私の好きなLATINのリダ(追記あり)

富士山と同じくらい世界一標高が高い首都、ボリビア・ラパス。
(HENECIAの皆さんはこの問題がクイズに出ても答えられますね(^_^)v)
ビンナさんのインスタには酸素ボンベの写真が…
初めての経験ではないけれど、やはり見えない自然の力が働いてしまうのですね。
どうぞお大事になさってください。
今日の公演は気をつけて。
訪問する国々のメディアにキラッキラの笑顔で答えるリダ。
こんなに歓待してもらったら、嬉しいですね。
アイドル経験者だから物怖じせず堂々としているし。
ボリビアでは2020 Season's Greetingsカレンダーの中でボリビアの風景を紹介したとのことで感謝状を贈られました。
(大陸間文化相互主義への尊重を促進することにより、 ボリビアの韓国文化の成長に貢献し、ボリビアの若い部署間の連合を形成するのに影響力のある力になる)←難しい
さしずめボリビアを内外に知らしめた親善大使といったところでしょうか。
はい、ボリビアのこと、色々覚えました^^
元々のスケジュールではボリビア滞在中にウユニ塩湖へ行くつもりだったようです。
ラパスから1時間ほどのフライトです。
コロンビアへ戻ることになったので、これはまた次回のツアー計画に延期ですね。
ここまで3ヶ国で公演を行ってきましたが、南米公演で必ずと言っていいほど見ることのできる光景があります。
それがとても好きな私です。
国旗の扱いは難しいものですが、南米では親しみを込めて手渡されるイメージ。
その暖かさを感じるシーンが見ていて嬉しいんです。

メキシコ公演

ペルー公演 「いつまでも一緒」というメッセージが見えます


可愛いリダを思わず切り取ってしまいました
…こんな子、いるよねー

そしてボリビア。

国旗の色は各国限定のニットにも反映されていますね。
そんなアイディアもリダらしい。
今日の公演はどうでしょうね。
またチラ見できるといいな^^
<追記>

@tania.morello
チリ公演
- 関連記事
-
-
南米ツアー お疲れさま 2022/10/12
-
コロンビア・ヘネチアに捧げる文ー A Night of Bogota ー 2022/10/09
-
私の好きなLATINのリダ(追記あり) 2022/10/07
-
2022.10.02 コロンビアでの出来事 2022/10/04
-
南米ツアーへ出発~仁川国際空港のリダ 2022/09/30
-
2022-10-07(Fri)
コメントの投稿