FC2ブログ

『MY SUN』サイン会~0泊2日の弾丸ツアー

2023032723254282b.png
credit:画像内記載

『MY SUN』 サイン会参加はコロナ禍後、2回目の渡韓ということもあって手続きの不安もなく行くことができました。
まだ高額なフライト費用もANAマイレージがPeachポイントに使えることを知って、以前の価格程度の支出で済んだことも大きいポイントでした。


金曜日に仕事を終えて帰宅。
夕飯を作って食べて、シャワーに入って、洗濯もして、それから空港へ向いました。
それでも早い移動です。

羽田空港は3月3日の渡韓時よりも更に日常が戻っていて、21:00に閉まっていたフードコートも22:00まで開いていました。
週末とあって利用客も多く、夜遅い時間なのにもかかわらず賑わっていました。
やっぱり羽田は便利です。

Peach深夜便往復満席でした。

2023032721493286e.jpeg


仁川国際空港到着 04:35
それから入国審査を受けてゲートをくぐると05:30。
今回は機内持ち込みのバッグだけなので、身軽です。

ようやく始発電車が動き出したところですが、朝ご飯を食べることにしました。
馴染みのない仁川国際空港のターミナルで検索すると、フードコートが4階にあります。
06:00開店の店舗もあるので、行ってみることにしました。

20230327220305a1f.jpeg

朝06:00からマンドウククス(餃子入りうどん/キムチ、タクアン付)を食べるリダペン。
おひとり様 9000ウォン。
まだ空気が冷たかったので、熱々のスープが身体を温めてくれました。
…はい、美味しかったです、完食。ご馳走さまでした。

急ぐ旅でもないし、どこに行くか計画を立てたわけでもなく、さてどうしたものかと友達と思案。
とにかく朝早いので行く場所が限られています。

会場近くで何かないかと検索して、汝矣島ナル駅へ移動し、漢江公園へ行くことにしました。
ここは桜の名所です。

202303272203370ad.jpeg

202303272204004dd.jpeg

20230327220429b1a.jpeg

ようやくつぼみがふくらみ始めた桜。
きっと今週末は桜のトンネルになるでしょう。

駅構内は空気が冷たかったのですが、外に出ると陽射しもあってだんだん暖かくなってきました。
まだ09:00前です^^
公園にはジョギングをしたり、サイクリングをしたり、犬を連れて散歩をする人の姿がありました。

20230327220448ed8.jpeg

これから緑に彩られたらきれいでしょうね。

202303272205082eb.jpeg

MUSIC IN KOREA2の『나는 네 남자야』の撮影に使った漢江クルーズもここから出ています。
ちなみに運行開始時刻は14:00。


そして、サイン会々場がある永登浦区庁駅に移動。
会場を確認して、開場の1時間ほど前に来れば安心だよね、と友達と相談。

近くに何かないかと検索すると、ひと駅先の文来駅から歩いて7分、タイムズスクエアという大きなショッピングモールがあることがわかりました。
ここなら2時間ほどすごすのに良い場所だと思い移動することにしました。

20230327220542da9.jpeg

202303272206034fb.jpeg

映画やドラマロケにも使われる場所だそうです。
吹き抜けの構造が解放感があっていいです。

20230327220631d2f.jpeg

ここで休憩することに。

20230327220710484.jpeg

韓国のケーキは1ピースがとにかく大きいです。
なので、小さめのラズベリーチーズケーキとシナモンアイスティー。
友達はイチゴティラミス。
おひとり様 14000ウォン。

20230327220726cbe.jpeg

朝からかなり歩いたのでここでしばし休憩。
漢江公園や地下鉄構内の移動もかなり歩きました。


12:30に会場到着。
会場前のベンチに座っていると、スンギョさんやデファ氏の姿が見えました。
13:15にデファ氏が乗った車が出て行ったので、リダのお迎えかな、なんて言いながら。


そしてサイン会参加。


友達はもうひとつのサイン会に参加するので、鷺梁津へ移動。
会場は以前サイン会で行ったことのあるホールでした。


20230327220755992.jpeg

会場下見の後は、カフェでゆっくり。
友達がサイン会参加の間は、タピオカミルクティーを飲みながらここで写真や動画の整理をしたり、SNSをチェックしたりしてすごしました。

18:18 にサイン会終了のLINE。
空港へ向うのにちょうどいい時間です。
とにかく仁川国際空港は大きくて、セキュリティが混むと時間がかかるし、LCCの搭乗口はターミナルの端で移動に時間がかかるので、早め早めに移動しました。


早く出国手続きが終わったので、何かお腹に入れることにしました。
よく食べ、よく飲む1日です^^

20230327220811ee3.jpeg

出国後ターミナルのフードコートに行くと、すでに麺やご飯ものはSOLDOUTの表示が。
そこでEGG DROPというお店へ行きました。
いつも新大久保で横目にしながら通り過ぎていた韓国サンドイッチ。
本場で初めて食べることになりました。
後から調べてたら、有名なチェーン店で1時間並んでも食べたいお店なのだとか。

アメリカン・ハム・チーズ 3600ウォンだったかな。
ふわとろ卵とハムチーズ、ちょっと甘めのパンと具材の塩加減がよく合って、熱々の焼き立てがとても美味しかったです。
これで帰国までお腹は大丈夫。


20230327220829da5.jpeg

帰国便も満席の乗客を乗せ、予定通り飛びました。
何せ0泊ですから離陸を待たず爆睡して、目覚めたのは着陸30分前でした。
なので、到着時は頭スッキリ。


3月6日の到着時はすぐにタクシー乗り場で乗れたのですが、今回は気が遠くなるほどの長い列…
最後尾に並んだもののいつ順番がくるかわかりません。
ふと見ると迎車があります。
それでタクシーアプリで車を手配して、前回と変わらない時間に帰宅することができました。
(後からタクシー運転手に確認したところ、羽田空港の到着ターミナルのタクシー乗り場に迎車が来るのは問題ないとのことでした)



楽しい弾丸ツアーでした。
フライトが順調だったし、ソウルのお天気にも恵まれました。
一緒に行った友達にも感謝です。


リダに逢えて最高の時間を過せましたp(^^)q


20230328005430fce.png
credit:画像内記載





関連記事
2023-03-28(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

knob노부

Author:knob노부
FC2ブログへようこそ!


使用させていただいている画像等の著作権肖像権は全て出処元にあります。

レポート及び記事の一部もしくは全部の無断転載はご遠慮ください。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
QRコード
QR