FC2ブログ

今日は先生の日

スンジョの日記#34

韓国で毎年5月15日は「先生の日」。
「ススンエ ナル(스승의 날)」
「ススン」は漢字語の「師匠」に当たりますが、先生や恩師などお世話になった人を広く意味します。

現在、先生と呼べるのは韓国語を教えてもらっている すんよん先生だけ。
いくつになっても先生に教えを乞うことができるのは喜ばしいことなのでしょうね。

日曜日は韓国語のレッスンがあるので、ささやかなプレゼントをして感謝の気持ちを伝えたいと思います。

なかなか進歩の見えない生徒ですが、根気強く教えてくださいます。
続けていることだけが取り柄ですが、続けられるのは先生のおかげだと思っています。

宿題が思うように進まないときや、なかなか覚えられない時はズル休みしたくなったこともありました。
でも帰り道は、行って良かったと思えるひとときになります。
そんな良い出会いに感謝しています。


実は教壇に立ったことがあります。
教育実習の時だけですけど。
クラス中の視線を感じるのはステージに立った時と同じです。
あまりにも素直な高校一年生の女子たちに接して、何だか畏れ多くて進路は他の仕事を選びました。
女子校だったから、毎日生徒から服装のチェックがあって、「先生、今日の服可愛い」って褒められたのが嬉しかったです。
…すごく気を遣いましたから(笑)
教材は北杜夫の作品でした。


子どもの頃から本が好きだったし、作文も褒められていました。
小学校3年の時に、女性の担任に職員室呼ばれて「作文が上手く書けたから」とご褒美をもらったことがあります。
小学生に不似合いな赤紫のルーズリーフバインダーだったのでよく憶えています。
…もう時効ですよね。

6年生の夏休みに課題図書を読んで感想文を書く宿題があったのですが、課題図書ってつまらないじゃないですか(すいません)
だから解説を読んで感想文を書いたら選ばれてしまってあせった記憶があります。
先生、ちゃんと選ばなきゃ←私が言うな
本を読んでいないから実は内容がわからなくてヒヤヒヤ…悪いことはしちゃいけないと反省しました。
…結局、課題図書は読みませんでした。


たくさんの先生と関わってきたけれど、学年が上がるとともにつかず離れずがずっと続いて、あまり印象に残っている先生はいません。
むしろ社会に出てからの方がスキルを学ぶのに必死だったから先生役の先輩を憶えています^^


韓国語を辞めたら次の学びの対象は見つかりそうにないので、すんよん先生と良い関係が続くことを願っています。





関連記事
2022-05-15(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

Knobさん お疲れ様です。

Knobさんが小さい頃から本を読むのが好きで、作文も上手だった…納得しました。

私の周りでも読みやすい文を書く方は、本をたくさん読んでいる方が多い気がします。

私は最近はあまり本を読んでないのですが、毎年本屋大賞を受賞した作品は読むようにしています。

Knobさんの記事は読みやすいし、私にとっての癒しだし、引き込まれる感じもして韓国ドラマのようだなといつも思っています。

まだ5月なのにお天気は梅雨の走りだそう…
どうぞお体ご自愛くださいませ。

なかなかコメントも書けませんが、応援しています。


2022-05-15 11:33 | あけみ | URL   [ 編集 ]

Re: タイトルなし 

あけみさん、アンニョン。

記事を読んでくださってありがとうございます。
「癒やし」と表現していただくのは初めてです。
何だかいい響きですね。
応援していただいて嬉しいです。

学生の頃はやたらに難しい本を読んで、ややこしい文章を書いていました。
作詞もかじったし^^
これは若気の至り、ってやつですね(笑)

今はありふれた言葉でわかりやすい文章を書くようにしています。
その方が難しいと思うようになりました。

本当なら良いお天気の毎日なのでしょうが、
季節が前倒しになってきていますね。
気温の変化も大きいようなので、体調に気をつけておすごしください。

また遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。
2022-05-16 00:34 | knob노부 | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR