HMV SHIBUYA 「Song for a dreamer」サイン会レポ

サイン会は個人の感想がそれぞれ違うと思うので、あくまでも私目線ということでお付き合いください。
横浜バスキンから数えて4日目、2日間のコンサートを終え、ちょっと気が緩んだせいか、そろそろ疲れが出て来たのかも。
…頭が働かない。
サイン会々場は渋谷MODIにあるお馴染みHMV6階フロア。
今までのイベントと同じフロアながら設営は初めての場所でした。
以前のサイン会やイベントはリダの指示でロールスクリーンを上げて見られるようにしてくれたのですが、今回はコロナ禍の下でのイベント、それは叶いませんでした。

1~3部、それぞれ集合時間に来た順番から受け付けし、列に並びます。
参加者以外は店内で待機しないように案内されました。
実際、リダの姿を見ることができたのは参加者だけ。
スマホで当選画面を見せ、身分証明書を確認。
付箋とボールペンを渡されて、付箋に名前(アルファベットのみ)を記入。
時間になると会場へ移動です。
そうは言ってもポスターが貼ってあるだけの部屋。

参加者は足元の赤い○の中で待機。右側にはテーブルにテープでスペースを区切った荷物置き場。

これがサイン会々場のブラックボックス(笑)
正面のスクリーンは上がることはありませんでした。
左のロールスクリーンが上がって出入りします。
リダが到着した時は足元だけ見えました^^
次の待機の時だけ、リダの姿を見ることができます。
中には関係者がいっぱい。
デファ氏、ジョンス氏、日本のコーディネーター、HMV関係者…
リダの座っている前にはアクリルの仕切りはありませんでした。
話してもいいのかな…
ブラッドオレンジのTシャツの肩と袖に金色のチェーンの飾りが付いていて、面白いデザインだな、なんて見てました。
残念ながら黒いマスクをしていたので、優しい目元しか見えない←お互いさま
こんにちは、と入って行き、付箋をデファ氏に手渡し、それを見ながらリダがサインを始めました。
そして顔を上げずサインをしながら、こう言ったんです。
「お元気でしたか?」
このパターンあり?
いきなり話を振られて、思い描いていたシュミレーションは脆くも崩れ去りました。
完全にリダのペース(汗)
「はい、元気でした」
当たり前すぎるつまらない返事をしてしまった…
もっと気の利いた事が言えれば良かったのに…
かろうじて
「コンサート2日間とても良かったです」
「ソウルに行きますね」
ああ、痛恨の世間話で終わってしまった…
でもリダの返事は、
「ぜひ来てくださーい」
マスクをしててもわかるくらい 目が笑っていたから嬉しかったです。
はい、これが私なんです。
以上、現場からの報告でした。
- 関連記事
-
-
映画『バイオレンスアクション』キム・ヒョンジュン舞台挨拶付上映会 レポ 2022/09/11
-
『Song for a dreamer』リリース記念トークイベント レポ 2022/09/10
-
HMV SHIBUYA 「Song for a dreamer」サイン会レポ 2022/09/09
-
22/23 KIM HYUN JOONG WORLD TOUR<The end of a dream>in Japan 9/4 レポ 2022/09/08
-
22/23 KIM HYUN JOONG WORLD TOUR<The end of a dream>in Japan リハーサル見学 レポ 2022/09/07
-
2022-09-09(Fri)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: のんびりしながら
鍵コメさん、アンニョン。
今回のサイン会は見学ができなくて残念でしたね。
コロナ禍ではリダもどうしようもないです。
私はサイン会の経験が少ないので。
特に日本のサイン会は難しい。
韓国のサイン会は自由だからそれなりに成果がありました。
ファン歴が長くてもドキドキできるのはいいことだと思うことにします(笑)
私はまだあれこれやることが多くて、あとひとつレポートを書かないと終わりません。
それから自分の振り返り。
12月に来日が叶うといいですね。
今回のサイン会は見学ができなくて残念でしたね。
コロナ禍ではリダもどうしようもないです。
私はサイン会の経験が少ないので。
特に日本のサイン会は難しい。
韓国のサイン会は自由だからそれなりに成果がありました。
ファン歴が長くてもドキドキできるのはいいことだと思うことにします(笑)
私はまだあれこれやることが多くて、あとひとつレポートを書かないと終わりません。
それから自分の振り返り。
12月に来日が叶うといいですね。
コメントの投稿