KHJ WORLD TOUR<The end of a dream>in Mexico memo

メキシコのコンサートを残してくださった方がいらして、フルで見ることができました。
リアルタイムでは画質があまり良くなかったので、雰囲気だけ味わっていました。
おぼろげな動画でなんとなくゴールドなのかな、と思っていたリダの衣装ですが、まさしくゴールドでした。
てろんとした素材のピカピカシャツ^^
髪はアッシュグレーっぽいナチュラルでした。
今回はGEMINIメンバの髪と衣装も攻めてましたよ。
たくさん動画や画像が上がっているので、ご覧になったと思います。
気になっていたセトリは、基本ワールドツアーの骨組みをアレンジしたもの。
メキシコではアンコール含めて23曲、2時間半のステージ。
Despacitoはアレンジと会場からのリクエストで2回披露しました。
これまではGEMINIのNEW WAY Instrumentalだった部分をリダも交えたセッション。
リダのロックなギターがめちゃくちゃカッコ良かったです。
Song for a dreamerが聴けたのがうれしかったです。
日本でリリースされた曲ですけれど、英語の歌詞ですものね。
ワールドワイドなステージにふさわしい曲。
あらためて美しい曲だと思いました。
변심(心変わり)は人気のある曲だからでしょうか。
今までのセットリストには無かった曲です。
最後の曲は내머리가나빠서(僕の頭が悪くて)
この曲は南米で外せませんね。
ひときわ大きな歓声と会場の大合唱が可愛かったです。
歌声の響く会場は、いいなぁと思いました。
① Lead me in your way
② Prism Time
③ Bark Matic←ステージ~水かけ
④ I'm a Million←メキシコ国旗を掲げ、会場はすでにヒートアップ
⑤ Lucky Guy
⑥ Sickness
⑦ SO WHAT
※リダと GEMINI's Instrumental Session
※リダとメンバの挨拶
⑧ 사계 (四季)
⑨ Your Story
⑩ Song for a dreamer
⑪ 변심(心変わり)
⑫ Wait for me
⑬ Misery
⑭ Take my hand
⑮ Despacito×2
⑯ Love Like This
⑰ THIS IS LOVE
⑱ Expecto Patronum
⑲ A Bell of Blessing
~ENCORE~
⑳ U
㉑ 포장마차에서 (屋台で)
※リダのチューニングの間にメンバの挨拶が始まる
㉒ 담벼락(Childlike)
㉓ 내머리가나빠서(僕の頭が悪くて)
※スクリーンにメッセージ
2022.9.30 メキシコ/メキシコシティ Frontón Mexicoにて
お疲れさまでした。
メキシコ公演、大成功ですね。

ここから⇒20220930 KHJ World Tour in Mexico
- 関連記事
-
-
押尾コータローさんのサイン本お渡し会へ行って来ました 2022/12/11
-
HENECIA JAPAN LIVE ON 『Tea Time』 レポ 2022/11/30
-
KHJ WORLD TOUR<The end of a dream>in Mexico memo 2022/10/02
-
映画『バイオレンスアクション』キム・ヒョンジュン舞台挨拶付上映会 レポ 2022/09/11
-
『Song for a dreamer』リリース記念トークイベント レポ 2022/09/10
-
2022-10-02(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ありがとうございます(^o^)
鍵コメさん、アンニョン。
リダの来日からひと月経っても、まだあれこれ出てくるし余韻もあるし。
リダはどんどん先へ進んで南米へ行ってるから、楽しみが現在進行形です。
公演のフルを残しておきたかったので、お借りして来ました。
音も良いし、感謝です。
とりあえずひとつ見ることができたので、これからの南米公演も後追いできればと思います。
メキシコシティは大きな街ですし、ファンが頑張って会場を埋めてくれましたね。
これからはどんな感じになるのでしょうね。
リダも言ってましたが、高額なチケットがネックかも。
押尾さんとのやりとりがあって、ギターに自信がついたのかもしれませんね。
ギタリストが好きなので、あの場面がすごく印象に残りました。
3人で弾く事はありましたが、ソロは初めてじゃないでしょうか。
お国柄がありますから、感情を押さえられないのはありますね。
だからこそ日本での初日の静かで熱い会場に感動したのだと思います。
お互いに初めての経験でしたから。
もう経験したくないですけどね。
コロナへの対応もこれからは自己責任の流れになって行くのでしょうね。
もう外ではマスクを外している人も見かけますし。
意識の個人差も大きいですね。
どうぞ体調に気をつけておすごしください。
リダの来日からひと月経っても、まだあれこれ出てくるし余韻もあるし。
リダはどんどん先へ進んで南米へ行ってるから、楽しみが現在進行形です。
公演のフルを残しておきたかったので、お借りして来ました。
音も良いし、感謝です。
とりあえずひとつ見ることができたので、これからの南米公演も後追いできればと思います。
メキシコシティは大きな街ですし、ファンが頑張って会場を埋めてくれましたね。
これからはどんな感じになるのでしょうね。
リダも言ってましたが、高額なチケットがネックかも。
押尾さんとのやりとりがあって、ギターに自信がついたのかもしれませんね。
ギタリストが好きなので、あの場面がすごく印象に残りました。
3人で弾く事はありましたが、ソロは初めてじゃないでしょうか。
お国柄がありますから、感情を押さえられないのはありますね。
だからこそ日本での初日の静かで熱い会場に感動したのだと思います。
お互いに初めての経験でしたから。
もう経験したくないですけどね。
コロナへの対応もこれからは自己責任の流れになって行くのでしょうね。
もう外ではマスクを外している人も見かけますし。
意識の個人差も大きいですね。
どうぞ体調に気をつけておすごしください。
コメントの投稿