FC2ブログ

22/23 KIM HYUN JOONG WORLD TOUR<The End of a Dream>in Japan 大阪公演 3/11レポ

2023032023535067f.jpeg

大阪のコンサートからまだ10日しか経っていないのに、いろいろなイベントがあったのでずいぶん前のことのように感じます。
でもその時の記憶の中に残っている楽しかった空気を、ここに残しておこうと思います。


20230321001335e30.jpeg


18:00

담벼락が流れる中、客電が落ち暗くなり、メンバが姿を表わすと歓声が起こります。
拍手が手拍子に変わり、その時を待ちます。
会場が静かになり、リダを待つ手拍子が次第に大きくなり、期待が膨らみます。


ツアーのイメージ映像が流れます。
そして宇宙飛行士の映像と、Lead me in your wayのovertureとともにリダがステージに姿を表わします。


① Lead me in your way

襟が異素材の黒のサテンジャケット、ラメの入ったリボンタイを下げたままの黒シャツ、ソウルと同じラメのパンツ、シルバーのチェーンのリダです。


② Prism Time

客席を見渡し笑顔を見せます。


③ Bark Matic

叫び声とともに歌が始まります。
スイッチが入りステージに没入するリダ。


④ I'm a Million

休みなく曲が続きます。
オープニングの声を出すように煽り会場が盛り上がります。


⑤ Binggle Binggle

耳に馴染んだファンファーレとともに曲が始まります。
チャレンジのダンスは客席への指示はなく、リダが最高のパフォーマンスで魅せてくれました。
客席からも暑い暑いの声。


⑥ Sickness

ギターのイントロの流れる中、リダが少しだけ休みます。

(日本語)20秒だけ座って下さい。


20230311 o0828055415254206455


⑦ 24 hours

タイトルは不明でしたが、こう名付けました。
陰影のある音色と心に寄り添ってくれる歌詞が印象的です。


気持ちを新たに歩いていると、いつのまにか再びここに。

帰って来る道で足跡を数えてみたら地平線の果てに辿り着いた。。

再び君に会い、伝えたいことがあまりに多くて、
すごくゆっくりと夜を越すように僕の過去の話をしてあげたい。

僕たちがともにする日は24時間では足りない。

そう24時間、24時間が




⑧ 담벼락(Childlike)

3人のギターメンズが緩やかに身体をくねらせて、穏やかな時間を伝えてくれます。



⑨ 포장마차에서 (屋台で)


20230311blog


(日本語)大阪の皆さん、こんばんは。キム・ヒョンジュンです。
通訳さんがいるけと、全部日本語で(水を飲む)通訳さん、あけましてのプレゼントです(笑)
できたら、どのくらいは日本語でやります。
あーまだ忘れなかったです。
まいど!
関西くうき?空港?関西空港で初めて食べたことは、(掌をすりあわせながら)やっぱり、やっぱり違うです。
CoCo壱カレー(笑)
三段階、辛さ、だから今日痛くないです。
痛そうですか?元気です。

(韓国語)もう一度気楽に韓国語で挨拶します。
通訳さんも通訳代がかかりますので、適度に入ってもらおうと思います。
(日)あけましておめでとうございます。
皆さん、どうすごされてましたか?
あ、話したらダメなんだったですよね?
皆さんのマスクを外した姿を見たかったんですが、そうですよね、まだですよね。
いつか今年中には皆さんの笑顔を見たいですね。
そしてサクランボのような皆さんの唇も見てみたいです。
皆さんがマスクを取って、そして僕たちが完全体で出会う時に、桜色の口紅を塗ってくださいね。
もう一度春が来たことを知らせてくれたら嬉しいです。

後ろにいらっしゃる皆さんも、僕がしっかり見ていますので、あまり寂しく思わないでくださいね。
昔だったら僕が向こうまで飛んで行くんですが、今はちょっとそうできないので(会場からえ~の声)
僕が行くじゃないですか、そうしたら警察に捕まってしまいます(手錠をかけられたポーズ)
それでも大丈夫であれば喜んで皆さんのために僕は追放されます。
今日来てくださった多くの皆さんが、秘密を守ってくだされば僕も行けるんですけれども、世の中に秘密というのはありませんよね?
ほら、歌っている間も撮っているじゃないですか。
確かにきっとInstagramやFacebookやTwitterに上がると思いますよ。
こんなに大切な公演ビザを手放すことはできませんね。

(日)日本でソロとして13年に…でしょ?13年でした。。
残念でしたけど10周年記念コンサートはやらなかったんですけど、気持ちだけは毎日、毎週、毎年、いつも一緒に、愛して、心の中で入れて、はい、それで生きています。皆もお願いします。
約束します。15年はどんなことがあっても、swimして(泳ぐ仕草)日本に。
どんなことがあっても、ひとりで、じゃなくてGEMINIバンドのみんなとゴムボートで一所懸命、東京はムリです長いから。
遠い…バカでしょ?まだ日本語がヘタ、遠いから仁川で出発して、一番近い福岡で会いましょう。
(腕の)筋肉が大きくなって、マイクを(笑)
皆のために次の曲を歌います。皆とよく合う歌と思います。
LOVE SONG 聴いてください。


⑩ LOVE SONG

(日)実は(ソヒョンさんがお手本を言ってくれる)じつは…発音難しいです。ず じゃなく つ、季節、四つ、またごごつ…違う、
(手を開いて)いつつ。

日本に来る前に日本の小説をひとつ読みました。
それをきっかけに日本の漫画を読んだり、それから以前見た映画をまた見たりしました。
そしたら日本語が聞こえて来たんですね。
なので今、少し日本語を話すようになりました。

(日)いつか皆さんと約束したんですけど、いつか全体的で公演した時に全部日本語で話したい。
それが来週です。どんな話もない。ありがとうございます。
次の曲です。

今回韓国で発表したアルバム MY SUN 聴いていただけましたか?
僕たちは本当にたくさんの事があって、こうしてまた皆さんと向き合っている気がします。
僕が先日リリースした韓国のアルバムは、第3番目のフルアルバムになるんですけど、僕の人生の音楽第一幕の締めくくりになりそうです。
でも第二幕がスタートしてまだ1週間目なので、皆さんは第二幕の新鮮なキム・ヒョンジュンを見ていただいています。

(日)新人の気持ちで活動します。新人歌手キム・ヒョンジュンです。よろしくお願いします。
これから…ふっ…頑張ります。よろしくお願いします。
15年前も見てもらいます。その時は25歳でした。今も25。皆の心も…(会場:25!)いえ、35。
友達じゃないから、皆は35。僕は25。
(客席を指差し)あ、25です。8?子どもね。
次の曲は13年前、発売された曲です。
その時の感情で歌います。


⑪ Your Story


⑫ 비야


⑬ 月と太陽と君の歌(korea ver.)


20230311 o0828055715254206430

今日は本当に大勢のファンの皆さんが僕の歌に耳を傾けてくださっている気がします。
こうして久しぶりに大阪に来て、大阪のファンの皆さんにお会いして、一方では久しぶりなので胸がじーんとするような気がしています。そして嬉しいです。
そして道頓堀のこともよく思い出しますね。
僕が道頓堀に最後に行ったのは、3年前だったと思います。初めてではなく最後に行ったということです。
その時は何て言いますか、韓国の方があまりいなかったようです。
でも今は関西空港に降り立ってこの市内まで入って来る間には、韓国の人が本当に大勢いました。
なのでやっと少しずつ少しずつ僕たちが往来できるそんな時間が近づいているんだな、と思いました。

もうすぐ皆さんと韓国でも自由にお会いして、日本でも自由にお会いして、そして日本でも全国ツアーできるような気がした昨日の夜でした。
ちょっと突拍子もない話かもしれませんけれど、昨日は野球が韓国負けてしまいましたけれども、僕たちは遠くにいながらも近い隣人だと思っています。そうですよね。
皆さんも知っていると思うんですけど、世界で最高の試合というのはやっぱり日韓戦だと思います。
そうですよね?
どんな種目でもとにかく負けたくないという気持ちで、命を賭けて戦っていますよね?
でも僕たちはこんな風に会場で笑顔でお会いして、やさしく触れあって友達のようにすごしているところを見ると、あ、僕たちはやっぱり近い仲なんだな、と感じます。
(日)昨日はおめでとうございます。

じゃ、次は負けないように、韓国の野球選手たち、頑張ろうよ。
皆さんと一緒に去年リリースしたアルバムです。
今日はこの曲を座って歌いたい気分です。
この歌を歌うたびにお話していることのひとつだと思うんですけれど、皆さんと一緒に夢という目標に向って、一緒に船に乗って僕は船の船長として、皆さんを夢の世界にいざなって行きたいと思います。
皆さんを夢のどこかにご案内したいと思います。
短い…くらいになりますけれど、皆さんを連れて夢に向う船長として歌いたいと思います。


⑭ Song for a dreamer


日本はもう春が来た感じですよね?
桜も咲いているみたいですし、卒業シーズンなんでしょうか、昨日は卒業シーズンだということで卒業に関する曲を野球を放送している同じ時間帯で放送している番組があって、2時間半くらい卒業ソングを流してましたね。
皆さんは野球を見ましたか?
僕はその両方のチャンネルを行ったり来たりしながら見ていました。
なぜかと言うと、あまりにも大差をつけられて負けていたのでちょっと違うチャンネルを見てしまったんですね。
そしたら卒業に関するお話をしながら卒業ソングを流す、そんなTVの番組がありました。

日本というのは卒業ということに対して、なんだか意味としては寂しい意味もあるような気がしますね。
そうですね?
それはたぶんAKB48の役割も大きかったんだと思うんですが、違いますか?
AKBの誰かが卒業することになると、日本の男性の皆さんが悲しがってましたよね。
女性の皆さんは違うみたいですね。
でも皆さんもたぶん同じ気持ちにはなりますよね?
あ、全然違うみたいですね。

なので今回日本リリースする曲も、卒業に関することや桜をテーマにした2曲を準備しました。
まだリリースされていませんよね?
ここで歌うことはできなくて、まだリリースされていないのでどうやって歌うんでしょうか?
(新曲のメロディをギターを爪弾く)だいたいこんな感じの曲なんですけどね。
(花路を少し歌ってみる)CDを買って聴いていただければもっといいと思います。
これまでは次の週にリリースされるアルバムの宣伝のコメントでした。
では続けて本公演を行きたいと思います。
皆さんの一番愛している人を指差してください。


20230311blog 2


⑮ U


⑯ Expecto Patronum

20230311 o0828055315254206437


⑰ 날 사랑하게 만들 거야(A Cupid's Arrow)

新曲だったんですけど皆さんは初めて聴いたと思います。
皆さんここで、ラララララ…でもこんな風に誘導したらダメだと言われてたんですけど、いいんですか?大丈夫ですか?
僕、明日の公演もできますよね?
それでは、久しぶりに皆さんの声を聴きたいです。
ラララララ…(日)一緒に歌って下さい(サビの部分を歌う)
次にお会いする時には、ワーのここも一緒に歌ってくださったらいいですね。
僕たちがお手本を見せますね。
(日)一緒に!
いいです。皆さんがマスクを完全に外せるようになった日に一緒に歌いたいと思って、GEMINIバンドの皆さんとこの部分を用意して来ました。
何だか独特の感じなんですけどアンコールでどうも追加されるような気がしてならないですね。
その時は皆さん、一番大きな声で応援して下さいね。
この世界を世な(ソヒョンさんより指導、世の中)世の中…世の中の全部がこれだと思います。
これはLOVEです。
LOVE(右手でL字を作る)皆で一緒にこうして作ってくれたら嬉しいです。
(男性の声、リダ!)ストップ、ストップ!これはお話しないといけないです。
(日)どこですか?LOVE。
一番はあの方のために歌います。


⑱ THIS IS LOVE

Lの指文字を作って一緒に歌うのがこんなに楽しいなんて。
忘れていた感動が甦りました。


⑲ You are a Miracle


⑳ A Bell of Blessing

”God bless you!”で終わります。

早く皆さんと一緒にあちらに行って歌いたいと思った瞬間でした。
皆さんは13年間僕のファンいてくださって、寂しいなとか残念だなと思った時はありますか?
こちらの方は頷いていたみたいですけど、代表してお話してもらえますか?
ちょっと間違ってしまったんですね(チューニングをしながら)


僕は皆さんに対して一度も残念に思ったことはなかったと思います。
本当にいつも感謝しながら生きて来ました。
ステージではベストを尽くして、いい音楽を皆さんに届けるためにいつも研究したり勉強したり、そして未熟ではありますけれどもいろんな事を学ぼうと思って1日1日を生きています。
そして僕が生きて来ているこの話を皆さんに音楽を通して伝えたいと思っています。

少し前にHOT SUNという曲の練習をしたんですけれども、こんなにこの時の僕はすごく早くそして情熱的にメッセージを届けていたんだな、と感じるほど本当に後について一緒に歌うのが難しいくらいでした。
なのでファンの皆さんはどれほど大変だっただろうかと。
でも皆さんはしっかり後について歌ってくれましたよね。
これから僕はまた、盛り上がれる曲もたくさん歌うつもりなので、盛り上がれる曲はまた少し後にして、今日は皆さんと僕の心の中にある話をこの歌を通して伝えたいと思います。
さっき僕が聞きましたよね、僕の場合は皆さんに対して残念だと思ったことはないんですけれども、皆さんはもしかしたらあったんじゃないかな、と考えました。

昨日、空港に降りた時にお母さんと娘さんがいて、ずーっとどこかに行かなきゃいけないんだけれども、でも行けずに挨拶をしてくださっていたんですね。
たぶん感じとしては飛行機に乗ってどこか地方に行くような感じだったんですが、ずっとマスクをしていたんですけれども、なのでちょっと見慣れない感はありながらも、でもいつだったか3人で会ったことがあるんだな、と思いました。
なので以前会場に来てくださったファンの方のおひとり、ふたりだったのかなと思いました。
なのでほんとに胸がいっぱいになりました。ああ、ずっと元気でいてくださったんだな、健康でこんな風に一緒に旅行行くんだなと思いました。


とにかくいつもすべてのファンの皆さん感謝をしていますし、別れる事に対してもあまり寂しく思わないようになっていると思います。
僕は、僕たちが記憶していることはいつも思い出として歌の中にありますよね?
僕たちは歌の中に僕たちの記憶を刻むことができます。そんな風に共通の音楽というメディアがあるというのは嬉しいことだと思います。
次にHello My Daddyを歌いたいと思うんですが、これは僕が感じていることなんですけども、必ずしも愛犬に限ったことではないと思います。
過ぎ去った思い出や、感謝の気持ちや、相手への気遣いを歌った歌だと思っています。
今日も皆さんのためにこの歌を歌いたいと思います。


㉑ Hello My Daddy

永遠の別れというのは本当に悲しい事です。
でも僕たちはこういう風に向き合っているので(日)まだまだです。
あ、大変なことになるところだった。
メンバーの話を全然していませんでしたね。

ウンチョン:(日)大丈夫です。全然大丈夫です。スキップです、スキップ。

(日)今日はGEMINIバンドの皆さんの日本語聞きたいです。

上手くはできなくてもできる限り日本語でひと言お話してくれたら嬉しいです。
自信のある人から始めてください。
ソヒョンさん?ウンチョンさんお願いします。

ウンチョン:(日)今晩は、皆さん。ウンチョンです。本当に久しぶりですね。えーと皆さん元気ですか?嬉しいです。皆さんに元気ですよ、すいません、皆さん可愛いです。ほんとに可愛いです、全部美人です。

僕たちが全員で日本語で話す日はいつ来るでしょうか?

ビンナ:(日)ビンナです。日本に来て、皆さんに会えて、ほんとにとてもめっちゃ嬉しいでーす。今度のアルバムどうですか?めちゃいいですか?たくさん愛してください。元気ですごしてください。愛してます。

ミョンイル:初めましてミョンイルです。僕はミョンイルです。お元気ですか?お元気です。すみません、ごめんなさい。
(韓)日本語一生懸命頑張ります。

ジュニョン:はぁ~(日)今晩は、皆さん。ジュニョンです。ほんとにお久しぶりです。ほんと、あ~日本語、去年、勉強してる。今日は少し暑いですね。でも頑張りましょう。たぶんこの曲はファーストソング?わからない。頑張りましょう。

ソヒョン:(日)お久しぶりです、ソヒョンです。3年前に大阪で最後のライブをたぶんやってたと思うんですけど、3年ぶりに大阪に帰って本当になんかいろんなものが変わって、建物とかも変わって新しい建物がいっぱいできて、いろんなものが本当に変わったんだな、ということを思いました。でもここの会場の皆さんの顔はそのまんまの顔です。3年コロナでここに来てない3年の間、すごく日本語の勉強を頑張って準備をしたので、それもまとめて楽しんでくださったらほんとにありがたいなと思っています。
今日、ここで会えた奇跡だと思っています。また、明日。

(日)上手ですね。すげーじゃん。すげーな。
今日どうでしたか?
僕の考えはいいな、公演だったと思います。
いつも思うんですが、幸せは近くにあると思います。
これが皆、そして僕とスタッフさん全部、世の中のLOVE、幸せだと思います。
そして幸せは皆と僕だから、いつもこの舞台に立っています。これからも応援よろしくお願いします。
(韓)次の曲は행복이란という曲なんですが、皆さんの幸せをいつも願う気持ちでこの曲を選びました。
(日)最後の曲です。


㉒ 행복이란~幸せとは

Happiness is not far away…かつてジフ先輩が囁くように歌っていた曲が、力強い人生の讃歌になったことは素晴しいと思います。
幸せはすぐそばにあるんだよ、そう教えてくれる曲です。


~ENCORE~

拍手がやがて手拍子に変わり、会場がひとつになります。
そしてリダとGEMINIバンドメンバがステージに戻り、曲が始まります。
新しいアルバムから聴かせるアンコールです。


㉓ Take me home

Take me homeという曲でした。
これは文字通り家に連れて行ってほしいという意味が込められているんですけれども、以前僕、言ったことがあると思います。
日本は僕にとって家のような所です。この歌を歌ってもそんな風に感じました。
多くのファンの皆さんが、僕を待っていてくれているそんな家に僕を連れて行ってくれたと思います。
今日の最後の挨拶はまた後にすることにして、いいことを思いつきました。
(日)最後に曲です。僕のSUN,、僕の太陽、皆さんに、皆さんのために歌います。
最後の曲は、MY SUN。


㉔ MY SUN

長い拍手が続きます…


㉕ Shine

(日)今日、来てくれた皆さん、本当にありがとうございました、今日。
(韓)さっき言ったように、皆さんは僕にとっての太陽です。皆さんはいつも僕を照らしてくれているので、僕も皆さんのことをずっと忘れずにいつも見つめている気持ちで生きて行きます。
(韓)今日、僕が歌った歌は皆さんのために歌です。なのでいつどこにいても僕が傍にいるということを忘れないでくださいね。
そして今日は暖かい気持ちでお帰りいただいたら嬉しいです。
(日)今日は僕のSUN、あなたたちのために歌いました。ありがとうございました。

さぁ、最後で挨拶します。今日は皆さんが僕の家だから、じゃ、行って来ます、ただいま、いってらっしゃい、いや、お帰りなさい。
(韓)僕たちは(日)ただいま(客席:お帰りなさい)
(日)挨拶します、ハナ、ドゥ、セッ、ただいま~(お帰りなさ~い)
今日、ほんとにありがとうございました。皆さん来てくれて本当にありがとうございます。気をつけて帰ってください。
今までヒョンジュンでした。ありがとうございます。ありがとうございます。


手を振り、何度も頭を下げてはけて行くリダでした。


20230311 o0828056415254206469



20:57 終演




2023.3.11 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)メインホールにて






関連記事
2023-03-21(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR