リダと佐野君

リダペンがリダペンになるずっと前の話…
リダのファンになる前は、たくさんではないけれど、色々なアーティストのファンになりました。
でも、ファンクラブというものに入ったことはなかったです。
そこまで熱心じゃなかったのかも。
YouTubeに出没していると、様々な動画にめぐり会います。
それで思い出した過去の話。
一時期、佐野元春氏の音楽を熱心に聴いていました。
なぜか彼を知るところとなり、新宿のライブハウスに足繁く通っていました。
忘れられないシーンがあります。
ライブハウスでエレベーターを待っていたら、ドアが開いて目の前に黒のロイド眼鏡をかけた笑顔の佐野君がいた、という…それだけの話なんですけどね。
私は眼鏡フェチだから、特に印象に残ったのかもしれません。
そんなに熱心だったのに、なぜ離れたんだろう?
嫌いになった訳じゃないのだけれど。
それもはっきり覚えていないから、今となってはただ懐かしいだけ。
あの頃の歌は忘れずに歌えるし、ライブハウスの熱気も覚えてる…
久しぶりに動画を見て、当時にタイムスリップした気分でした。
すっかりグレーヘアの佐野君。
そう、彼は私の中では「佐野君」のまま。
あの頃は楽しかったね、っていう懐かしい存在。
リダとは何が違うんだろう、と考えたんです。
リダは私の一番困難な時に出逢った”救い”でした。
まさに”神様が適切な時期にくださった贈り物のような人”だったんです。
そしてその贈り物は今も続いてる…
自分のために動画を貼ります。
credit:佐野元春 - DaisyMusic♪
特別ファンじゃないけれど、サザンオールスターズのコンサートは、私の中ではローリングストーンズ、U2と同じくらいインパクトが強いステージでした。
CharはおじさんになってもカッコいいChar^^
世良公則氏、大友康平氏は俳優としても活躍しています。
一番変わらないのはアイドルをやっていた野口五郎氏^^
若き日の佐野君だったら、この企画には参加しなかったような気がします。
時を重ねて丸くなったのかも(笑)
今回、桑田佳祐氏と初めてコラボしたと言ってたから。
credit:桑田佳祐♪
- 関連記事
-
-
最近のお気に入り 2022/08/14
-
映画『アタック・ザ・ガス・ステーション』 2022/08/05
-
リダと佐野君 2022/07/29
-
地元にできた食品店 2022/07/27
-
最後の片想いは これからも 2022/07/25
-
2022-07-29(Fri)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: すみません。
鍵コメさん、アンニョン。
当選おめでとうございます。
ツアーが始まると通常はツアーの新しいペンライトを販売します。
でも最近は日本で発売した宇宙神のペンライトが継続して使われています。
新しいペンライトと作りたいとリダは言っていましたが、公式から発表があるまでは何とも言えません。
メルカリはほぼ中古の旧デザインですから、鍵コメさんの意向とは異なるものですよね。
もし新しいペンライトの発売が無い場合は、使い捨てのグリーンのサイリウムを購入なさってはいかがですか?
100均などで扱っています。
過去にグリーンに光るブレスレットを付けて参加している方もいました。
当選おめでとうございます。
ツアーが始まると通常はツアーの新しいペンライトを販売します。
でも最近は日本で発売した宇宙神のペンライトが継続して使われています。
新しいペンライトと作りたいとリダは言っていましたが、公式から発表があるまでは何とも言えません。
メルカリはほぼ中古の旧デザインですから、鍵コメさんの意向とは異なるものですよね。
もし新しいペンライトの発売が無い場合は、使い捨てのグリーンのサイリウムを購入なさってはいかがですか?
100均などで扱っています。
過去にグリーンに光るブレスレットを付けて参加している方もいました。
コメントの投稿