢とともに代謝が悪くなるから痩せにくくなります。
ストイックというより、達成感かな。
それにすっきりすると気持ちがいいんです。
検査数値も良くなるし。
食べても太らないのはうらやましいです~♪
UKロックの初期ならわかるんだけど。
リダはOasis、Radiohead(Creep)がスタートですね。
リダには必ずSSMFを成功させて、K-ROCKを確立してもらいたいです。
ソフトボール少女だったのですね。
ソフトボールって大きいし重いし大変そうです。
私は運動系はダメですね、唯一水泳だけ(笑)
油断するとすぐにお腹周りとか脂肪が付きます。
そして年齢とともに代謝が悪くなるから痩せにくくなります。
ストイックというより、達成感かな。
それにすっきりすると気持ちがいいんです。
検査数値も良くなるし。
食べても太らないのはうらやましいです~♪
UKロックの初期ならわかるんだけど。
リダはOasis、Radiohead(Creep)がスタートですね。
リダには必ずSSMFを成功させて、K-ROCKを確立してもらいたいです。
コメントの投稿