team.enough 5周年おめでとうございます

2017年に立ち上げたteam.enoughが5周年を迎えました。
ヒョクチャンさんをはじめスタッフさんは何人もいらっしゃるけれど、
どうしてもいつもリダに寄り添ってくれるスンギョさんに目が行ってしまいます。
羊牧場ではカメラだけではなく、ファッションもスンギョさんがお手本になってましたね^^
そしてYouTubeで気持ちいいほど素直に騙されてくれるスンギョさんは、真っ直ぐなリダとどこか似ています。
2021年はカメラを構えてコンサート会場を動くスンギョさんの姿を見ることはできませんでしたが、2022年は…どうか叶いますように。
ここから⇒team.enough 4周年おめでとうございます
ここから⇒2019.10.22 スンギョさんのTHIS IS LOVE
リハーサルやコンサートの様子を見ると、幸せだった時間を思い出します。
こうして振り返る思い出があることを感謝します。
何度見てもリダの曲のインスツルメンタルに載せて流れる動画とメッセージに目頭が熱くなります…
credit:KIM HYUN JOONG.official♪
どの「メッセージもファンの皆さんはそう思うでしょ?」と言いつつ、実はスンギョさんの言葉なのだと思っています。
「長い時間一緒にいてくれてありがとうございます」
この言葉をこちらからも贈ります。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
team.enough 5周年おめでとうございます。
そしてますますのご発展をお祈りいたします。
- 関連記事
-
-
team.enough 5周年おめでとうございます 2022/01/10
-
Atom Music Heart 1st album [亡命者イズム] 2021/11/24
-
お知らせ あれこれ 2021/10/16
-
Atom Music Heartの海外向けクラウドファンディング 2021/09/11
-
Julia Dream コンサートにて 2021/03/23
-
2022-01-10(Mon)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 久しぶりにドキッ♡
鍵コメさん、アンニョン。
ブログ更新にはいろいろ情報が必要なものですから(笑)
イベントのアプリに仕込んでいます。
今回はteam.enoughからの発信はありませんでしたね。
忙しくしているのかな。
書きたいことは4周年の時に書いてしまったので、改めて書く必要はないと思ってリンクを貼りました。
スンギョさんはリダの人生に欠かせない存在ですね。
愛するアートとマティックの娘を託すくらいですから、もはや親戚。
リダが一番つらい時の投稿でした。
まだイ・ジェマン弁護士に出会っていない頃です。
韓国は鍛えるのが当然の空気がありますものね。
やはり軍隊が身近にあるからでしょうか。
いつかメンズヘルスの表紙を飾りたいと思っているのかも。
私自身は積極的に見たいとは思わないのですが、なぜかそういう時に限って肉眼距離で見てますね(笑)
演出の時もありますが、リダがゴキゲンの時もありました^^
ブログ更新にはいろいろ情報が必要なものですから(笑)
イベントのアプリに仕込んでいます。
今回はteam.enoughからの発信はありませんでしたね。
忙しくしているのかな。
書きたいことは4周年の時に書いてしまったので、改めて書く必要はないと思ってリンクを貼りました。
スンギョさんはリダの人生に欠かせない存在ですね。
愛するアートとマティックの娘を託すくらいですから、もはや親戚。
リダが一番つらい時の投稿でした。
まだイ・ジェマン弁護士に出会っていない頃です。
韓国は鍛えるのが当然の空気がありますものね。
やはり軍隊が身近にあるからでしょうか。
いつかメンズヘルスの表紙を飾りたいと思っているのかも。
私自身は積極的に見たいとは思わないのですが、なぜかそういう時に限って肉眼距離で見てますね(笑)
演出の時もありますが、リダがゴキゲンの時もありました^^
コメントの投稿