2022年のリダの振り返り

昨夜のインスタライブについて、友達とLINEしました。
なぜ、あんな近くのホテルに泊まったんでしょう、って。
気分転換かしら。
日常生活から少し距離を置きたかったのかも。
家族は癒やしだけど、束縛でもあるわけで。
自由なアーティストにとっては難しい存在なのかもしれません。
寂しがりやだけど、ひとりの世界がないとやっていけないだろうから。
自分が自分であるために。
クリエイティブなことをしていないと自分を自覚できなくなりそうなのでしょうね。
…などと勝手なことを語り合っておりました^^
残念ながら2023年も活動は海外中心になりそうです。
韓国々内でたくさん活動したい、してほしいという想いが近い将来叶いますように。
その礎となる年になりますように。
2022年のリダの活動を動画にまとめてくださっています。
あんなことも、こんなこともありましたね…
それを丸ごと受け止めて応援するリダペンです。
心にチクリと受けた傷は、リダの笑顔で癒やしてください←リダしか勝たん
リダの2023年の活動に期待します。
※音量に気をつけて再生してください
- 関連記事
-
-
楽しいヒョンジュンツアー~聖地巡礼 乙旺里の貝焼き 2023/01/21
-
宇宙神様、何話してるの? 2023/01/11
-
2022年のリダの振り返り 2023/01/08
-
Dance! Dance! Dance! 2022/12/30
-
クリスマスに笑顔を♪ 2022/12/24
-
2023-01-08(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: そうですね
鍵コメさん、アンニョン。
日本でのバスキンは難しいかな。
いろいろ規制もあるみたいだし。
ストリートピアノみたいに場所が指定されていれば問題ないのでしょうけど。
9月の横浜バスキンも、ちゃんとステージがありましたし。
鍵コメさんのコメント、深いですね。
そういうことだと思います。
絶対的な味方は必要ですが、それは自分があるからこその存在ですものね。
自分の進むべき道と目標を達成するために、互いに応援するということですから。
ファンとアーティストはそういう関係なのだと思います。
いつもありがとうございます。
日本でのバスキンは難しいかな。
いろいろ規制もあるみたいだし。
ストリートピアノみたいに場所が指定されていれば問題ないのでしょうけど。
9月の横浜バスキンも、ちゃんとステージがありましたし。
鍵コメさんのコメント、深いですね。
そういうことだと思います。
絶対的な味方は必要ですが、それは自分があるからこその存在ですものね。
自分の進むべき道と目標を達成するために、互いに応援するということですから。
ファンとアーティストはそういう関係なのだと思います。
いつもありがとうございます。
コメントの投稿