FC2ブログ

韓国ドラマ『디어 마이 프렌즈(ディア・マイ・フレンズ)』を見ました

20221029 blog
※画像は記事の内容とは関係ありません

忙しい1週間でした。
月末のルーティンに加えて突発の案件が割り込んで来るし、今月から始まったZoom研修でいきなりの司会担当。
よく働きました…やれやれ。

金曜日はひとつプライベートのミッションがありました。
GYAO!で気になる韓国ドラマがあって見始めたのはいいのですが、配信終了3日前から16話を見なくてはならなくなって、さぁ大変。
タイムリミットは金曜日23:59。
それまでに残り5話を見なくてはならない事態に(汗)
しかも仕事を終えて帰宅してから。

映画やドラマはじっくり見るタイプです。
欲張っても一度に見る限度は2話。
一度に5話も見るなんて…しかも15、16話は1時間20分の長さです。

いつもはほとんど口にすることのないカップうどんを用意して、
PCの前では飲食はしない、という禁忌を犯して。
時間が惜しいので食べながら視聴開始。
さすがにこの間は、タイムズスクエアのライブカメラへは行けませんでした。

最終話を見始めたのは、配信終了30分前。
サイトを開いておけば見られるので、実際に見るサイトと保険でもうひとつ開いて。


20221029020317aa0.jpeg

ここから⇒ディア・マイ・フレンズ

2016年のドラマです。
この画像に見覚えがあったので、見ようと思ったのかもしれません。
百想芸術大賞 テレビ部門 ドラマ作品賞、脚本賞の受賞作なので、ニュースを読んだような気もして。

若い頃なら見ようと思わなかったキャストです。
韓国のドラマでよく見かけるおじさん、おばさん、おばあさん世代の俳優が勢揃い。
以前記事を書いた映画『サニー 永遠の仲間たち』のひとつ上の世代の物語。
それにコ・ヒョンジョンとチョ・インソンのエピソードが絡みます。


始めは退屈な感じがしたのですが、そこは韓国ドラマと思わせる話の展開です。
登場人物が多いのにもかかわらず、それぞれの人生の歩みが描かれていて見応えのあるドラマでした。

テーマは軽くはないけれど、きっとどこにでもいる普通の人々の人生と何ら変わらない物語。
様々な出来事を前向きに捉えようとする話の展開に大きな救いがあります。
1話見るたびに次を見たくなる素敵な人間ドラマでした。





関連記事
2022-10-29(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-10-29 18:38 |  |    [ 編集 ]

Re: お疲れ様です(^.^) 

鍵コメさん、アンニョン。

Zoom研修の司会は、持ち回りで全員当るので、先にやってしまって良かったかもしれません。
ひとつミッションをクリアしましたから。

たまたま見てしまったのが運の尽き…っていう出会いのドラマでした。
この女優さんはいつも認知症の役だな、とか、
韓国のおばさんはどうしてこんなに攻撃的なんだろう、とか、
あれこれツッコミ処も満載です。
でも良いドラマだなぁと思いました。

12月のファンミは参加者が少ないのかも。
それで特典が付いたのかしら。
チャットでスケジュールを発表しちゃったし…(汗)
2022-10-30 00:59 | knob노부 | URL   [ 編集 ]

プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR